リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #015 PickUp5



手作りミントティーに氷を浮かべていただきながら、みなさまこんにちは、ハザマです。暑い日が続くようになりましたねー! みなさま体調はいかがですか? 私はまだバテるまではいきませんが、ちょっと食欲が落ちたりして、お昼はサラダうどんや冷麦などの冷たい麺類が増えました。でも夏こそ体力をつけるために、夕飯はしっかりスタミナのつくもの、ビタミンBがたっぷりのお料理もモリモリ食べるようにしたいですね。今回のサプリでも食欲の出るスパイスのお話をたくさん聞かせて頂いたので、夏のテーブルにぜひ活かしたいと思っていますw


さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”#015のピックアップ賞のご紹介です。今回は、「葉」「スパイス」「お手入れ」3つのテーマともに充実したご投稿をたくさんお寄せ頂き、ピックアップ賞がなかなか決められず困った(笑)。決めるのに長時間迷ったいわしベスト10に入るのではないでしょうか! 手で作ってみる、遊び心で暮らしを彩る、新しいコトを知って日々に楽しく取り入れる…これがリブ・ラブ・サプリなんだよなぁって思わせてくれる書き込みが満載でしたよね。サプリ手帳にもいっぱい書き写しましたー。みなさま素晴らしいハッピーサプリの数々を、どうもありがとうございました!


リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #015 ピックアップ賞

#015は「葉」「スパイス」「モノのお手入れ」+「言い伝え&おまじない」のテーマでご投稿頂きました。
「葉」テーマでは、お料理からしつらい、遊びまで話題多彩に。「葉っぱペイント」「落ち葉でリース」「柿右衛門のしおり」「重曹で葉脈標本を作ってみる」「葉を半永久的に保存する方法」をはじめ、美しい手作り品のいろいろ。「フキの葉」や「葉っぱのおふね」などの子供の頃の遊び。手洗い受けに「葉を敷き詰める」や「バナナの葉っぱでウェルカムボード」も素敵でした。お料理の話題も、お皿を彩る「南天の葉」、「大葉の季節!いっぱいとれたら大葉味噌!」、それに「探せば、世界各国に〈葉包み〉料理ってありそう」のツリーでは、ちまきに柿の葉寿司、ブドウの葉、バナナの葉、桑の葉、栃の葉…とさまざまな葉で包んだお料理が紹介されて素晴らしく面白かった! 「スパイス」テーマでも新しく教えてもらったコトがいっぱい。「脳を活性化させるスパイス〈カルダモン〉」「凄まじい香辛料〈アサフェティダ〉」「インド料理のスパイス・クミンシード」「タマリンドの狂おしいほど美味しそうな匂い」…。「七味唐辛子」には10種類もの香辛料が入っていることも、「ゴキブリよけに和からしを!」っていうのもはじめて知りました! ほかにも「レッド・ホット・ペッパー」「五香粉」「シナモン」「コショウ」山椒」「わさび」「ハバネロ」「タバスコ」などなど、多彩なスパイスのお話がずらり、なかでもやっぱり「スパイスといったらカレー」が盛り上がっていましたねw さらに「お手入れ」テーマでは、「塩や重曹お酢で調理器具のお手入れ」や「やっぱり愛が基本!!アコースティックギターのお手入れ」など、ナチュラルなものでやさしくしっかりお手入れするお話、そして「包丁を研ぐ」「オーディオ機器の手入れ」「ミックス&マッチのパッチ」(子供洋のつぎあて)といった、長くモノを使っていく愛着に深く頷きましたよね。そのほか、モノを置いた棚の埃とりには「はたき」があらためて便利だったり、アルミホイルを切るだけで切れ味がよくなる「ハサミのお手入れ」など、日頃お役立ちの話題にもナルホドでした。


迷いに迷ったピックアップ賞は、「葉」テーマから、本当に郵便で送れる葉っぱの手紙!『葉書の木』と、素敵な押し葉入り名刺『木の葉の名刺でごあいさつ』を。「スパイス」テーマからは、ゆずと唐辛子の香り豊かなスパイスレシピ『ゆず胡椒かんずりの作り方』と、生姜を乾物やパウダーにする!『金時生姜で作るジンジャースパイス』を。「モノのお手入れ」テーマからは、手近にあるもので銀磨きが出来る『アクセサリーのお手入れ』を選ばせて頂きました。


もう一つ気になったのは、「スプーンを持ち歩く」という「おまじない」! 「運をすくう」という言葉も何だかファンタジックって素敵ではありませんか。さっそく今日から飾っていたお気に入りの銀のスプーンを鞄にしのばせておきたいと思います♪


