2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「ダンボール箱で作った隠れ家」by id:YuzuPON 材料になったのは、電気製品の梱包に使われていたダンボールでした。大きな箱だったので、おそらく冷蔵庫か洗濯機が入っていた箱だったろうと思います。それを父が小さな家に改造してくれたのです。 他のダンボ…

「祖母のいる光景」by id:SweetJelly 私は子供の頃、祖母と一緒の家に住んでいました。祖母は日舞の師範で、大変厳しい人なんです。ああいう世界は武芸に通じるところがあるようで、祖母の周りには、まるで武士のようなキリリとした気が漲っていました。祖母…

イエ・ルポ 2 #020 ピックアップ賞・ノミネート賞

#020では「今も目に浮かぶ…あなたの心に刻まれたイエの光景」のテーマでご投稿頂きました。 イエって、人の心を育む場所なんだなぁと思わせてくれたメッセージにはこんなものがありました。「柱の成長記録」「今まで居た犬や猫、鳥」「初めてヒヨコが孵った…

イエ・ルポ 2 #020 PickUp5

みなさまこんにちは、ハザマです。お昼にはまだわずかにセミの声、夜になるとリーリーコロコロと秋の虫の声。それだけに、昼間は半袖、夜はカーディガンという季節の変わり目ですね。先日のいわしでは、今頃ちょうど夏の疲れが出てますという書き込みがあり…

「リトルオータム」「ウォーキング&アウトドアグッズ」

#011テーマ「リトルオータム」「ウォーキング&アウトドアグッズ」 今回のテーマ、一つはあなたがみつけた「マチと暮らしの中の小さな秋」。公園や庭での秋の風景、我が家を彩る秋のしつらい、またテーブルに並んだ秋の実りなどなど…。目にもココロにもあっ…

リブ・ラブ・スナップ#011

みなさまこんにちは、ハザマです。今月も暮らしのお気に入りアルバム“リブ・ラブ・スナップ”にたくさんの写真ご投稿をどうもありがとうございました! #010のプレゼント対象ご投稿期間が昨日9月24日で終了となりました。リブ・ラブ〈MYベーシックアイテム〉…

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」 テーマ「リブ・ラブ〈MYヘルスライフ〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介! id:H-Hさん、ご投稿ありがとうございました。 肩こり持ちの私は500のペットボトルに水を入れ、肩をぐるぐる回す体操を毎日していました。こ…

「犬の十戒 猫の十戒」by id:tibitora 以前のイエはてなでも話題にのぼっていたと思いますが、 犬の十戒・猫の十戒という詩があります。 犬の十戒は犬だけでなく人間と一緒に生活している生き物全ての言葉ではないかなと思います。・・・続きを読む

「動物の命と人の責任を考える日に」by id:TinkerBell 動物愛護週間は、昔は春のお彼岸に合わせて行われていたそうです。 でも春まだ浅いお彼岸では地域によると寒すぎるので、秋のお彼岸に変えたそうです。 街で野良猫を助ける活動をしているおばあさんが、…

「動物だって人間だってみんな同じ」by id:Zelda 一つの命を持つものなのだから、日頃から飼い主として自分が飼っている動物を大切にしたり、身近に生きている野生の動物を大切にすることは当たり前のこと。 なので敢えて、動物愛護週間だからといって動物に…

「ペットが迷子になったら・マイクロチップ」by id:iijiman 最近、お世話になっている動物病院で「ある猫が迷子になったので、迷子探しのポスターを作って欲しい」というご依頼をいただきました。 それで、写真をスキャニングしてポスター(というか張り紙)…

「地域猫について」by id:Kumappus 最近、野良猫を世話・管理する(糞尿の始末、避妊手術を受けさせる、餌を決まった場所で与えるなど)「地域猫」と呼ばれる動きがあるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%8C%AB http://www.geoc…

「我が家は〈ごはん〉の秋」by id:Lady_Cinnamon 我が家の秋は、食欲の秋。なんといっても、新米が届く嬉しい季節の到来です。炊き立てご飯が1番美味しい時期です。お米を作っている親戚の農家のみんなに感謝しながら、立ち込める白い湯気と香りを楽しんで…

「柿の木」by id:atomatom うちの実家には柿の木がありまして。狭い狭い庭なんですけど、そこにずでーんと柿の木が植わっているわけです。戦後すぐの甘いものにみんなが飢えていた時代、どこの家でもこぞって果物の木を植えたんですね。 ところで柿の木は滑…

「自家菜園で知る秋」by id:w83 我が家の畑では、今年の夏は終わったようです。トマトは枯れ始め、ニガウリも殆どならなくなりました。トウモロコシは既に収穫が終わり、別の野菜を植えるために畝をつくりなおしました。母の予定では、秋ジャガを植えるよう…

