イエコト・ミシュラン #011 PickUp3



みなさまこんにちは、ハザマです。明日は「昭和の日」の祝日、そして5月3日からは初夏のリフレッシュ休暇、ゴールデンウィークがはじまりますね!みなさまも楽しみなご予定がいろいろではないでしょうか。〈イエはてな〉の記事更新といわしも、カレンダー通りにちょっとお休みが入ります。明日の“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”#010のピックアップ賞ご紹介は明後日4月30日(水)に、そして5月1日(木)〜6日(火)の更新をお休みさせて頂きますので、“イエ・ルポ2”“イエコトミシュラン”が1週ずつ先にずれるかたちになります。ゴールデンウィーク中はいわしが約1週間休憩になりますが、ぜひみなさま楽しい休暇とともに、素敵な暮らしのサプリやエピソードをストックして下さるとうれしいです♪


さて、今日は“イエコトミシュラン”#011のピックアップ賞のご紹介。「安心・ナチュラル・健康な暮らし環境づくり」のテーマで展開して頂いたいわし。みなさまの健康と環境への意識の高さには脱帽でした。ツリーの中でも次々と知識や実践事例をご紹介下さり、とても学びになりましたよね。また、そんなカラダと環境にいいコトを日々の楽しみに変えていく発想も〈イエはてな〉のみなさまならでは!今回も素晴らしい語らいを、どうもありがとうございました!

イエコト・ミシュラン #011 ピックアップ賞

#011は「安心・ナチュラル・健康な暮らし環境づくりを教えて下さい」という質問にご回答頂きました。
まず健康なカラダのためのナチュラルライフをご紹介すると、やっぱり食の安全が大切!というメッセージが充実でした。「完全無農薬の野菜」「食べ物は素材選びから始まる手作りで」「なるべく国産の食材を選ぶ」「食品添加物の害を食で制する」「エコに生きる知恵を伝えていく。子どもと料理」など。「トレーサビリティ=自家菜園」では、菜園をすると、野菜への愛情とともに生ゴミをゴミと思わなくなるという言葉がとても印象的でしたね。そして暮らしの中では出来るだけケミカルな薬剤を使わず自然の成分を生かそうという書き込みもいろいろ。「殺虫剤を買わない、使わない」「自然に戻る洗剤」「洗濯洗剤を変えることで皮膚からの毒を減らす」「湿らせた新聞紙で窓を拭く」「ムクロジ」「糠袋を見直そう」をはじめ、みなさまが実践されている工夫もご紹介下さり、暮らしに取り入れていきたいものがたくさんありました。さらに、「MY箸、MYタンブラー、エコバッグ」「生ゴミ処理」「プラスチック類をできるだけ買わない」「天然素材」「緑のカーテン」「打ち水」「充電電池」「待機電力カットによる大幅節電」などなど、環境を考えた日々の工夫も、その知識と実践はさすが。環境にいいコトも、めぐりめぐって私たちの健康な暮らしづくりにつながっていくんですよね。それも暮らしの楽しみにしていらっしゃる様子が、何より素敵だなと思わせて下さいました。
今回のピックアップ賞は、実際に試された体験ルポ!のなかから、(一ツ星)〜★★★(三ツ星)を選ばせて頂きました。一つの考えからいろんな工夫や楽しみが生まれてきそうなメッセージ、素晴らしいですね!


»“イエコト・ミシュラン”のプレゼントはコチラ

 ★(一ツ星)

「手作りおもちゃで元気に遊ぶ!」by id:tibitora


甥っ子の事なのですが。
おもちゃをほしがっていたときに、お母さんが『缶下駄』を作ってあげたんです。
甥っ子はそれをはじめて見たらしくて最初どうやって遊ぶかいろいろ考えていました。
紐をもってガンッと缶下駄同士をぶつけて楽器にしてみたり、振り回してみたり(危険です)
危なかったので遊び方を教えたら気に入ったみたいで、危なげながらも楽しそうに遊んでいました。
しばらくしたら缶下駄で歩くのも大分うまくなっていました^^
家にあるもので手作りのおもちゃで元気に遊ぶのもナチュラルで健康的かなと思いまして投稿させていただきます。


=========
作った缶下駄


:材料
紐(子供の身長にあわせて)
蚊取り線香の缶(大きなもの・安定感がある物)
以上


:作り方
蚊取り線香の缶のとって部分をはずして紐を通します。
子供のサイズに合わせて長さ調節をして外れないように結びます。
蚊取り線香のフタを閉めます。
以上。


»このいわしのツリーはコチラから


ミシュランコメント

イエや身近にあるもので手作りおもちゃ。これは愛情もいっぱいの素敵な暮らしづくり!ツリーでは、かつて竹馬や竹トンボを作ってもらって遊んだ幸せな思い出も語られていましたね。そして市販の玩具には塗料など心配なことも多いとか。木や竹で簡単なおもちゃを作ったり、野菜で笛や人形を子供と一緒に作って遊んだ後にそれでカレーづくりとか、いろいろ楽しいコトが考えられそうですよねw

