リブ・ラブ・サプリ #042 pickup7



みなさまこんにちは、ハザマです。あぁ〜ブルブル…ここ数日で急に寒くなりましたね。東京でも冷たい雨が続いて、もう毛糸が恋しいほど。そういえば、衣替えと一緒に毛布も出しました、という書き込みもありましたね。私も土曜日から冬布団にしました。そしてポトフをお鍋いっぱいに作ってカラダの中からあったまっています。今回のサプリにもありましたが、早めの風邪対策もしなくちゃ!ですね。
さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ”#042のピックアップ賞のご紹介です。今回は美味しい秋の味覚がどっさり。古いものの話題も意外なほどたくさん頂きました。おかわりいわしまでじっくりと、たくさんのサプリをどうもありがとうございました!

リブ・ラブ・サプリ #042 ピックアップ賞

#042は「秋じたく」「初秋の味覚」「古いものを楽しむ」のテーマでご投稿頂きました。
何と言っても秋の味覚!いっぱい並べて頂きました。「栗ごはん」「鮭!」「新米」「さつまいも」「おぉ!松茸!」「ギンナン」「秋刀魚!」「茶碗蒸し」「牡蠣」「シチューのCMが流れ出すと」「ハロウィンも近づき、カボチャの季節です☆」…。フルーツやスイーツも、「梨」「柿」「ぶどう♪」「ココア・ホットチョコレート」「秋のスイーツ」「お芋でスイーツ」など。どのツリーでもいろいろないただき方で話題がひろがり、今年はどんなお料理にしてみようか、夕食のテーブルも楽しくなってきましたね!そして予想以上に多かったのが古いものテーマのツリー。「古いレコードの楽しみは」「昔のまんがを楽しむ」「母の本棚から」「落語」「アンティーク・ウォッチ」「昔のアルバムを引っ張り出してきて」「古銭」「孫子に伝えたいアニメを残していく楽しみ、そして文化史としえ改めて見直していく古いアニメの楽しみ」「クラシック音楽の楽しみ」「古書を読む」「古い映画」「古い映画音楽」「古い楽器を愛で、蘇らせ、最高のコンディションで弾いていく楽しみ」などなど。「真空管アンプ」はおかわりでもマニアックなお話が続いて楽しそうでした!古いものには味わいだけでない、今に語りかけてくるさまざまな文化が詰まっているんだなとじんわり感じました。一方、秋じたくテーマは衣替えや寝具替えの話題、やはり急に寒くなってきたので、早くも冬じたくの様相でしたね。
ピックアップ賞は、「秋じたく」テーマから、お部屋のカーテンや照明の素敵な模様替え『色の秋じたく』と、ストレッチにあったか料理!『早めの冷え性、風邪対策』を。「初秋の味覚」テーマからは、さまざまなレシピで盛り上がった『茄子』と、まさに今が旬!の『新蕎麦の季節です』、そして栗の下ごしらえもご指南下さった『最近栗のレシピを探しにダイアリーにたくさんお客さんが来てくれます』。「古いものを楽しむ」テーマから、ぜひ今風に楽しんでみたい『火鉢がみつかりました』と、あったかな木工芸や寄木細工のお話『古いものを愉しむ☆木の筆箱』を選ばせて頂きました。
今回も充実の書き込みを頂いて、ピックアップ賞に選びたいものがいっぱいで困るくらいでした。お料理、音楽、映画、読書、お散歩…このいわしを読みながら、いつもより豊かな時間たっぷりの秋になりそうです(^^)。


»プレゼントについてはコチラから

「色の秋じたく」by id:CandyPot


真っ白なカーテンから、ベージュのカーテンに変えました。ベッドカバーもシックな茶系に取り替えです。果物などを盛って飾る季節の小篭も、十五夜にお団子がわりにお供えしたフルーツたちの次は、さといもやきのこなど、ちょっとシックな色合いの物にかわります。口紅の色も真夏とはちょっと変わります。イエはてなで教えていただいた季節に合わせた蛍光灯の色の模様替えも、今年はぜひやってみたいと思っています。冬に向かって使っていける、白熱電球の色の蛍光灯がいいかなぁと思っています。

»このいわしのツリーはコチラから

「早めの冷え性、風邪対策」by id:odorukuma


冷え性だったのですが、秋口から気をつけるようになってから冬でもポカポカで過ごせるようになりました。
血流をよくして足の先までポカポカにするために、就寝前と起床後にストレッチ。
根野菜やショウガ、ネギでスープを作って寝る前に飲む。
体温より低いものは飲まない(なるべく温かいものをのむようにしました)
外出後には手洗いうがい。
今私がしているのはストレッチと手洗いうがいだけですが(^^;
私はこれで毎年冬は暖かに過ごせています。