「おばさんの〈まごころ〉」by id:mekishiko あることをきっかけに、数年前から 親戚のおばさんと交流を持つようになりました。 おばさんは、この時期になるとおはぎを作るのが習慣だということで、 「いなかの味で、おいしくないかもしれないけれど」 と送…

「日願・・今年の収穫を感謝し、来年の収穫を願う日に」by id:vivisan 日本は仏教が伝来する前は、太陽を信仰していました。これは稲作をするようになって、太陽の恵みを多分にうけて、秋の彼岸を収穫する日の目安にしていたようですね。 そのため、このお彼…

「動物愛護週間にお薦めの本」by id:TomCat 平岩米吉という人がいます。明治生まれの動物行動学の草分けであると共に、雑誌「動物文学」を創刊した人でもありました。シートンの「動物記」などを日本で最初に紹介し、その翻訳を掲載したのもこの雑誌です。 h…

「秋と言えば新蕎麦です」by id:Fuel わが家では父が蕎麦打ちに凝っているので、秋の味覚というと、香り高い新蕎麦が欠かせません。 新蕎麦が出回る時期は産地によって異なり、それを追いかけていくと、桜前線ならぬ「新蕎麦前線」があることがわかります。 …

「わがやの秋はサツマイモの蔓が連れてきます」by id:CandyPot 父がこれ、好きなんです。毎年秋になると、もらってきたぞーと父がうれしそうにサツマイモの蔓を持ってきます。蔓っていうより、葉っぱの茎って言った方がいいのかな。地上に出ている葉っぱの下…

「秋分の日の太陽の動きを見て、宇宙と自然を感じてみよう」by id:Oregano 皆さんは秋分の日の日の出を見たことがありますか?日の出の方向は夏至の時が最も北寄り。それがだんだん南に移って、ちょうど真東になった時が秋分と言われていますが、本当にそれ…

「わが家系独自のお彼岸のお供え〈うさぎまんじゅう〉」by id:tough 中秋の名月がテーマのいわしにウサギをかたどったお団子の作り方が投稿されていましたが、わが家では秋のお彼岸に、子供がウサギをかたどった饅頭をお供えする習慣があります。本家でやっ…

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #019 ピックアップ賞

#019は「秋彼岸・秋分に」「我が家の秋」「動物愛護週間に」のテーマでご投稿頂きました。 ちょうど今頃が彼岸の中日、昨日は秋分の日。「秋彼岸・秋分」テーマで寄せられた「彼岸花」のエピソードや名所、「つぶあんこしあんきなこに青海苔」というおはぎ談…

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #019 PickUp5

みなさまこんにちは、ハザマです。早いもので、今月も終盤に入りましたねー。今日は“リブ・ラブ・スナップ”#009のプレゼント対象ご投稿期間の最終日です。ダイアリーでも「今日の1枚」でいろいろご紹介してまいりましたが、「MYベーシックアイテム」「MYヘルス…

いわしの回答(転記)

■ 古いバスタオルで布ぞうりを作る dayday3pt バスタオルの古くなったのを1枚と、端切れで布ぞうりを作りました。荷作り用の太目のビニールロープを芯にして、バスタオルの裂いた物を編んでいきます。片足1時間もあれば編みあがります。先日、サークルの方…

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」 テーマ「リブ・ラブ〈MYフェイバリットインテリア〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介! id:w83さん、ご投稿ありがとうございました。 お盆前に襖や障子を入れ替えました。 昨年は忙しく、入れ替える閑がなかったので…

モノが素敵に生まれ変わる!とっておき廃物利用術

#021テーマ 「モノが素敵に生まれ変わる!とっておき廃物利用術」を教えて下さい “アイデア・タイトル” 「古紙と古雑誌は楽しい画材!」by ハザマ “メッセージ” もとは、紙箱などの裏を使って絵を描き続けたという画家の話を知ったのがきっかけでした。ティ…

イエコト・ミシュラン ピックアップタイトル

あなたのとっておきの廃物利用アイデアを教えてください。 どんな物でも、縁あって自分の所に来たと思うと愛着が湧いて、可愛く思えてくるものです。普通なら捨ててしまうような物を、アッと驚く方法で再利用・再活用している人、ぜひそのアイデアをご披露し…

イエコト・ミシュラン #021

みなさまこんにちは、ハザマです。明日は今月2回目の祭日、秋分の日。今進行中の“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”でも「秋彼岸・秋分に」のテーマでさまざまな過ごし方が語られていますよね。どんな日にしようかもう考えられましたか? 秋分の頃は一番快適な気候…

いわしの回答(転記)

■ 今まで居た犬や猫、鳥 tibitora5pt 今は居ない犬や猫、小鳥とかの家族。人間より寿命の短い生き物はどうしても先にいなくなってしまいますが、「この場所が好きだったな」とか、「この柱の爪とぎキズはやっぱりすごいものがあるな」とか、イエのいろんな場…