「アジアの布を部屋に飾って心の世界旅行」by id:CandyPot 私がよく行く雑貨屋さんは、アジアごった煮といった感じのお店です。ヒマラヤのふもとの町で生まれた物から赤道直下の町で生まれた物まで何でもあり。 布地も、そんな幅広いアジア各地の物が色々置…

「おぶい紐」by id:chinjuh 高校の時の英語の先生は、若い頃に奥さんとまだ赤ん坊の息子さんを連れてアメリカを長期旅行なさったそうです。その時、奥さんがおぶい紐で息子さんをおんぶしていたら、道行くアメリカ人がわらわら寄ってきて 「それはどうなって…

「名前のない遊び☆」by id:sokyo 児童館でバイトしているんですが、コドモといっしょに“名前のない遊び”をするのは楽しいです♪ 例えば、私が壁を使って空気イスを作って、コドモにひざの上に立ってもらいます。 で、せーので私が勢いよく立ち上がります。そ…

「玄米は素晴らしい健康食」by id:TomCat 私はもうずいぶん長く玄米を食べています。玄米は白米に比べて、様々な栄養成分が豊富に含まれています。こんな感じです。 http://ipf-info.hp.infoseek.co.jp/Genmai_ingredients.htm 特に玄米には代謝や疲労の回復…

「カレーって、実は究極の健康食?」by id:shimarakkyo たま〜に、前の日から仕込んで95%自作の牛すじカレーを作るのですが、つくるたんびに「漢方薬の材料、山盛りだよなー」と思います。 だって、ねぇ。ぱっと思いつくだけで、桂皮、丁字、唐辛子、生姜…

「紙と明かり」by id:sound-of-goo 昔からあんどんみたいなもので紙を通した柔らかい光が好まれていたように思います。今でも特に高い照明器具を買ったりしなくても、ちょっとした紙で明かりを工夫することができます。こんな感じの楽しみ方ですね。 http://…

「直接光と間接光」by id:grand_majesty 仕事や本を読むときは直接光でしっかり対象物を照らさなければ 作業や読書しづらいですが、 最近は間接光に凝っています。テレビの後ろを照らす間接光や ランプをいくつかおいてみたり、奮発して岩塩ランプを買ってみ…

「紙飛行機」by id:ootatmt 遠くまで飛ぶものとか、変わった形のものとか、ティッシュペーパーで作ったものとか、とにかくいろいろ作りました。今でも作り出すと結構夢中になります。 かっこいい紙飛行機を作ることは夢ですよね。 紙をちょっと折るだけでも…

「段ボールで家具が作れる」by id:okiraku-gokuraku 売ってますけどね。 強化段ボール家具のお店「ダンボール倶楽部」 【楽天市場】検索結果:通販・インターネットショッピング 買わなくても、こんなのをお手本にすれば驚くほど簡単にできちゃいます。 段ボ…

「自宅でできる簡単紙鍋をどうぞ!」by id:KRR 紙鍋は見慣れないと凄いことのように思いますよね!私もそうでした。 紙が燃え出す温度は水が沸く温度より高いから、水が入っている部分なら紙が火に触れても燃えないんですよね。 で、自宅で簡単に紙鍋を楽し…

「リビングにヒョウタンで作ったスピーカー」by id:momokuri3以前、ヒョウタンスピーカーというのを聞いて、作ってみたいと思っていました。こういうやつです。 http://hyoutanspeaker.com/ たまたまヒョウタンを栽培されているお宅があってその話をした所、…

「リビングでわんこところころ」by id:Kumappusうちの犬は室内犬なので、リビングにいるときもあります。 で、だいたい床にごろっと寝てるんですが、そういうときにこっちもごろっと寝ころんで犬と同じ目線になると何だか不思議な気分ですね。 向こうも「こ…

「果物を凍らせる」by id:akilanoikinukiブドウでもスイカでもみかんでも梨でもいいのですが、とにかく凍らせてしまいます。それをテーブルに置いて、つつきながら読書。ほどよくやわらかくなってきたところで頬張ると、その冷たさと甘さで元気が出ます。 ち…

「暑気払いは何かに集中」by id:C2H5OHかのパスカルは虫歯の激痛に耐えるために難しい方程式だか何だかに取り組んだと言われていますが、夏の暑さを払うのにも、何かに集中するのが一番だと思います。 私の場合は電子工作かプログラミングです。プログラムは…

「家庭内水着大会♪」by id:TinkerBellこんな猛暑には、究極の薄着、水着が最高。 私は今年、薄着を通り越して家庭内で水着!! もちろん下はスカート付きなので、 上に薄手のTシャツをかぶれば街着と変わりません。 でも普通の衣服と違うのは、そのまま水を…

