2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「ベージュ色の想い出」by id:ekimusi ・「おから料理の色」 安くて栄養満点だと夕食によく並びましたが、あまりにもよく出されるおからと野菜の炊き合わせに、 私と弟から「もうこれ飽きた〜」と文句が出たため、おからを母親がわたし達の好きなソーセージ…

「白と茶色と黒の三毛猫の色」by id:MINT 白と茶色と黒の三毛。今はもういませんが、小さなころからずっと、わが家の幸せの中心にはこの色がありました。家族の団らんの時も、独りぼっちのお留守番の時も、必ず一緒にいてくれた、大切な大切な家族。子供の私…

「オレンジの灯り」by id:adgt 中学・高校と野球部・サッカー部に所属していたので、自転車で帰宅するのはいつも日が落ちてからでした。ボロボロになった体で自転車をこいでぐったりしている中で、家族のいる家の灯りに少し癒されていました。大学進学をして…

「草木染めのテーブルクロスの色」by id:Catnip 突然父に先立たれてしまった母は、そのまま後を追ってしまうのではないかと思えてしまうくらい気落ちしていました。もちろん私も父を失ってしまったわけですから、しばらくは何も手に付かない日が続きましたが…

「あかい花」by id:offkey うちの父は尻が落ち着かないというのか、なにかやることを見つけてはちょろちょろ動き回っているタイプなのですが、そんな父とは対照的にゆったり構えている母は、時におだて、時にしかりつけながら父の少々軽薄な部分をしっかり補…

「何故か幸せを呼ぶ黄色」by id:Cocoa はじまりは、小さな頃に着ていた服の色だったのかもしれません。私は黄色のワンピースが大好きでした。それを着ている日は、なぜかごはんに大好物が出てきたり、父がおみやげを買ってきてくれたりと、いいことずくめだ…

「ピアノの鍵盤の白と黒」by id:TomCat わが家の幸せの色といったらピアノの色、特に鍵盤の白と黒です。母はピアノが大好きでした。白と黒の鍵盤の上を、母の指が滑るように動いていきます。私はそれを眺めているのが大好きでした。母が天に召されて何年にな…

「家族の色」by id:sumike 玄関に家族の写真を飾っています。 家族の写真をハートのフォトプレートに入れてあり、それが集まって四葉のクローバーを形作っています。 ハートの色は家族それぞれのイメージカラーです 夫 ・・・・青色(気持ちのおちつく色) …

#005 ピックアップ賞・ノミネート賞

さて、今日は“ディア・ライフ”#005のピックアップ賞・ノミネート賞をご紹介します。今回の人生のショート・エッセイ、テーマは「わが家と暮らしのなかにある、幸せの色」。家族のそれぞれの立場や目線から、思った以上にあたたかでユニークなメッセージがいっぱ…

ディア・ライフ #005 pickup5

みなさまこんにちは、hazamaです。秋のはじめの3連休、いかがお過ごしでしたか〜? 「敬老の日」の祝日とあって、おじいちゃま、おばあちゃまへの感謝デーや贈り物のひとときを過ごされた方も多かったことでしょうw 両祖父母ともにいなくなってしまった私は…

いわしの回答(転記)

■ ご飯の白 watena2pt 玄米食や雑穀ご飯のこともありますから必ずしも白とは限りませんが、とにかくご飯の色、これがわが家の幸せの色です。ご飯の炊ける香り。これは食欲をそそります。そして、幸せな気持ちが湧き上がってきます。一時期、わが家の食事はパ…

「わが家と暮らしのなかにある、幸せの色」

#005テーマ 「わが家と暮らしのなかにある、幸せの色」 さて、今日は“ディア・ライフ”#005の語らいのスタートです。イエと暮らしの愛しい物語、今回のテーマは「わが家と暮らしのなかにある、お気に入りの色」。今のイエ、かつて暮らしたイエ、そしてお部屋の…

ディア・ライフ #005

秋風が心地いい窓辺であったかなレモングラスのお茶をいただきながら、みなさまこんにちは、hazamaです。この数日、少し涼しくなって、何だか夕食には熱いスープやシチューが恋しくなってきましたね。昨夜、わが家ではゴロゴロお野菜のポトフをメインにしま…

「救急の日・救急車に乗る時に用意するもの」by id:iijiman 9月9日は、救急の日、でもあります。 今日気が付いたのですが、総務省消防庁って、twitterのアカウント持っているんですね。 そこで「救急の日2010」のイベントがアナウンスされています。 h…

「秋の魚といえば、サビキで釣れるアジ、イワシ」by id:atomatom 海の近くに住んでいますので、子供でも釣れるサビキ釣りがうちの9月の恒例イベントですね。 もちろん7月8月でも釣れるのですが、なにしろ暑い。 それにアジ、イワシもまだ小さいんです。 …

