はてなポッチ2丁目 #022 pickup5



こんにちは、ハザマです。いよいよ明日からゴールデンウィーク。みなさまそれぞれのご予定を楽しみにしていらっしゃることと思います。「イエはてな」も明日4月28日(土)から更新はお休みを頂きます。また5月9日(水)の“リブ・ラブ・サプリ”から再開。少しの間淋しいですが、連休にサプリ実践!も楽しみです。コメント欄にはぜひメッセージお待ちしてますね!みなさまどうぞよい連休を!
さて、今日は“はてなポッチ2丁目”#022のアンケート結果ご報告とピックアップ賞の発表です。「100年後の子孫へ、タイムカプセルを埋めるとしたら?」のテーマ、いわしでは一つひとつに思いが込められた実に多彩なモノとメッセージが並びました。みなさま、たくさんのご回答・ご投稿をどうもありがとうございました!

#022 アンケート結果

「100年後の子孫へ、タイムカプセルを埋めるとしたら下のうち何を入れますか?」





アンケートではわりと票が分かれました。1位は「家族のフォトアルバム」(約19%)で、やはり現在の家族の様子を写真で伝えたいという人が多かったですね。2位は「伝え残したい本類」(約11%)。これもはてなユーザーさんらしい結果です。そしてナント3位には「いわし回答」(約11%・過去最高票)が入り、伝えたいモノが人によりそれぞれであることを物語りました。4位には「曾々孫たちへの贈りもの」(約10%)、5位は「はてなダイアリーダイアリーブック」(約10%)。いわしでも、個人のブログは遠い将来に過去の生活をつぶさに伝える貴重な資料になると話題でした。6位に「心をこめた手書きの手紙」(約10%)、7位には「家に代々伝わる宝物類」(約9%)とつづきましたが、このあたりはほとんど僅差の得票でした。「家と家族のDVDレター」は再生ハードの心配からか?上位には入らず、「自分の自伝や手記」は「はてなダイアリーブック」の方に入ったのかも知れませんね。
現在でもほとんどの人が過去の生活や先祖の姿には興味大ではないでしょうか。多くの人がブログを持つようになった今、これからは今まで以上に個人史が記録として残り伝えられていくのかも。これには子孫も興味津々ではないでしょうか?

#022 ピックアップ賞

#022は「100年後の子孫へ、タイムカプセルを埋めるとしたら何を入れる?」をテーマにご投稿頂きました。
いわしでは、「一年間のわが家の食事記録」や「図鑑」「まんが本詰め合わせ」などが盛り上がっていましたが、現在の記録、将来なくなってしまいそうなものを中心にあらゆるモノが挙がりました。「自宅周辺の地図と写真」「いろいろな動物の資料」「落語のCDやDVD」「お気に入りの着物」「新聞や雑誌など」「自筆の健康法などの本」「種」「昔ながらのおもちゃ」「美しい自然の写真」「音楽」「フィギュアやプラモデル」「日用生活雑貨」「今の通貨を全種類1枚ずつ」「デジカメ+blogのデータ」「わが家系の戦争体験を記録したもの」…。さまざまな思いを託した手紙やメッセージも多かったですね。一つひとつに書き込んで頂いた思い入れがどれも興味深かったです。
ピックアップ賞には、実感のこもった「自分史(家族のものも)」、日本古来の植物を伝える「在来種の植物の種」、このひとことがうれしい「子孫に生まれてきてくれてありがとうの手紙」、ユニークアイデアの「我が家の「味カード」with麹菌」、子孫に楽しい謎かけ!「宝の地図〜そこから始まる冒険〜」の5つを選ばせて頂きました。
はてなポッチ2丁目”の最終回は、豊かな未来への願いに満たされて、素晴らしいいわしになりました。「過去のはてなポッチのログ全部」といううれしいツリーもみなさんで最高に盛り上げて頂いて、本当にホントウにありがとうございました!