「一言日記+昔の手帳を持ち歩く」by id:odorukuma手帳に、予定とは別に余白のある所にその日の日記を書いています。小さめの字で書くと結構書き込めます。 現在使っている手帳とは別に、去年の今頃使っていた手帳を持ち歩いています。 そうすると、予定や日…

「お手製短歌詠み手帳」by id:SweetJelly最近短歌を作るのに凝っているので、それ用の手帳を作ってみました。といってもたいしたものではありません。錦糸の織り込まれた綺麗な布があったのでそれでカバーを作り、中を開くと左側に一筆箋を入れられるポケッ…

「熱帯夜には麦茶」by id:mododemonandato 夏になると日本では、麦茶を飲むことになっていますが、これにはちゃんとした理由があるようです。 麦茶は体を冷やし、血液をさらさらにしてくれる成分が入っているといいます。 暑くて、汗をかいた体には最適な飲…

「熱帯夜はベランダでキャンプ」by id:Oregano ホームセンターの安売りでシュラフ(寝袋)を見つけたので買ってきました。冬には使えないと明記されているぺらぺらの安ものですが、衝動買いです。これで野宿の旅ができます。きっとしないと思いますが夢だけ…

「お盆、夏休みには、ウキウキエネルギーをw」by id:hanatomi お盆、夏休みにはぜひ、昔から伝わる、もしくは新しく作られた、地域のお祭りに参加してくださいwww できるだけ手作りの、できるだけ心のこもったお祭り。 きっと、元気をもらえると思います…

「夏休みは自作を楽しむ」by id:Fuel やはり夏は工作でしょう。 自作好きは大人になっても夏休み工作が欠かせません。 今年の夏はイエはてなで見たケーナ作りをしてみようかと考えています。 こちらのいわしです。 http://q.hatena.ne.jp/1186030870/107531/…

「大人の夏休みは花火もこだわる:純国産花火で日本の夏」by id:C2H5OH夏と言えば花火ですが、最近市販されている花火はほとんどが輸入物です。しかし日本には日本の花火の伝統があります。実際に手にとってみると、日本の花火には輸入物にない独特の風情が…

「貝殻の贈り物」by id:YuzuPON 小さなころにもらった小さな贈り物。それは貝殻でした。あれは桜貝だったのでしょうか。桜色の、小さな貝殻でした。幼稚園で、とつぜん女の子から、これあげるねってもらいました。それからずっと宝物にしていました。いつの…

「友達に押しつけプレゼント:携帯に付けられるくらいの小さなドリームキャッチャー」by id:TomCat もう皆さんご存じかとは思いますが、ドリームキャッチャーというのはネイティブアメリカンに伝わる装飾品で、元々はオジブワ族という単独の部族に独特の物で…

「ハッカ油」by id:vivisan 毎日私がカバンに忍ばせているものはハッカ油(ミント)です。 といってもペパーミントではなく、日本製のハッカです。 これが実に一台何役もの役割をこなしてくれるんです。 ・一番使っているのは、眠気覚まし。アトマイザータイ…

「かばんの中に日傘」by id:rikuzai 何をちゃらいことを〜と言われそうですが、都合外を10分以上出歩くと、 日に焼ける以前に逆上せてきます…。 男性はさすがにちょっとさしづらいとは思うんですが、 炎天下の時はさすとささないとでは全然温度が違う…。 最…

「水出しのお茶」by id:akilanoikinuki お茶の葉をじっくり8時間くらい水につけてお茶を出すと、色もきれいで味もスッキリした、「夏にピッタリのお茶」ができます。 私が気にいっているのは、柑橘系やリンゴなどの香りがついたフレーバーティを夜寝る前に…

「打ち水」by id:blanccasse 今でもクーラーどころか扇風機もない実家では、夏は毎日、朝・夕と庭の草木の水遣り兼用で打ち水をしています。 夕方、うっかり時間帯を見誤ると蚊に刺され放題になるんですよねぇ。。。 でも、それも良い思い出ですが(笑)今の…

「トマトでしょう」by id:Kumappus 最近は完熟トマトやらフルーツトマトやらいろいろ売ってますしね。 しかし、個人的に好きなのは「カプレーゼ」。 http://www.nisshin.com/life/italian/recipe/antipasto/an005.html いや、単にフレッシュなモッツァレラチ…

「夏こそゴーヤ」by id:yoshikichin 豆腐と卵とランチョンミートで我が家の定番ゴーヤチャンプルーの出来上がりです!夏バテ対策におすすめです。あの苦味がたまりませんね〜 »このいわしのツリーはコチラから