リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #030 pickup5



みなさまこんにちは、ハザマです。お散歩していると、足元に小さな緑や草花がたくさん見られるようになりましたね! 先程終了した“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”にもメッセージがあったように、今年もそろそろ手作り健康野草茶の季節です〜♪ うちの近所にもドクダミ草があちらこちらに葉をひろげてきてますよ。摘みどきにはもう少しだけど、とても楽しみ。スギナも昨年生えているスポットを見つけたので、また摘みに行かなくちゃ。友達にもプレゼントしたらよろこんでくれるので、今年もいっぱい作る予定です。2009年バージョンの紙パッケージの準備もはじめましょw


さて、今日はそんなお茶の話題も楽しかった“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”#030のピックアップ賞・ノミネート賞のご紹介です。今回はわけても「朝」テーマにメッセージをいっぱい頂いて、爽やかな幸せ時間が並びました。また、はじめてのテーマ「羽根」には豊かに発想をひろげられた多彩なフォーチュン・サプリ、「ティータイム」テーマでも普段楽しまれているお茶の楽しみがいろいろ。みなさま日々こんな素敵な時間を過ごされているんだなとうっとりでしたw 今回も暮らしを元気に彩ってくれるサプリをたくさん、みなさまどうもありがとうございました!

リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #030 ピックアップ賞

#030は「朝」「羽根」「ティータイム」+「縁起物」のテーマでご投稿頂きました。
これまでにも、お目覚めテーマなど幾度かあったのですが、今回「朝」テーマにこんなにたくさんのメッセージを頂くとは思っていませんでした! 「朝階段と玄関の掃除をして幸運を」「日曜日の朝市」「神棚(かみだな)への柏手(かしわで)」「日曜日はおかゆでブランチ」「事務所のシャッターを開け、ショーウィンドウを公開するのが朝の始まり」「目覚まし時計は脳の目覚まし」などご紹介しきれないほど、本当に気持ちのいいみなさまの朝時間。なかでは、「毎朝駅まで見送る車の中で会話して」のメッセージで、「今日もイイクマオね!」(いばらない・いじめない・くさらない・まけない・おこらない)と子供たちへの言葉が微笑ましく心に残りましたw また「羽根」テーマには、拾って羽根ペンや羽根箒やインテリアにと話題がひろがった「鳥の羽」、お部屋の空気循環に「扇風機をもっと役立てる」や「シーリングファン」、子供さんの可愛いエピソード「羽根のほしい長女」をはじめ、さまざまに発想がひろがって。ツリーの中に出てきた、羽根の模様がきれいについている「幸運を呼ぶ猫」のお話も素敵でしたね〜! そして「ティータイム」テーマでは、仲間とわいわい「おやつを職場で」、効能と体調でブレンドするハーブティーのお話「香りだけじゃない!」、ココロにカラダにやさしい「白湯」、会社でお稽古を受けながら「茶室でお抹茶をいただく」、茶柱に出会えるかも?!「昔の急須でティータイム」などなど…。こちらも日頃のエピソードとともに素敵なティータイム・サプリを聞かせて下さいました。


今回も、本当はもっと取り上げたかった!と悩まされたピックアップ賞・ノミネート賞を下ご紹介いたします。小さなキーワードから大きく多彩な話題へと発展する語らいは、やっぱり〈イエはてな〉のみなさまならでは! 楽しみも学びもいっぱいのフォーチュン・サプリがずらりですw


»“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”のプレゼントはコチラ

「力のもと お弁当にメッセージ」by id:fusakogane


 家族全員がお弁当持参の状態で本当に忙しいです! おかずはやっぱり前の晩の残り物ばっかりでごはんは冷凍もののチンになってしまします。 これからは腐りやすい時期になってきますから、余計に気を使いますね。本当は卵焼きを焼いてソーセージをたこさん焼きしてハンバーグを焼いて二段の海苔をはさんでなんて。。。幼稚園の子供にはキャラ弁にしてやりたいのですが、時間に余裕がありません。
 でもお弁当箱の上にポストイットでひとことメッセージを貼ることにしています! 「気楽にやろうぜ! ベイビー!」


