2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いわしの回答(転記)

■ トイレにハーブで爽やかなグリーンを Fuel1pt トイレの神様という歌が話題になりましたが、イエはてなでもずいぶん前に、トイレを司る神様は美しい女神様なんだという話がありました。また風水などでは植物を飾ると環境が浄化されると考えられているようで…

お部屋でユニークなグリーンの楽しみ方コンテスト

#067テーマ 「お部屋でユニークなグリーンの楽しみ方コンテスト」 さてさて、今日は“イエコト・ミシュラン”#067の語らいのスタートです。今回のお題は、「お部屋でユニークなグリーンの楽しみ方コンテスト」。これまでにもお部屋のグリーンについては何度か綴…

イエコト・ミシュラン #067

みなさまこんにちは、hazamaです。早くも1月も終りに近づいてきて、そうだ!私の今年の通年サプリ「イエ映画コレクション」1月号(!?)をご報告しなきゃと思い出しました。今月新しく観て面白かったのは、アレハンドロ・アメナーバル監督・脚本『アザーズ(T…

「雪国に行くことがあったら」by id:Catnip 「カラダを動かす」テーマでぜひご紹介してみたいのが、雪国の「雪踏み」(あるいは『道付け』)です。もし雪国以外の人が雪国に行くことがあったら、ぜひ体験してみてください。とてもいい運動になりますよ。そし…

「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」by id:sayonarasankaku 映画というと、ぜひ「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」をお勧めしたいです。 数々の映画の中から50本を選んで、毎日、午前10時から一週間ずつ上映してゆくという試みが昨年ありまし…

「ものはためし!ムーンウォークをやってみよう!!」by id:MINT ムーンウォーク。前に進もうとしているのに後ろに下がっていくみたいなダンス技ですね。このステップの正式名称?はバックスライドといって、これの名手マイケル・ジャクソンの自伝には、元は…

「家族の映画感想ライブラリを作ろう」by id:TomCat 最近は大画面のテレビが普及し、高画質のDVDもたくさんリリースされていますから、イエでも手軽にクオリティの高い映画鑑賞が可能になってきました。子供と一緒に良い映画をたくさん鑑賞し、それを親子共…

「母の星空映画会」by id:sumike 私が小学生5年生の時、2年交替の地域の子ども会役員に、くじ引きで当たった母。 なんとその後の話し合いで、役員の中でも一番大変な子ども会会長になりました。 母は自宅で仕事をしていたため、そんなに役員の仕事をやりた…

「家族のジュエリーボックス、家庭の小美術館」by id:fwap みなさんの家族の宝物って何ですか?おそらくどの家庭にも思い出深い大切なものがあることでしょう。 どのご家庭でも、小物の一つや二つに対する思い入れが深く込められていることが多いと思います…

「寄木細工のからくり箱」by id:Dictionary 私は子供の頃に祖父がお土産として購入してきてくれた寄木細工のからくり箱に感動した覚えがあります。 あの何とも言葉には表わすことの出来ないデザイン。 見たことも無い方も居るかもしれませんので参考までにこ…

「思い出の弁当箱」by id:maruiti 学生時代に使っていた弁当箱。 年末に大掃除をして、学生時代の物が入れてある箱を整理したら出てきた。 まげわっぱの二段重ね。 今はたいていついているパッキンがなかったため、これがよく汁もれをしたものだ。 一緒に入…

「木箱でオルゴールを美しく鳴らす」by id:momokuri3 お中元やお歳暮でいただく素麺や蕎麦が入っているような、薄い木で出来た箱はありませんか?そしてオルゴールなどがあったら、すぐに予備実験ができます。オルゴールはケース入りの物で構いません。カリ…

「箱庭のプラモデル〈農家〉がおすすめ」by id:iijiman 私が小学生の頃、模型店で1つの箱が目に留まりました。そうか、これが(学校で友人から聞いた)噂の「あれ」であるか、と。 「農家」。 値段は800円(当時消費税なし)。まだ覚えています。 この「…

「親子で触れ合う遊び」by id:offkey 小さい子どもとちょっと体を動かして遊ぶときに、親が馬になって子どもを乗せたり、上半身を抱いてぐるぐる回ったりしたりすることがありますね。 これらの遊びは自分が昔親とした遊びや、何気なく思いついた動きなどに…

「親子で古い日本の映画を見る」by id:watena 古い映画、とりわけ日本の古い映画は、意識して見ようとしないとなかなか見る機会がありません。でも、いい映画がけっこうあると思うんです。 大忍術映画 ワタリ【劇場版】 [DVD]出版社/メーカー: 東映ビデオ発…

