ディア・ライフ PickUp5

「寒いベランダで流星祭り」by id:Oregano 冬にも流星群がやってきます。まず、11月を冬と言っていいかどうかは迷うところですが、11月中旬にやってくる「しし座流星群」。これは、過去何度もすごい数の星の雨を降らせた名物流星群です。今年の見ごろは11月1…

「酒粕のある冬」by id:Fuel 父が酒粕を買ってきます。酒粕を買ってくるのは常に父。お酒に銘柄の好みがあるように、酒粕の味も一つじゃないんですね。父は意外に酒粕の違いが分かる男なのです。これを使ってまずは甘酒。酒粕をすり鉢で当たってから作ると滑…

「みんなでより固まって『冬ごもりごっこ』」by id:Cocoa 子供の頃、大好きだった遊びが『冬ごもりごっこ』でした。きっかけは茶色のカーテン。「あ、冬の森の色だね」。そのカーテンが登場した日、私がそう言ったのです。「そうねぇ、じゃぁ、森のリスにな…

「障子の部屋に、とろとろ炭火がある風景」by id:TomCat 前にもちょっと書きましたが、わが家には障子の部屋があります。もちろん床は畳。そこに長火鉢を置いています。冬の休日は、長火鉢に炭が入ります。炭というのは一度着火したら一日中でもそのまま燃焼…

「どっさりリンゴのある風景」by id:tough 部屋中にリンゴの甘酸っぱい香りが漂います。父がリンゴをダンボールで買ってきたのです。「やっぱりリンゴは箱で買わなきゃな」。父はとても嬉しそうです。そして父は必ず言います。 「俺が子供の頃はまだリンゴは…

「意見が分かれたら、迷ったら、くじ引き」by id:Fuel 「今夜は久し振りに出前でも取らない?」 「いいねー、俺○○亭の特製カツ重」 「父さんは○○庵の天丼だな」 「あら、お母さんはちらし寿司とか食べたかったのよ」 「激しく意見が分かれたなー」 「じゃい…

「週末の完全菜食デー」by id:momokuri3 以前、「週に一回完全菜食キャンペーン」ということで書かせていただいたことがありますが、 http://q.hatena.ne.jp/1171429627/72823/#i72823 これがわが家では毎週末、少なくとも家族が揃う週末の恒例になっていま…

「宵越しの不満は持たない、宵越しのケンカはしない」by id:tough これがうち決め事です。私が小さかったころ、それこそまだおっぱいを飲んでいたころの話ですが、若かった両親は、けっこう頻繁にぶつかりあっていたとのことでした。 もちろんそんなに大きな…

「毎週金曜日は魚の日」by id:siuajj22 我が家では毎週金曜日は魚のお料理を出すことが決めごととなっています。 なぜかというと、金曜日と言えば翌日はお休み。 夜長を楽しめるチャンスでもあります。 そこで金曜日にお魚料理を出して、お料理とともにお酒…

「今日は旧暦の○月○日」by id:Cocoa 日めくりカレンダーをめくりながら必ず「今日は旧暦の○月○日」と声に出して言う。これがわが家の朝の恒例です。父が言うこともあれば、母が言うこともあります。もちろん私が言うこともあります。とにかく日めくりをめく…

「お帰りなさいの飲み物風景」by id:momokuri3 毎晩というわけではありませんが、涼しい季節になると、父の帰りを迎える母は、よくココアの用意をして待っています。なんでも結婚前に二人で入ったお店のココアがとてもおいしくて、二人で「こんなココアのあ…

「オリジナル猫占いつき、わが家の猫の見送り風景」by id:YuzuPON わが家の猫がしてくれる帰宅時の出迎えは以前書いたことがありますが、毎朝の見送りも、うちの猫は特別なやり方をしてくれます。夜は、家族の帰ってきた気配を察知すると、どんなに熟睡して…

「大切なお出かけには今でも切り火」by id:SweetJelly うちは両親共に伝統芸能に携わっていますので、大切な仕事の前などには、今も切り火をやります。時代劇で「ちょいとおまいさん」「おぅ」「カチカチ」なんてやっているあれです。大切な舞台の前などはこ…

「カカトをトントンがいってきますの合図」by id:TinkerBell 私は子供のころ、けっこう困った子供でした。 登校拒否というほどではないにしても、なかなか学校に行きたがらなかったんです。 いじめというほどじゃない、私が引っ込み思案だから、そのせいでち…

「トラックの音」by id:offkey 夕方、閑静な住宅地にトラックの音が響きます。そして次にバックする音。 そうすると、母が居間でおもむろに 「父上がお帰りあそばした」 とつぶやきながら台所で仕事を始めます。 実家は自宅で建築業を営んでおりましたが、ト…