»このいわしのツリーはコチラから

「茄子」by id:mododemonandato


晩夏から初秋にかけて、茄子が旬に入るのだそうです。
茄子はそんなに味が濃くもないですが、なかなかの味わいがあります。
茄子料理では焼き茄子が最も簡単で、美味しいレシピではないでしょうか。
皮に微かに焦げ目がつく位に、焼いた茄子を皿に盛り、花鰹を乗せて出汁入醤油で食べるのは、家中みんなの好物です。
いつも取り合いで、直ぐに無くなってしまいます。
茄子の味噌汁も美味しいですね。
輪切りにした茄子を、何辺か浮かべたお味噌汁は、鄙びた味わいに秋を感じます。
味噌汁が沁み込んだ具の茄子は、柔らかくて、微かに残った茄子の味が、なんとも言えない美味さです。


»このいわしのツリーはコチラから

「新蕎麦の季節です」by id:Fuel


蕎麦といえば食欲の減退する夏によくお世話になる食べ物ですが、
本当にうまい蕎麦は今が旬!
昔から「夏蕎麦は犬も食わない」などといって、
みな秋の新蕎麦を楽しみにしていたそうです。
新蕎麦が始まるのは、だいたい9月中旬からですが、
こればかりは天候などに大きく左右されますから、
楽しみに食べに行ってもまだ始まっていないなどということも多いもの。
また都会ではお店によって仕入れの産地が違いますから、
ある店ではもう始まっているのに、こちらの店はまだこれから、
といったことも多いものです。
それだけに新蕎麦の味わいは貴重です。
穀物の多くが輸入の今でも、新蕎麦は国内の産地からやってきます。
そうしたことも含めて、この季節限定の新蕎麦は、
初秋の味覚の代表選手として、もっと注目されてもいいのではないでしょうか。


»このいわしのツリーはコチラから

「最近栗のレシピを探しにダイアリーにたくさんお客さんが来てくれます」by id:NAPORIN


今年早めに栗拾いにいって栗を3キロ剥いて、
親指のつけねにつくったマメもつぶれて治ったところです。早めに日記に書いたせいか、お客さんが増えています。
丹波栗」で探すといいレシピのホームページがありますが、栗ご飯、栗きんとん、モンブランなどなど、どれも本当においしいですね。
ブランデーとよく合います。
処理をするときは虫がふ化しないようすぐに剥くかゆでるのが大事ですよ。「くりくり坊主」という商品名で剥き器が売っています、コツをつかめばすぐ向けて便利ですが、剥いたあとの汚れはよくおとしましょう(オニ皮のタンニンがすごくたまります)。
このタンニンをみていると、どうも栗の皮は染め物に向きそうだなとは思いますが、まだそこまではやったことがありません・・・
もったいないけど捨ててしまいます。


»このいわしのツリーはコチラから

「火鉢がみつかりました」by id:risa2007


おばあちゃんが使っていた火鉢が先日みつかりました
物置のずーーっとおくに隠れていたんです
タバコを吸ったり、暖炉の変わりにしたり、おもちを焼いたり・・
なんでもできちゃう優れもの
写真でしか見たことのないふるーーーいもの
昭和の戦時中にも大事にもっていたそうです
思わず涙がでてきました
こういうレトロな時代を感じさせるアイテムってどんどん世の中から消えていくのでしょうね・・・。


»このいわしのツリーはコチラから

「古いものを愉しむ☆木の筆箱」by id:hanatomi


昔のものが入ってる場所から、木の筆箱が出てきたので使っていました。 ふたの部分がスライド式になっていてとってもかわいいんです。昔の物って、うまく作ってありますよね。
缶の筆箱より優しい感じで、布の筆箱よりしっかりしていて、カタカタとやさしい音を立てて、お気に入りでした。
他にも寄木細工の小箱などもありました。
寄木ってすごいですよね。微妙に模様や色が違う木を細かく切って貼り付けて、幾何学模様や色んな模様にしてあります。
目を凝らしてじーーーーっと見て、その繊細さに何度も驚きました。
木でできたものは何か温かみがして好きなんですが、
この夏、出先の店先のケースの中に、木で出来た小さい細工物を見つけてしまいました。
よくあるような、木でできた「小さいお茶碗、小さい急須、小さい湯のみ、テーブル」のセットに並んで「囲碁」のセットが!!余りのかわいさに足が止まってしまいました。
ゴマ粒よりすこし大きいぐらいの、黒と白の碁石までセットされていました。
見ていたらお店の人が声をかけてくださり、今ではそういう細工をする人が少なくなったというような事をお聞きしました。
うちの父が囲碁好きなんですと言うような話をしているうちに、一割引してあげるよと言ってくださり、お土産に。もちろん喜んでもらえました。
手作りの物って、見るたびに味があって二度楽しめる気がして好きです。昔の技術が未来にも続いていってほしいです。


»このいわしのツリーはコチラから