2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

いわしの回答(転記)

■ 同居とトイレ castle8pt もしも結婚して両親と同居できるように二世帯住宅や大家族用に住まいをリフォームするようなことになったときは、意外と悩むのがトイレのスペース。人数が増えるとどうしてもトイレの数を増やさないといけなくなるので、普通の部屋…

家族の成長やライフスタイルで変えるイエ空間作りコンテスト

#061テーマ 「家族の成長やライフスタイルで変えるイエ空間作りコンテスト」 さて、今日は“イエコト・ミシュラン”#061の語らいのスタートです。今回のお題は、「家族の成長やライフスタイルで変えるイエ空間作りコンテスト」。このテーマ、いろんなケースを思…

イエコト・ミシュラン #061

みなさまこんにちは、hazamaです。一昨日の26日は、今年の土用の「丑の日」でしたね。みなさまもウナギや「う」の付く食べ物で元気をつけられたことでしょう! 私もマーケットで焼きウナギを買ってきて、〈イエはてな〉でも教えていただいたことのある美味し…

「魚釣り 川釣り」by id:Shared 夏の醍醐味として楽しむことの多いのが「川釣り」 子供のころに両親がよく夏休みの旅行で連れて行ってくれました。 山の中にある川で、川魚を釣ります。 家族の人数分はしっかり確保しなければいけないので、必死ですw 足り…

「野原のワンダーランドへ」by id:shig55 子供たちは校庭や公園などで遊んでいますが、その自然にはあまり触れる機会は少ないようです。 先日、多くの子供たちと野原に行きました。最初のうちは走り回り、追いかけっこをしたり、だるまさんが転んだなどの遊…

「命を損なわずに昆虫採集・セミの抜け殻集め&標本作り」by id:YuzuPON 子供は小さな生き物を見るとすぐに採りたがります。でも、命の尊さを教える意味でも、自然を守る心を育てるためにも、観察が終わったらちゃんと元の場所に戻してあげたいですね。 それ…

「ジャム作り」by id:jane 祖母に教えてもらい、おやつは手作りしていました。 中でもジャム作りが大好きでした!(特にお気に入りは、いちぢくorグレープフルーツです) 1.くだものをよく洗い、(必要に応じて)皮を剥き、小さく切る。 2.ホウロウ鍋に材…

「アイスどら焼きを作ろう」by id:momokuri3 先日、ホットケーキミックスを使って簡単にどら焼きの皮を作る方法を知りました。ウィキペディアの「ホットケーキ」の項目を見ると 日本においては明治30年代初頭に雑誌で紹介されたのが最初といわれており、1914…

「子どもと一緒に楽しいおやつ」by id:ekimusi イエで作るおやつには、お店で買ってくるだけでは体験できない美味しさや、楽しさが詰まっています。 何と言ってもオープンから漂ってくる幸せの香りと共に、熱々の出来立てがいただけます。 今日は娘に、ニン…

「家庭菜園とコラボでおやつ」by id:offkey おやつといえば、大抵は果物や砂糖を使った甘いものを連想すると思いますが、近頃では野菜スイーツという言葉があるように野菜で作るお菓子を見かけるようになりました。かぼちゃや芋類などは昔からありましたが、…

「子どもの成長を感じる似顔絵」by id:sumike 先月は私の父の誕生日でした。 正月に、傘寿のお祝いと共に、プレゼントを渡してありましたが、 最近、上手に絵が書けるようになってきた息子に おじいちゃんの似顔絵をかいてもらって、プレゼントしました。 娘…

「こどもは見ている!ショーウィンドウの絵」by id:iijiman 我が家の1F、仕事場のショーウィンドウ、2週間〜月替りくらいのペースで、絵を飾っています。 今は、我が家と大家さんで飼っている「合計4匹の猫」。昨日貼ったばかりです。 ・・・続きを読む

「廃物を利用したお絵かき工作」by id:TomCat たとえば、いくら省資源を心がけていても貯まってしまう発泡スチロールトレイ。普段はキッチンの邪魔者かもしれませんが、実はこれを使って楽しいお絵かきおもちゃが出来るんです。まず、発泡スチロールトレイの…

「環境省主唱「自然に親しむ運動」を知って、利用して、楽しもう!」by id:Oregano あまり知られていない月間行事かもしれませんが、毎年7月21日から8月20日は、環境省が主唱する「自然に親しむ運動」期間なんです。この期間には、国と都道府県、市町村等が…

「畑に夏のおやつを探しに行こう」by id:Fuel 夏のおやつといったら新鮮なトマトやキュウリ。これを畑でもいで食べたら最高ですね。でも、イチゴ狩りはありますが、トマト狩りやキュウリ狩りってあるのでしょうか。と思って探してみたら、あるんです! たと…