»このいわしのツリーはコチラから

「電波で〈天空の夜明け〉の目撃者になってみよう」by id:Oregano


電離層というのがあります。高度80kmから500kmくらいの上空にある大気の層です。大気といってもこのくらい宇宙に近くなると、もはや気体は気体の状態ではいられなくなって、存在する窒素や酸素などは、分子から原子の状態に分解されてしまいます。そこに太陽光線その他の宇宙線があたると、強いエネルギーによって電子がはじき飛ばされます。この現象を光電離といいますが、地球の上層では燦々と降り注ぐ宇宙線によって、この光電離が絶え間なく続けられているのです。ちょっとややこしい話を書いてしまいましたが、とにかく遥か天空に存在する、光によって大気が不思議な状態に変化している世界を想像してみてください。
この天空の不思議世界は、電離しているわけですから、電波に対して様々な影響を及ぼします。その顕著な影響が、AMラジオに現れます。
夜、AMラジオをつけてみてください。そして普段聴いていない周波数をサーチしてみます。NHKは全国ほとんど同じ番組を放送していますから民放がいいですね。あ、CMが始まりました。何ちゃらコンサートのお知らせです。会場は、おぉ、北海道です。関東で北海道の放送が聞こえました…という感じで、夜のAM ラジオはほぼ全国一円が受信エリアになっています。さらにはアジア各国や、ホノルルあたりからの放送も聞こえて来ます。
あちこちサーチして、出来るだけ地方色豊かなローカル番組を探しましょう。最近はキー局の作る番組をそのまま流している局が多くなりました。全国どこでも同じ放送が聴けるメリットは大きいですが、夜は日本中にサービスエリアが広がるAMで、地域の個性が失われるのは残念なことだと思います。それでもよく探すと地方色豊かな放送がきっと見つかりますから、そういうのに出会ったら、じっくり没頭して聴いてください。やがて、夜が明けていきます。
すると…。地球のはるか上層。宇宙と地球との狭間にある電離層の様子が、朝日のエネルギーによって変化してきます。80km〜100kmくらいの低い位置の光電離が促進され、AM放送の電波はそこで吸収されるようになるのです。夜が明けるにしたがって遠くの電波は弱くなり、地上を進んでくる近くの放送局の電波しか聞こえなくなってきます。これが電離層の夜明けの様子です。
これであなたは、ラジオの前にいながらにして、はるか天空で繰り広げられる不思議な自然現象の目撃者となりました。AMラジオを通して観測したこのあたりの高度は、緯度こそ違いますが、極地ならオーロラが発生するあたりとほぼ重なります。私たちが住むあたりでオーロラのような現象を見ることは無理ですが、夜明けの電離層の変化は、地味であっても、現象としてはそれに匹敵するくらいの不思議でダイナミックな出来事です。想像力をたくましくしながら、ひととき、夜明けの不思議に心を遊ばせてみてください。
徹夜して観測するのもいいですが、早朝まだ暗いうちに早起きして、天空の夜明けの目撃者となった感動を胸に爽やかな一日を始めるというのもお勧めです。


»このいわしのツリーはコチラから

「風を切る羽根に夢を乗せて−−−風力発電by id:Fuel


今私は風力発電にとても興味を持っています。実用的な発電が目指せるとは思いません。特に安定した電力を確保するためには充電装置が必要で、そのためにはかなりの費用が必要ですから、予算の面でお手上げです。また、大きな羽根を回すと騒音もかなりの物ですから、住宅地で大きな発電機は回せません。
でも、風が電気に変わるのは夢があります。風というとらえどころのない、妖精の仕業にもたとえられる存在が、もしPCなどを動かすようになったらと考えると、胸が躍る気持ちがします。そこで購入したのがこれでした。


大人の科学マガジン Vol.18 (風力発電キット) (Gakken Mook)

大人の科学マガジン Vol.18 (風力発電キット) (Gakken Mook)