»プレゼントについてはコチラから

「自分史(家族のものも)」by id:monkey_timpo

中国へ出兵したことのあるおじいちゃんが8年前に死にました。当時中国なんて近くて遠い国と思っていて大して興味すら有りませんでした。そして当時は自分自身反抗期であったため、そして何よりおじいちゃんの古くさいながーい話が嫌いだったため話を聞き流していました。しかしながら今現在はと言うと、中国語をバリバリ話す貿易関係の会社を営んでおります。あーあの時おじいちゃんはどこに出兵してたって言ってたっけ?など、ちゃんと聞いておけば良かった、ちゃんと書き連ねておけばよかったと思うことが最近よくあります。
たしかに日本は中国に攻め込み占領しました。すべてがすべてとは言いませんが、兵士と民間レベルでは「朝ご飯もうたべた?ちゃんと食べなきゃダメだよ」とかそういう会話も現地の人とよくしてたらしいです。
そのような、現在残しておかなくてはならなかった貴重な情報も、自分史が有ったなら「こういう状況下でもこういうことがあったのか」とか後世なんらかの足しにはなるはずです。また、ビジネスなどの失敗談や成功談を私を含め残してやり、少しでも子孫の役に立つものを残してやりたいと思います(100年後は役に立つか解りませんが…)。

このいわしのツリーはコチラから

「在来種の植物の種」by id:Oregano

http://www.peaceseed.org/seed/seedbank_howto.htm
植物の種はいわばナマモノですから、100年の保存はかなり難しいと思います。しかし一方、発掘された古代のハスやエンドウ豆の種などから発芽して、現代に蘇っている植物もあります。
植物の種は、それぞれに適した保存方法さえ選べれば、かなり長期間発芽能力を維持します。たとえばシリカゲルや脱酸素剤などと共に密封して冷暗所に保存するなどです。
そうしたやり方で、今現在既に数が少なくなっていると思われる、日本に古来からある野生の植物の種を集められるだけ集めて、詳しい資料も付けて、未来に託してみたいと思います。百年後なら発芽能力が失われていても再生できるかもしれません。

このいわしのツリーはコチラから

「子孫に生まれてきてくれてありがとうの手紙を送りたい」by id:fumie15

この地球に生まれてきてくれてありがとう。
これから100年間の間に少しでも住みよい地球にするから。地球を継いでくれてありがとうの手紙を送りたいです

このいわしのツリーはコチラから

「我が家の「味カード」with麹菌」by id:hanatomi

うまくできるかどうかわからないけど、上手に麹菌(コウジキン)を保存したカードとレシピを同封し、
「我が家の味噌セット」
「我が家の漬物セット」
「我が家の甘酒セット」
を作ったりできないかな。
我が家伝来の麹菌を未来に届ける方法は、色々あるだろうけど、工夫された「カード」の形でもいけないかなぁ。
例えば害虫駆除用として、天敵の蜂のさなぎをカードに貼り付けた「マミーカード」がうられています。
http://www.greenjapan.co.jp/bojo_tsuyako.htm
http://www.ruralnet.or.jp/sizai/tomen/enstrip/enst.htm
1ミリ以下の小さな蜂ですが、カードにちっさい「さなぎ」が着いていて、温室につけておくと羽化して害虫を食べてくれるというもので、農薬を少なくできるという点や労力が少なくていい点、環境保護の点などから評価されているものです。

同様に「我が家の味カード」みたいなのがあれば、将来レシピどうりに大豆と塩と具材、そしてカードをポン。で、我が家の味の一部が再現できたらなぁとおもいます。
オリンピックの聖火の受け渡しみたいに、なんとなくつながってきているという感じがうれしさをアップするかなぁと。^-^
又、余裕があったらオマケとして自家製の梅とお酒で梅酒をつくり、「梅酒」「梅酒用グラス」「ランチョンマット」「手作りお碗」「お箸」などもいれて、我が家の膳セットを未来に。
*^-^*
レトロな世界に楽しんでくれるかなぁ。

このいわしのツリーはコチラから

「宝の地図〜そこから始まる冒険〜」by id:H-H

自分がもらって欲しいものと考えると、スリルとアドベンチャーだと思ったので。それを子孫にプレゼントしたいです。
100年後には現在の地図にはのっていないものができたり、
今ある物がなくなったりすると思うので、分かりにくい地図をわざと描いて、昔の地図と照らし合わせて、100年間の町の歩みを知ってもらうきっかけをあげたいです。
(先祖のエゴかな??私だったらわくわくする。)
宝物はなにがいいかな。
私は指輪物語とか好きなので、指輪とかにします。
隠すところは絶対無くならない場所にしないといけませんね。

このいわしのツリーはコチラから