»“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”のプレゼントはコチラ

「葉書の木」by id:sayonarasankaku


「葉書の木」を知っていますか?
本当の名前は「タラオウ」といいます。


見た目は椿に似た大きな葉っぱです。
この葉っぱの裏側を尖ったもので引っかくと、
まるでペンで書いたように変色して、
書いてある字が読めるのです。


昔は本当にお便りに使われていたこともあるようです。
切手を貼ったら、本当に葉書として出せるそうですよ。
すごい葉っぱですね。
豆知識№57 「ハガキの木(タラヨウ)」


»このいわしのツリーはコチラから

「木の葉の名刺でごあいさつ」by id:Oregano


小学生のころ、木の葉を名刺に見立てて、わたくしこういうものです、なんて遊んだことがありました。葉っぱを何枚もポケットに入れて、教室の中でもみんなと名刺交換。楽しかったです。
そんな楽しかった子供時代を思い出させてくれる名刺用紙に出会いました。「五箇山和紙 押し葉入名刺」という製品です。風合いのある名刺サイズの和紙に、押し葉が一枚一枚添えられています。
[rakuten:tonamino:802984:detail]
五箇山というのは平家落人の里だった所らしく、みやこの文化の香りを伝える手漉き和紙の産地として、古くから良質の和紙を作り続けていた場所だそうです。桂離宮の解体修理の際にも特に五箇山の和紙と指定を受けて使われたということで、その質の高さがうかがわれます。そういう上品な和紙に自然の情感たっぷりの木の葉が、とてもよく似合うのです。
さっそく50枚購入しました。まだ印刷はしていません。どういう風に印刷するか迷っているのです。達筆な人なら筆で手書きしたら最高に風情のある名刺が作れそうです。私は感光樹脂で版を作り、かすれを生かした昔の活版印刷のような印刷にしてみたいと思っています。そして木の葉の名刺で、また「わたくしこういうものです」をやってみたいと思います。
手漉き和紙が作れる人なら、自作の押し葉入り名刺用紙を作ってみるのも味わいがあってすてきでしょう。


»このいわしのツリーはコチラから

ゆず胡椒かんずりの作り方」by id:shimarakkyo


実家の庭に毎年かなり大量に実を付けてくれるゆずの木があって、いつも吸い口として重宝していました。
が、いかんせん多い!


それでよく作っていたのがゆず胡椒です。
市販のは青い実と青唐辛子を使うから深緑なのですが、実家は赤唐辛子と黄色の実を使っていました。


ゆずの皮をごりごりとすりおろし、粉唐辛子、生の赤唐辛子のみじん切り、塩(3:1:1:1の割合)
を加えてひたすらすり鉢でごりごりごりごり。。。
果汁を好みで絞り入れて、煮沸消毒したジャムの瓶に入れたらできあがり!


サラダのドレッシング、刺身(カルパッチョ?)、焼き鳥、ステーキ、ラーメン、冷や奴 何にでも合う万能調味料です。


実の方は同量の砂糖で軽く煮て、煮沸消毒した瓶に詰め蓋をしたら、
瓶ごとゆっくりと湯煎にかけたものを保存用に作っていました。
ジャムとも、コンポートとも違う、でも妙に美味しかったです。


また、滑らかになるまですり潰したゆずの実と唐辛子の塩漬けを麹に混ぜて、
1年つけ込んだ「かんずりもどき」もよく食卓に登場しました。


かんずりの方は発酵食品だけあって、味が深く、これも何にでも合いますよ!
毎年木枯らしが吹く頃になると「去年のかんずりがそろそろ出来上がる!」と湯豆腐を想像してわくわくしていました。


»このいわしのツリーはコチラから

「金時生姜で作るジンジャースパイス」by id:Lady_Cinnamon


私はジンジャーパウダーやシナモンの入ったチャイ(ミルクティー+スパイス)や、ラッシュ(エスプレッソコーヒー+スパイス)が好きです。


またカレーなどスパイシーな料理に使うときのスパイスも、刺激的なチリペッパーだけでなく、体の芯から温めてくれるジンジャーと、リラックス効果のあるシナモンが欠かせません。



●カレーを作った時のスパイス各種
詳細はクリック
詳細はクリック


さて本題ですが、ジンジャースパイスにはちょっとこだわりを持っています。


秋の終わりから冬、静岡は晴れが多くとても乾燥した気候が続きます。その時期には干し柿など干しものに適した時期なんです。


スーパーやファーマーズマーケットで金時生姜を5〜15個くらい買ってきて、ジンジャークラッシュとジンジャーパウダーを作ります。普通の生姜でもできますが、金時生姜よりは辛みの利いたスパイスになります。