 ★★(二ツ星)

「洗剤でなければ汚れは落ちないという思い込みを捨てる」by id:YuzuPON


私は風呂掃除に凝っています。風呂掃除を始めて気が付いたことは、まず汚れは物理的に落とす、これに尽きるということです。これは洗濯などにも言えることだと思います。
続いて酢や重曹など、界面活性剤を用いない物による洗浄です。一度使ってみると、泡がなければ汚れは落ちないという思い込みがいかに迷信であるかがよくわかります。これも洗濯などにも応用できます。
洗うべき物はこまめに洗う。そして洗剤を使わなくても済む物は、洗剤以外の、安全性が高く環境負荷の少ない物を工夫する。こでずいぶん人間の健康も、自然も守られると思います。最終的には自然を守ることが最も自分自身の健康にも大切なことだと思っています。


»このいわしのツリーはコチラから


★★ ミシュランコメント

洗剤でなくても、酢や重曹でほとんどのお掃除は出来る!口に入れても手に触れても水に流しても安全なもので掃除や食器洗いをするお話はみなさんの関心を集めました。ツリーでは、アクリルたわしも大人気、安心な石鹸を使うという人も多いようでしたね。環境負荷が少なくカラダにも安心、昔ながらの知恵なども生かして考えながらイエのお手入れをしていくのは楽しいコト。いろんなアイデアも生まれそうです!

 ★★★(三ツ星)

「炭を活用して健康ライフ!!」by id:Fuel


炭は、まず湿度を調節してくれます。炭に存在する無数の孔が、湿度が高ければ水分を吸着し、湿度が下がればそれを排出する調湿機能を発揮してくれます。これで快適で健康的な室内が守れます。
もちろん炭の無数の孔は、嫌な臭いも吸着してくれます。人間が不快に感じる臭いは、だいたいが体に悪い物です。体に悪いから、本能がそれを嫌と感じ取るのです。つまり炭はシックハウス症候群などと呼ばれるものの原因物質を、全てではないにせよ、かなりよく吸着してくれるということです。
また炭は導体、つまり電気を通す物質ですから、電磁波に対するシールド効果もあります。これは炭の置き方によって大きく効果が変わってしまうと思いますが、とりあえず電磁波の危険から守ってくれるバリアになりうる物質であることは確かです。
このように炭にはいろいろな働きがありますから、最近は住宅建材への炭の応用も進んでいます。具体的には「床下調湿炭」や「炭シート」といったものですが、さらに様々な内装材にも炭を使った物が開発されているようです。中には1トンの炭をふんだんに投入した「炭住宅」も登場しています。
私はごく普通のホームセンターなどで売っている炭を、家のあちこちに置きまくっています。それだけでも、少なくとも消臭にはかなり効果的なようです。消臭に効果が感じられることは、毒も吸ってくれているということです。一定期間室内で使った炭は、七輪で燃やして魚を焼いたり、夏のバーベキューなどに使って消費しますが、それでも使いきれない分は細かく砕いて、土質改良材として植物を育てるのにも使っています。
家庭の中に炭をいかす工夫を、これからも色々やってみたいと思っています。


»このいわしのツリーはコチラから


★★★ ミシュランコメント

これは「炭」の効用を研究・実践されてきた一つの集大成として、迷わず三ツ星でした!湿度調整効果、脱臭の仕組み、電磁波カット効果、ガーデニングの土質改良材として活用。「炭」の持つ効用をあますことなく健康な住まいづくりに生かす、素晴らしいメッセージです。さらに、七輪で食材の美味しさを引き出す炭火焼も楽しめる。「炭」がくれるさまざまな健康ライフには本当にサプライズです。

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」
テーマ「リブ・ラブ〈MYティータイム〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介!
id:vivisanさん、ご投稿ありがとうございました。




野点 
桜の花見に野点セットを持っていって野点をしました。この野点セット自体はそれほどお値段の張るものではありませんが、気にいっています。行く途中で和菓子屋さんによって好きな和菓子を選びました。これは友達が選んだ「さくら」です。お手前はお茶の先生の義母ゆずりの技術を持った!?ダンナです。周りは桜、そしておうすの緑色の対比がきれいでした。本当は赤い毛氈でも敷きたかったのですが、風が強かったので断念。外でのむお抹茶は開放感いっぱい!すごく贅沢な気分に浸れました♪


スナップコメント

桜にかこまれてお抹茶をいただくひととき…日本の贅沢ですねー。
先日の“イエコト・ミシュラン”で野点のお話を聞いて、うっとりしてました。
ことに春の桜、秋の紅葉の下でのお茶会は素敵です。
ご主人とお友達とご一緒に、っていうのもほんとにうらやましい♪
−ハザマ−


»“リブ・ラブ・スナップ”今回のテーマはコチラから
募集期間中にご投稿頂いた方にもれなくはてなポイント300ptプレゼントいたします。
また、スナップ賞にはアマゾンギフト券3,000円分をプレゼントいたします。