「映画の〈味〉をイエで再現」by id:Fuel 映画に出てきた料理を再現してイエで食べる。これはなかなか楽しいプロジェクトです。料理が印象的な映画の多くは子供向けではないでしょうから、主に映画好きの大人の楽しみになってしまいますが、子供にも、これは…

「百葉箱を作ってみよう」by id:C2H5OH 百葉箱。温度計や湿度計が入った、学校などでよく見かける白い箱です。。四方が鎧戸(ルーバー)で囲まれた屋根付きの物は「スティーブンソン型」と呼ばれ、これが登場したのは1873年、イギリスでのことだったと言われ…

「〈子供救急箱〉を作ろう」by id:TinkerBell 「子供救急箱」、これは元病院勤務の看護師だった母からのアイデアです。 この救急箱は実際の手当て用ではなく、手当ての練習用。 つまりは看護師さんごっこ用ですが、中身を本格的な手当て用品にして、遊びの中…

リブ・ラブ・サプリ〜KIDS #008 ピックアップ賞・ノミネート賞

さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#008のピックアップ賞・ノミネート賞のご紹介です。今回は「箱」「映画」「カラダを動かす」の3つのテーマで、たくさんの素晴らしいキッズ・サプリをご提案くださいました! とりわけ多彩なメッセージが集まったのが、「…

リブ・ラブ・サプリ〜KIDS #008 pickup5

みなさまこんにちは、hazamaです。先週のダイアリーのつづきですが、先の土曜日、友人とうちで「ねぎま鍋」しましたよ〜♪ 今回はグリルでさっと焼いた白ネギをたっぷり。そして少し脂ののったマグロのサクをお造り程度に切ったものを主役に。あとはおダシの…

いわしの回答(転記)

■ 午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 sayonarasankaku2pt 映画というと、ぜひ「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」をお勧めしたいです。数々の映画の中から50本を選んで、毎日、午前10時から一週間ずつ上映してゆくという試みが昨年ありました。…

「箱」「映画」「カラダを動かす」

#008テーマ 「箱」「映画」「カラダを動かす」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#008の語らいのスタートです。子どもたちとともに楽しむ暮らしのサプリ、今回も3つのテーマを挙げてみました。ひとつは「箱」。箱と名のつくものをいろいろ思い浮かべて…

リブ・ラブ・サプリ〜KIDS #008

みなさまこんにちは、hazamaです。先日、鍋料理の語らいでワタシ的にも盛り上がったところですが、友人から「寒いからみんなでお鍋しようよ」とお誘いがきました〜。お誘いといっても、うちでしようということなのですが(笑)。私も、よしきた!とばかりに…

「外で〈晩ご飯の匂い〉をかいだとき」by id:iijiman 私は、今は結婚していますが、一人暮らしをしていた時期も結構ありました。 一人暮らしの時、冬の夕方、薄暗くなり始めた街を歩いていると、どこからともなく「晩ご飯の支度の匂い」がただよってきます。…

「お祭りの夜のこと」by id:TomCat 大人でも子供でも、遊びに熱中してしまうと、まだイエには帰りたくない、なんて思ってしまうものですね。イエに帰る、イコール楽しい時間の終わり、と考えてしまうんです。 あれは小学生の時。季節は夏休みでした。私達仲…

「家でごはん」by id:offkey 若い頃はあまり料理が出来なかったこともあり、外食の方が好きでした。どこかへ出かけたときも「夕飯は?」と聞かれて「外で食べてくる」とばかり返事をしていたものです。 そんな私が家ご飯を好むようになったのは、母と一緒に…

「家族の団らん」by id:sumike わが家には、やさしく大人しい息子と、よく男の子と間違われる、やんちゃな娘がいます。 夫は二人とも、よくかわいがっており、イエにいる時には大抵一緒になって遊んでいます。 私もうらやましいので、家事が一段落すると、よ…

「退院した時」by id:fumie15 大病をして3ヶ月くらい入院した時がありました。病院食はおいしいけれど、やっぱり母の味が恋しくなりました。大部屋だったので就寝時間以降のテレビ番組も見られません。 そしてなによりも猫!会いたいと言ったら写真を持って…

「旅行から帰ってきたとき」by id:lepremierpas 不思議なものですよね。 ストレス発散、気分転換、日常からの解放などで旅行へ行くものですが、不思議な事に旅行から帰ってきて家についた途端、毎回思うのです。 「あーやっぱりここだな。ここが一番落ち着く…

「本当に欲しい物は既に与えられている、それが〈わが家〉」by id:Fuel 突然、何かが欲しくて欲しくてたまらなくなることがあります。私の場合は、世界初の裸眼3D技術採用というグラスレス3D液晶テレビでした。それまで、メガネをかけて立体的に見せるという…