<作り方>
金時生姜を洗ってよく水を切ってから、ジップロックに数個入れ、硬いもの(すりこぎ等)でたたきます。生姜がつぶれて細かくなったら、本体を取り出してさらに包丁で細かくします。


この時ジップロック内で生姜汁が残ります。水に溶いて葛粉と砂糖を混ぜ葛湯にしたり、お酢と砂糖と醤油を混ぜてお刺身をカルパッチョにしたり、砂糖と醤油とみりんで生姜焼きのタレにしてしまいます。


さて、粒状態になった生姜をざるにあけ、日当りの好い所で乾燥させます。湿度の低い地域・季節なら2〜3日でジンジャークラッシュの出来上がりです。このジンジャークラッシュを紅茶の茶葉とミックスさせると、ほんのり甘みのあるホットな紅茶になります。ミルクやシナモンなどを加えると、チャイの出来上がり。



●ジンジャークラッシュと紅茶の茶葉

写真の薄黄色い粒々が、乾燥させたジンジャークラッシュです。
この量で急須1杯分。ジンジャーはちょっと多めの配合です。配合はお好みで調節して下さい。


ジンジャークラッシュが沢山出来たら、さらにミルミキサーにかけてジンジャーパウダーにします。パウダー状の方がカレーや生姜湯を作る時、オリジナルブレンドに出来るので便利です。ただ、予想以上に辛味もありますので、ドリンクの場合は入れすぎに注意です。


生姜湯やチャイなど冬限定のホットドリンクに思いがちですが、夏は冷たいドリンクとしてお勧めします。砂糖とジンジャーパウダーをお湯で溶いた後、キンキンに冷やした炭酸水(ミネラルウォター)を入れれば、ジンジャーエールになります。


冷たいのだけれど、生姜の作用で体の芯から温めてくれ血行を良くし、むくみ対策や夏バテ予防に良いそうです。免疫力も上げてくれますので、季節の変わり目やクーラーによる冷え性が気になる方にもお勧めです。


»このいわしのツリーはコチラから

「アクセサリーのお手入れ」by id:choco-latte


アクセサリーが大好きで指輪とかブレスレットをたくさん持っているのですが、
つけずにほったらかしにしているとシルバーはすぐ硫化してしまいます。
シルバー専用のクロスで拭くとすぐ真っ黒になってしまって、
使えなくなってしまうので、私はアルミホイル+塩と、歯磨き粉を
使って綺麗にしています。


アルミホイルで指輪を包んで、塩水で茹でると
なぜか黒いものが剥がれ落ちてきます。
取り出すときに熱々になっているので、注意してください。
あとは、
歯磨き粉を綺麗な布につけて、磨くとピカピカになります。
細かいところは麺棒に歯磨き粉をつけて隅々までこすります。
(塩入りの歯磨き粉は傷がつくので×)
そのあと、メガネ用の布で拭くとさらに綺麗になります。


お手入れしたあとにしばらく使わない場合は空気に触れないように
布で包んでビンの中に入れるようにしています。


»このいわしのツリーはコチラから

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」
テーマ「リブ・ラブ〈MYメモリアルアイテム〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介!
id:takntさん、ご投稿ありがとうございました。




映画のチラシ
私のメモリアルアイテムは、映画のチラシを入れたクリアファイルです。多いときは 一年に10回ぐらい映画を見に行きますね。そのたびにたくさんチラシをもらってきては、100円ショップで買ったクリアファイルに入れて整理しています。あまりにも多すぎると 管理も大変になるので 将来は別の手段は ないか検討中です。映画を見に行ったことはだいぶたつと忘れてしまいますが、こうやってチラシを一枚一枚めくっていくと、簡単なあらすじも載っているから内容やその映画を見たときの興奮など懐かしく思い出しますね。


スナップコメント

何とすでにこんなにたくさんの映画チラシを集められたのですね!
これまでに観たものがたりがぎっしり詰まっている素敵な記念の冊子。
紙モノは、やっぱりクリアファイルが一番便利なのではないでしょうか?
私も美術展チラシなどみんなファイル、後でひらいて楽しいですよねw
−ハザマ−


»“リブ・ラブ・スナップ”今回のテーマはコチラから
募集期間中にご投稿頂いた方にもれなくはてなポイント300ptプレゼントいたします。
また、スナップ賞にはアマゾンギフト券3,000円分をプレゼントいたします。