Amazonで取り扱っているので、イエはてなでいただいたギフト券で買えてしまうところがミソです。早速組み立ててみました。組み上がってベランダで風に当てると、起きた電気でLEDが光りました。ただそけだけで全く実用性はありませんから、だから何だと言われたら困ってしまいますが、風が電気に変わり、光になったという事実を目の当たりにするのは、やはり感動的なできごとでした。
ちなみにこの発電機は、羽根の形が、はてなのサービスは風で動いていますの絵などとかなり異なります。
大型風力発電機の羽根が細く長い形をしているのは、まず軽量化のため。遠くから見るとゆったり回っているように見える羽根も外周はすごい高速で回転していますから、幅広い羽根を配置したのと同じような効果が期待できます。したがって、わざわざ羽根を大きく重くしなくても、しっかり風を受け止められるんですね。また細い羽根で済ますことができれば、強度もその羽根に見合った設計でいいことになります。今回作った小さな風力発電機はその逆で、ある程度の面積を持った羽根でしっかり風を受け止める設計になっています。
こんなふうに、大きさという要素だけでも、羽根の設計は大きく変わってくるんですね。今後はビルの屋上などに中規模の風車が設置されることも多くなると思いますが、この場合にはまた中規模は中規模なりの設計がなされていきます。
風車の羽根の科学。これは力学から工学まで幅広い分野が集まった、とても興味深い世界です。扇風機の羽根と変わらんじゃないかと言われればそれまでですが、私には自然の力と共鳴する天使の羽根のようにも見えてきます。いつか自分でこの羽根を削り出して風と語らってみたいと夢を膨らませているところです。


»このいわしのツリーはコチラから

「マイボトルでティータイム」by id:aicyu


最近のマイブームは、お気に入りのタンブラーにお気に入りの飲み物を入れてのお出かけ。
暖かくなってきたので、外でティータイムを楽しみます。



このタンブラーは妹からのプレゼントです。


イエでスタバ屋さん
タンブラーをプレゼントしてくれた妹の話の続き・・・


妹の家では、家族全員が1人につき3〜4本のタンブラーを愛用しています。
なので、妹の家の食器棚はまるで「タンブラー展示室」。
タンブラーコレクションに一番執着しているのは姪っ子で、会う度に新着タンブラーを紹介されます。ちなみに、今一番のお気に入りは「キティーちゃんとトマト」柄のタンブラーだそうです。姪には姪のこだわりがあるらしく、朝用・おやつ用・外出用…とタンブラーを使い分けています。(なかなかのオシャレさんだ…)
その姪は、私の家にもマイタンブラー(お泊り用)持参でやって来ます。
そして、「おやつにしようか」と声をかけると、思い出したかのように必ず「スタバ屋さんごっこ」が始まります。もちろん本物のコーヒーは出てきませんが、スタバ屋さんごっこに付き合うだけで、ティータイムはお腹いっぱいになります…。



店の看板が「スターバくや」となっていますが、「スターバックス屋」と書いたつもり?


»このいわしのツリーはコチラから

「手作りジンジャーエールby id:teionsinonome


先日ジンジャーエールの作り方を見つけたので早速作ってみました
とても簡単で、薄く切った生姜、レモン汁、クローブ、シナモンスティックをハチミツに10日間漬けるだけ これをソーダで割ったらスパイシーなジンジャーエールの出来上がり
スパイスの加減で自分好みの味に変えられるのが売りで、私はまだ10日経ってないので飲んでないのですが、市販のジンジャーエールより生姜が「オレオレ!」と主張してクローブがピリッと効いた大人の飲み物で、一度飲むとハマッちゃうらしいです この春〜夏は生姜とハチミツ大量消費の予感☆ 紅茶に入れるなどのアレンジもしてみたいです 皆さんも是非!

生姜   300g
ハチミツ 200g
レモン汁 1個分
クローブ 5,6個
シナモン 2本


»このいわしのツリーはコチラから

「朝のひとときはラジオと共に」by id:momokuri3


わが家の朝はラジオと決めています。しかもNHKラジオ。テレビは点けません。
ラジオならテレビと違って視線が奪われることがありませんから、行動の妨げになりません。また、朝食は家族一緒にとよく言われますが、その時大切なのは、お互いの顔をよく見ながら食べる、ということではないかと思うんです。ラジオなら視線が拘束されませんから、視覚は家族への思いやりに使えます。・・・続きを読む

「朝、酢を飲む!!」by id:YuzuPON


私は毎朝、盃一杯程度の酢をコップ一杯の水で薄めて飲むことを習慣にしています。
理由の第一は、まず脱水改善。睡眠中は多量の汗を掻いていますから、けっこう脱水して血液がドロドロになっています。これをコップ一杯の水で改善します。
理由の第二は自律神経のスイッチの切り替えです。一杯の水が胃に入る刺激がスイッチの切り替えを促します。・・・続きを読む

「朝はベランダに出て伸びをする♪」by id:TinkerBell


朝、光を浴びることで体内時計がリセットされると言われます。
体内時計と太陽の動きのずれを無くして快適に過ごすためには、朝日を浴びることが必要なんですよね。
また朝日はセロトニンの分泌とも深く関わっているといいます。
しかし、こうした朝日の恩恵を受けるためには、室内のボンヤリした光では不十分で、
大きな窓から差し込むような強い光が必要だと聞きました。・・・続きを読む