「月見の宴に衣かつぎ」by id:ekimusi 十五夜というと、何を思い浮かべますか? お月見団子、ススキにお萩そして里芋… こどもの頃、お月見団子が楽しみだった十五夜。 大人になるとそんな季節のイベントを忘れてしまいがちです。 十五夜は旧暦の八月十五日。…

「9月の風物詩は〈稲刈りを見に行く〉」by id:watena 稲刈りは、二期作が出来る沖縄では一期目の刈り取りが6月から始まるそうですが、その他のほとんどの地域では9月の声を聞いてからがスタートです。品種によっても異なりますが、だいたい例年、関東では千…

「9月は《イエの森》ハイキング」by id:TomCat まだ紅葉を見に行くには早い。でもどこかに出かけたい。そんな夏と秋の狭間の季節は、「イエの森」でハイキングです。「イエの森」、またの名を「住宅街」。家々が立ち並ぶ道を、散策して歩くんです。 家造りは…

「秋の虫に思うこと」by id:sumike 朝夕の風が爽やかになり、秋の訪れを感じる今日この頃。 今日訪れた農業公園にはもうコスモスの花が一面に広がり、多くの人の目を楽しませていました。 一方で道端に目を向けると、ひっそりと小さな花を咲かせる、フジバカ…

「秋の虫を聴きながら出勤」by id:mododemonandato 秋の虫は、大体夜に鳴くものだと思っていました。 しかし、朝方に出勤する時に、草むらから虫の声が聞こえました。 鈴虫や松虫の細く澄んだ声が、道にまで響いていました。 夜に鳴いているのと同じ音です。…

「虫の声を聞きながらワインを楽しむ」by id:Fuel 秋は人を詩人にする、なんていう言葉を聞いたことがありますが、秋は人をグルメにもしますね。そんな秋にぴったりのお酒といえば、私はワインではないかと思っています。中でもこれからの季節にお勧めしたい…

「菊の花のちらし寿司≪菊料理≫」by id:siuajj22 菊の料理ってあまり聞かない人も多いでしょう。 食用菊が売られていることはみたことあるかもしれませんが、ちょっとしたお刺身の横についているくらいで、実際に口にした人はあまりいないかもしれません。 菊…

「重陽の節句のハレのごはん」by id:TinkerBell 重陽の節句は菊の節句とともに「栗の節句」とも言われてきたそうです。 そこで、栗と菊を使って、重陽の節句を祝うメニューを作ってみました。◆おしながき ・栗入りお赤飯 ・菊のお吸い物 ・焼きさんまの和え…

「動物愛護週間に、動物に関する本を読む」by id:Oregano 読書の秋、そして動物愛護週間。この二つが合体したら、9月の風物詩は「動物に関する本を読む」。私は毎年この時期に合わせて、そんな読書をしています。本が好き、動物も好き。そんな皆さんにもぜひ…

「秋の魚たちを楽しむ。」by id:offkey 9月になると秋刀魚や鮭が店頭でお手頃価格となって大量に陳列されるようになります。この時期になりますと、我が家では夏の間あまり食べなかった魚類がこの2種類の魚によって俄然消費量が増えます。今年は秋刀魚が不…

「秋の虫の声を録音してみよう」by id:momokuri3 昼間は人工的な音ばかりの住宅地でも、夜になればそれなりに音は静かになります。私はここ数年、そんな時間帯を狙って、虫の声を録音してみています。使用するレコーダーは、ちょっと前までならカセットかMD…

「虫の音を聴きながら和歌を詠む」by id:SweetJelly 以前、新聞のコラムで、こんな話を読んだことがあります。万葉集には秋の虫のことを詠んだ歌が少ない、それが古今和歌集の時代になると増えてくると。 これには平安時代に成熟していった国風文化とも関連…

「重陽の節句に栗、柿、葡萄」by id:C2H5OH イエはてな界隈で毎年話題の菊の節句をわが家でも祝おうと調べていたところ、こんな記述のあるページが見つかりました。 「重陽には、栗、柿、葡萄を賞玩す。家々に儲置て、来る人毎に出してもてなしとす。烹物に…

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #058 ピックアップ賞・ノミネート賞

さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”#058のピックアップ賞・ノミネート賞のご紹介です。「菊の節句に」テーマでは、先日9月9日にイエで祝われた菊や栗のごちそうのご紹介がいろいろでしたね。この「重陽の節句」が菊だけでなく「栗の節句」であることもは…

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #058 pickup5

みなさまこんにちは、hazamaです。先日の語らいでも話題になっていましたが、もう秋の果物がマーケットに美味しそうに並んでますね〜! 私も昨日、大好きな梨を今年お初でいただきました。東に向いてにっこり笑って感謝してw グリーン&ポテトサラダにも入れ…