「置き手紙コミュニケーション」by id:Fuel わが家は何かというと置き手紙をします。毎日朝食も夕食も必ず一緒に食べますし、それ以外も家族で過ごす時間は長いのですが、文字でやり取りした方が考える時間が取れていい。そういうこともあるというのがわが家…

「無電源夕食」by id:momokuri3 最近のわが家の暮らしの習慣は「無電源夕食」。ようするに毎晩キャンドルナイトをやっているわけですが、これがなかなかすてきなのです。まず食事の時間はテレビを消しますから、その分語らいが進みます。 最近は世相が混沌と…

「両親それぞれのまな板の音が聞こえる朝」by id:TomCat 最初に聞こえてくるまな板の音は、母が味噌汁を作っている音・・・・ではありません。窓の外で、父が鳥に食べさせる青菜を刻んでいる音なのです。まずはチャボ。早くくれと急かしているようなコッコッ…

「母と娘のバスタイム」by id:TinkerBell 親子でお風呂なんていうと子供みたいですが、こんな習慣が生まれたのは私が大人になってから。 父が出張で数日イエを空けていた時、 「一人いないと結構寂しいね」 「一人がお風呂に入っちゃうと残った一人はほんと…

「お裾分けのある暮らし」by id:MINT わが家というか、わが家を取り巻く人たちならではだなぁと思うのは「お裾分け」です。以前「みどりのお裾分けのお付き合い」という話を書かせていただいたことがありましたが、 http://q.hatena.ne.jp/1239943947/213985…

「思い出の氷菓」by id:sumike 去年の夏の、体温をも超える気温の連続に、いつもはの元気の塊の子ども達もさすがにぐったり…。 おかげで、冷たいおやつが欠かせませんでした。 でも、毎日のように子ども達に与えるには、市販のアイスばかりでは不経済、そし…

「ウクレレでハワイアン」by id:C2H5OH 夏で印象深いのはこの思い出です。小五の時だったと思いますが、父がどこかからウクレレを譲り受けてきました。何にでも興味を持つ年頃ですから、初めて見るウクレレの実物に私が目を輝かせたのは言うまでもありません…

「夏祭りの後のお泊まり会」by id:SweetJelly 近くの神社の夏祭り。私達仲良し五人組は、お祭りの一日をみんなで一緒に遊んで、その夜、お泊まり会をする計画を立てました。その日は午前中からみんな私のイエに集まってわくわく。お祭りは浴衣で行こうという…

「家庭菜園収穫史」by id:offkey 我が家の夏といえば家庭菜園で取れる夏野菜の収穫、そしてそれを家族でいただく楽しみです。 定番はナスにトマトにキュウリ、インゲン、そして場所があればピーマン、シシトウなども加わります。さらに花畑を野菜畑に変えて…

「真夏の夜のお月見」by id:TinkerBell 小学生の夏休み。 ふと夜中に目を覚ますと、窓の外が驚くほど明るいのに気が付きました。 もう夜明けなの?でも空の色が違う…、今何時? 時計を見ると、深夜の0時を少し回ったところでした。 こわごわ窓を開けてみまし…

「夢の詰まった工作机」by id:Fuel 私は子供のころから工作が大好きでした。工作だけでなく、そのための道具を揃えるのも大好きでした。お菓子の缶を工具箱にして、その中に色々な道具をしまっていきました。それは子供だった私にとっての宝の箱でした。 子…

「お気に入りの階段」by id:sumike 小さい頃に住んでいたイエで、とても気に入っていた場所があります。 それは、日に何度となく上り下りしていた階段でした。 玄関からまっすぐ続く廊下を通り、突き当たりの右側にある扉を開けると、そこから折り返すように…

「ベランダが私のアトリエ」by id:tough 近ごろ油絵を楽しんでいる私ですが、油絵は描く場所に困ります。何と言っても油が臭い。油絵に使う油には色々種類があって用途や目的によって使い分けますが、中にはすさまじい臭いのものもあるのです。窓を開ければ…

「母と並んで立つキッチン」by id:TinkerBell 母が東北にボランティアしに行きました。 一週間は帰ってきません。 いつもは手狭に思えるキッチンですが、一緒に立つ人がいないと、なんだか隙間が空いたような気がします。 もちろん今までも一人で料理する事…

「陽だまりのサンルーム」by id:offkey 我が家で家を建てるとき、父は家族にいろいろ間取りを相談してきましたが、そんな父が唯一主張した場所があります。 それは南向きの二階の場所をベランダにするのではなくてガラスを大きくしたいわばサンルームにした…