「二羽鶴」by id:powdersnow


鶴は、古来から縁起がよい鳥とされています。
中でも二羽の鶴というと、夫婦の象徴ともされて、取り分け縁起の良いものとされているとか。
鶴の羽根は、さまざまな用途にも使われていて、日本では伝来の品でもあります。
旅先の池などで見かけると、とても幸せな気持ちにさせてくれますよね。・・・続きを読む

「赤い羽根 緑の羽の募金」by id:satsumahani


よくご存知の方も多いと思います。
私が初めてこの募金を知ったのは確か小学生のころでした。
子供心に詳しいことを知りませんでしたが、募金すると羽がもらえて、その羽を常に皆、名札の中に入れていたものです。
色々調べてみると・・・続きを読む

「羽根ペンを作ってみよう、それで手紙や日記を書いてみよう」by id:TomCat


時々道端に、大きな羽根が落ちていることがあります。たいていカラスかハトの羽根ですが、これで羽根ペンが作れます。しばらく前に話題になったのはこのページ。
http://www.flick.com/~liralen/quills/quills.html
ほかにも、羽根ペン文化のある海外のサイトには、たくさんの羽根ペン製作記事があります。・・・続きを読む

「地域の文化を支える鶏の羽」by id:w83


九州熊本県八代市泉町の久連子は、平家の落人伝説がある里です。この里には、「久連子古代踊り」という踊りが伝わっています。平家の落人が遠い都や妻子をしのんで謡い踊ったものだとされています。
 そしてこの踊りに重要なのが、「シャグマ」と呼ばれる花笠があります。この花笠には、久連子鶏という、この地域で昔から飼われてきた地鶏の尾羽が使われています。・・・続きを読む

フォーチュンクッキーby id:toukadatteba


よく紅茶やコーヒーでティータイムを楽しむのですが、私の友人もそのことをよく知っていて、ディズニーランドのお土産に、フォーチュンクッキーをかってきてくれました。
食べるときに出てくる、あのおみくじみたいな紙、読むのも楽しいので、ちょっとづついただいています^^
一日いっこくらいで・・・といきたいところですが、どうしてももっと食べたくなってしまいますね〜。・・・続きを読む

「手作り健康茶でティータイム」by id:tough


今までずいぶんたくさんの手作り健康茶が紹介されてきました。新芽の季節には柿の葉茶。夏には自分で育てる作物を活用したゴーヤ茶や大葉茶。そして一度慣れると麦茶代わりに飲んでもいいくらいクセになるドクダミ茶。またツクシが終わった後にどんどん伸びてくるスギナを使ったお茶もいいですね。
イエはてなの書き込みを参考に作ってみるだけで、本当に多彩な手作り健康茶が貯まってきました。・・・続きを読む

「日本のティータイムには古香」by id:SweetJelly


古香。読めますか?「こうこ」です。漬け物の一種を指す言葉なのですが、今はほとんど死語に近いと思います。これに対して「お新香(おしんこう)」という言葉は今でも健在です。これは利用者が多い牛丼チェーンなどのサイドメニューとして取り入れられているからでしょう。
新香は新しい漬け物、フレッシュな漬け物、つまり浅漬けです。これに対して、保存食としての漬け物は古香と呼ばれました。・・・続きを読む

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」
テーマ「リブ・ラブ〈ハッピースプリング〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介!
id:gallerybaabaさん、ご投稿ありがとうございました。




玄関の小さなスペースをギャラリーに。4月は竹かごに菜の花を活けて、色紙に菜の花を描いて…。


スナップコメント

先日、“イエコトミシュラン”に頂いた木箱の蓋に季節の絵を描くアイデアも素晴らしく、
こちらには色紙絵と生花のお揃いで玄関のしつらい、本当に素敵です!!
私がイエに小さな床の間スペースを作りたくなったと書いたのは、まさにこんなイメージでした。
美しい絵心と季節を愛でる心で楽しむ空間と時間、最高のお手本をありがとうございます!
−ハザマ−


»“リブ・ラブ・スナップ”今回のテーマはコチラから
募集期間中にご投稿頂いた方にもれなくはてなポイント300ptプレゼントいたします。
また、スナップ賞にはアマゾンギフト券3,000円分をプレゼントいたします。