「親子で楽しむ夏の健康手作りおやつ」by id:TinkerBell おやつといったら、やっぱり手作り。 夏休みなら親子でおやつ作りなんてすてきです。 先日のいわしに 「夏の健康作りにもカボチャがお勧め」 id:toughさん http://q.hatena.ne.jp/1278478347/267713/#…

「楽しいスクラッチ」by id:CandyPot スクラッチとは、クレヨンやクレパスで塗りつぶした下地の上に、真っ黒の塗りつぶしを重ねて、引っ掻いて下の色を出していく絵の描き方のことです。私も子供のころにやったことがありましたが、その時はクレヨンの下地の…

「葉っぱのコラージュ」by id:watena 私が子供の頃にやっていた葉っぱのコラージュをご紹介します。方法はとても簡単です。画用紙と画板と新聞紙を持って野原に行き、好きな葉っぱを摘んで画用紙の上にスティック糊で仮止め。そして葉がしおれないうちに現場…

リブ・ラブ・サプリ〜KIDS #003 ピックアップ賞・ノミネート賞

さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#003のピックアップ賞・ノミネート賞のご紹介です。今回は、「絵」「おやつ」「自然&アウトドア」のテーマで素敵なサプリをたくさんお寄せいただきました! 「夏休みの宿題の中の絵」にまつわる体験や、ぜひこの夏休み…

リブ・ラブ・サプリ〜KIDS #003 pickup5

みなさまこんにちは、hazamaです。厳しい暑さがつづいていますが、お元気でお過ごしでしょうか? 先日の土曜日のこと。初蝉の声を聞いて、今年もまた太陽いっぱいの夏がやってきた〜!と、大喜びでしたw 街では、リゾート着のような夏らしい装いや、早くも日…

いわしの回答(転記)

■ 今では考えられない「腐ったみかんがおやつ」 iijiman1pt 不景気とは言われつつも、それでもまだ随分豊かになったものだと思う話を1つ。昭和20年代産まれの義祖母は、みかんの産地に産まれました。子供の頃のおやつは「腐れ」。半分腐って出荷出来なく…

「絵」「おやつ」「自然&アウトドア」

#003テーマ 「絵」「おやつ」「自然&アウトドア」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#003の語らいのスタートです。子どもたちと学びながら楽しむ暮らしのサプリ、今回のテーマはまず「絵」。たとえば絵を見る・描く・飾る、絵とともに何かを作る、描か…

リブ・ラブ・サプリ〜KIDS #003

みなさまこんにちは、hazamaです。先日16日(金)に〈イエはてな Press Room〉にて掲載された“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”の記事、ご覧になってくださいましたか? みなさまの7月シーズン・サプリとイラストで、涼やかなページになりましたね♪ それに、〈みん…

「従兄が撮ってくれた告別式の写真」by id:Catnip 父が突然、この世を去りました。何が起こったのか噛みしめることもできないまま、葬儀の準備が始まりました。母が喪主ということになっていましたが、あまりのことに母は駆け付けてくださった人々に黙って頭…

「小さな頃に買ってもらったカメラで撮った写真」by id:to-ching かなり昔としては贅沢品でした、おもちゃに毛の生えた様な性能だったのでしょう。写真は勿論カラーなんて無くて白黒です。一人で自転車に乗って出かけパチリ、旅行に行くときもパチリ。当時は…

「成長アルバム」by id:canorps まだまだ我が家の子供たちは成長途中でありますが すこしづつ作っています。 三人の娘たちの月の誕生日には必ず一枚写真を撮っています。 0歳の時の子供の成長振りは半端なくて、1枚目と12枚目ではまったく違う風貌です。 そ…

「父親はオタク仲間だった(笑)20世紀のコスプレ写真」by id:watena 父の部屋の大掃除を手伝っていたら、ごっそりと写真が詰め込まれた箱が出てきました。父も既に忘れていた物だったらしく、へぇ懐かしいなと、掃除の手を休めて懐かしの写真鑑賞会が始まり…

「メイド・イン・ママ」by id:ekimusi アルバムを久しぶりに覘いたら、懐かしい写真がい〜っぱい。 写真の枚数としては赤ちゃんの頃はいっぱいで、保育園に入ると行事の写真がメインになり、 そして小学生時代の写真が行事、家族写真共に一番充実しています…

「ぎょ!心霊写真?!でもそこから生まれたご先祖様との絆」by id:Fuel 数年前のお盆の帰省の時、お墓参りの後で撮った記念写真。デジカメでしたので、PCのない親戚の家にはプリントしてお配りすることにして、すぐできますよと地元のコンビニでプリントアウ…

「七五三の写真」by id:shig55 娘の七五三のお祝いに着物を奮発しました。サーモンピンクを基調にした、子供にはちょっと落ち着きすぎるかなと思えるすてきな柄でした。一回だけしか着ないのではもったいないと、仕立て直しをすることを前提に、色柄も選んだ…