2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「自分で焼き付け!! 思い出のモノクロ写真」by id:TomCat 小学校6年生の秋、私と友人2人の計3人は、準備室の掃除を言い付かっていました。物にまみれた準備室は埃っぽくて嫌でしたが、普段目にしない面白い物が色々あるので、いつしか私達は掃除より、珍しい…

「イエの中で見つけたかっこいい男の子の写真」by id:CandyPot それはまだ小学生だったころ。電話の下に紙が挟まっているのを見つけました。なんだろ。手に取ってみるとそれは写真でした。サッカーをしている男の子たちの写真。わー、右側の人かっこいいー。…

「紛失して大目玉の〈子供の頃の写真〉、30年後の今年、偶然発見」by id:iijiman その写真は、1960年代終わり頃に撮られたものです。私が自宅の前で、浴衣を着てはにかんでいる写真。多分3歳くらい。カラーでした。ごく初期のカラー写真ですね。 その…

「父の寝顔の写真で知った愛のカタチ」by id:TinkerBell 女の子には、父親の存在が素直に受け入れられなくなる時期があります。 私にもそんな時期がありました。 ちょっと前までは一秒でも長くそばにいたい、大好きなお父さんだったのに、です。 なんとなく…

「一週間だけの家族だった犬の写真」by id:momokuri3 ペットとはあまり縁がないわが家ですが、ほんの一週間ほど、家族として過ごした犬がいたんです。それは私がまだ小学生だったころ。わが家の庭に迷い込んできた小型犬でした。よく人になれていましたので…

「懐かしいイエの庭のニシキギの写真」by id:C2H5OH 私は物心が付くか付かないかの頃に、一度引っ越しを経験しているそうです。普通なら記憶に残らないはずのそのイエの、特に庭の様子を、私はハッキリと知っています。それは、庭いじりが好きな母が、四季折…

「妊腹写真」by id:sumike 私の幼少時からの写真アルバムの一枚目に貼ってあるのは、 母親の、臨月の姿を庭で撮影した妊婦写真です。 (マタニティドレスを着た、記念写真みたいなものです) 小さい頃、その写真を母と一緒に見ながら、 「このおなかの中に、…

「入学式と遊具」by id:offkey 父と一緒に写した小学校の入学式へ行く前の写真があります。母親が選んだ晴れ着とかばん。私の入学した小学校はランドセルの変わりに肩掛けかばんを推奨していたので。 父は型どおり背広を着ています。 ところでこの入学式へ行…

#003 ピックアップ賞・ノミネート賞

さて、今日は“ディア・ライフ”#003のピックアップ賞・ノミネート賞をご紹介します。今回のイエと家族のショート・エッセイのテーマは「一枚の写真に焼きつけられた、わが家の小さな物語」。少し難しいお題かも?という心配をよそに、みなさまたくさんの素晴らし…

ディア・ライフ #003 pickup5

みなさまこんにちは、hazamaです。東京は久し振りにお天気に恵まれた三連休でしたが、みなさまいかがお過ごしでしたか? 私も友人と食事や街歩きに出掛けたのですが、浴衣姿の人たちもたくさん見られて素敵でした〜♪ 七夕には浴衣姿で「東京タワー」展望が無…

いわしの回答(転記)

■ 昔は何かと言えば写真館 to-ching6pt 小さい頃はよく連れていかれました、入学時、家族や親戚がそろった時、家族が増えた時等々。皆正装して行ったものです。勿論、カメラが一般に普及していないせいも有ったのでしょうが、独特の時間でした。今から考えれ…

「一枚の写真に焼きつけられた、わが家の小さな物語」

#003テーマ 「一枚の写真に焼きつけられた、わが家の小さな物語」 さて、今日は“ディア・ライフ”#003の語らいのスタートです。イエと家族をめぐるショート・エッセイ、今回のお題は「一枚の写真に焼きつけられた、わが家の小さな物語」。写真がキーになってい…

ディア・ライフ #003

みなさまこんにちは、hazamaです。まぁ今年は本当によく降る梅雨で、傘をしまういとまがありませんね! バッグにもかならず折りたたみ傘という毎日で、おかげでというべきか、今年は湿気・殺菌対策のラベンダーオイル&ポプリが大活躍。イエの玄関や窓辺やク…

「涼を演出する工夫(ガラス、グラス、透明感)」by id:hanatomi 暑い日が続きます。 テーブルに、大きなガラスの器に入ったきれいな色のすきとおるビー玉と観葉植物があると、見るだけで涼やか。 また、トイレなどの、水が落ちる部分に、一工夫をするのも楽…

「我が家の夏の風物詩〈ひっくり朔ぴょん〉」by id:iijiman 7月の我が家の風物詩と申しますと、やっぱりこれです。子猫の頃から、朔は夏になると、お腹を上に向けて、仰向けにひっくり返って寝ころんでいます。・・・続きを読む

「かき氷」by id:jane すっかりオトナですが、家でかき氷器を使って、「かき氷」を食べています。 と、いうのも・・・いつも甘味処などに行ければいいのですが、たまに市販のシロップを買うと、甘過ぎるのです(子供向けの味ですよね? 笑) そこで、柑橘系…

「夏を告げるハッチョウトンボ」by id:sumike 夏の風物詩は花であったり、食べ物であったり、セミの声や夏雲だったりしますが、 私の中で夏の始まりを告げるものとして、ハッチョウトンボがいます。 あの赤くて小さなトンボをみかけると、いよいよ今年も夏が…

「お酢を使用した酢料理で夏を乗り切る」by id:Shared 暑さから食欲を無くしてませんか? 和が家ではそんな時は決まって酢レシピで乗り切ります! さっぱりだけではなく、スタミナもつけたい。 大事なたんぱく質も摂取することを意識すると、鶏肉+酢の組み…

「上手に汗を掻いて夏の健康作り」by id:TomCat 昔から、夏にしっかり汗を掻いておくと冬に風邪を引かない、などと言います。本当にその通りなのかは定かではありませんが、少なくとも汗を掻くべき時にはしっかり掻いておくことが、新陳代謝の促進や自律神経…

「トマトを使い夏を乗り切る」by id:offkey 夏は食欲が落ちてくる上にあっさりした冷たいものばかりに偏ってしまいがちです。夏バテを防止するためにも栄養価の高いものを摂取したいところですが、他の季節ではなんとも思わないような肉料理が負担になったり…

「自分らしいギフトのありかたを求めて、今年のお中元はエコをテーマに自己発送」 by id:C2H5OH 今年のお中元はお店に発送を任せる従来の方法はやめにして、イエはてなでもたびたび話題になった「風呂敷」をラッピングの主役に据えた「自己発送」とすること…

「時間を贈るお中元」by id:ekimusi 今年も半年が早くも過ぎ、両親や友人親戚など身近な暮らしを通してこれまでお世話になった方へ感謝を贈るお中元。 お中元の由来がお盆のお供え物だったことから食品類がが主流ですが、 贈る相手に喜んでいただくことが大…

「今年の暑中見舞いは自作“リブ・ラブ・サプリ”カード」by id:Oregano 今年の私の暑中見舞い葉書は、ずばり「イエはてな」がテーマです。 「祝2周年スペシャル"Message Together!計画"」 http://q.hatena.ne.jp/1225773579 で盛り上がった様々なアイデアの中…

「7月の風物詩は〈柳陰〉」by id:Fuel 「柳陰」とは、味醂と焼酎をブレンドした物です。かつて味醂は高級なお酒でしたが、甘味が強すぎるので、それを焼酎で割ったんですね。味を飲みやすく整えるという意味で、江戸では「直し」「本直し」とも呼ばれていま…

「文月に手書きの手紙を書こう」by id:Cocoa 文月の語源は、七夕に詩歌や書道の上達を願って短冊を書いたことから、などと言われているようですが、「文(ふみ)」という言葉からまず連想するのは手紙ではないでしょうか。私ははじめて「文月」という言葉を…

「わが家の食卓では夏が旬のチーズたち」by id:momokuri3 わが家では夏になると、他の季節に増して積極的にチーズが登場します。色々な種類のチーズが登場すると、それが夏本番のしるし。変な風物詩でしょう。 でもこれにはちゃんと理由があるのです。わが家…

「夏の健康作りにもカボチャがお勧め」by id:tough カボチャは冬至に食べますから冬野菜というイメージがありますが、露地物の収穫期は他のウリ科の作物と同じ夏場からです。カボチャは長期保存が利く作物で、さらに貯蔵中にデンプンの一部が糖化していくの…

「植物の鉢で暑中お見舞い」by id:MINT 直接訪問しての暑中見舞いには、夏らしい花、あるいは秋が楽しみになるような花の鉢を携えていくと喜ばれると思います。 夏らしい鉢といったら、なんといっても朝顔ですね。伸ばし放題にしてしまうと大きくなりすぎて…

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #056 ピックアップ賞・ノミネート賞

さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”#056のピックアップ賞・ノミネート賞のご紹介です。今回は太陽サンサンの夏本番テーマということもあってか、いつもに増してたくさんの素敵なシーズン・サプリがずらり。みなさま、どうもありがとうございました! 「中…

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #056 pickup5

みなさまこんにちは、hazamaです。まだつづく梅雨の季節、みなさま湿気に負けずお元気でお過ごしでいらっしゃいますか? 先日の「月間賞&ダイジェスト」のダイアリーに、たくさんのメッセージをいただき、どうもありがとうございます! そのなかに、「今年…