グラデュエイト・スペシャル「イエはてな」賞

「七夕を我が家の平和記念日に♪」by id:ekimusi


【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#046 から
「平和のための白いリボンのしおりを作ったらどうでしょう」 id:Oregano
 □〜読書週間に〜各自気に入った紙を短冊形に切って上部にパンチで穴を開け、白いリボンを結べばできあがり。
 □こんなしおりをはさんだ本を持って歩くだけで、読書で知を、知を平和の力へという運動ができると思います。
 http://q.hatena.ne.jp/1193201006/122774/#i122807


【イエはてな】祝2周年スペシャル"Message Together!計画"から
イエはてな 白いリボンのしおり 実現化計画! id:vivisan
 □香りのついたしおりに白いリボンを結んで〜
 □表にはサプリを、裏には平和のメッセージを
 http://q.hatena.ne.jp/1225773579/190803/#i190803


【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON” #035から
七夕に平和を祈るアクションを id:Fuel
 □(笹に)平和を祈る白い折り鶴を下げてください
 □誰かに「これ何」と聞かれたら、戦争のない世界を願う折り鶴ですと説明して平和を祈る仲間を増やしましょう
 http://q.hatena.ne.jp/1245819281/222050/#i222050


【イエはてな】祝3周年スペシャル“イエ・ルポ”-My Favorite IECOTO Practice!-から
平和を願う白いリボン id:TomCat
 □白いリボンの紹介のまとめ〜
 □白いリボンを色んなところに取り入れてみた写真〜
 http://q.hatena.ne.jp/1257483191/239545/#i239545


この他にもまだまだ沢山あった、イエはてなの語らいの中で頻繁にでてきた「白いリボン」の話について。
そして「白いリボンのついたしおり」の話も印象的で、気になっていました。


それで去年、娘が保育園で折り紙や短冊などの笹飾りを付ける際に、なにげなく一緒に小さな白いリボンを飾ってみました。
カラフルな折り紙の飾りの中で、白いリボンは目を引いて、気づいてくれた方には簡単にリボンの趣旨を説明しました。
その結果、私もやってみようかな〜♪って言ってくれる人が何人かいらっしゃったのが嬉しかったです。。


ところで平和ってどんなことなのか?
娘が大きくなってきた頃、平和について説明しようとして、戦争をしていないこと。というのが一番最初に浮かびました。
でも、ただそれだけではないように思いました。
形あるもののことでなく、状態を指す言葉だからかなかなかしっくりくる言葉が浮かびません。
そんな時、「世界がもし100人の村だったら」という話を想いだし、読み直して平和とはどういうものなのかということを改めて考えさせられました。


【参考】もしも世界が100人の村ならば(訳:中野裕弓
http://www.romi-nakano.jp/100people/index.html


夫と娘とも話し合った結果、平和とは
『元気でおなかがすいてなくて、自由に友達と遊べて、家族が一緒に過ごせて、安心して眠れること!』
ということに。


今年は白いリボン付きのしおりを短冊代わりに、子どもの未来のため、家族で平和についてのメッセージを書きたいと思っています。


まず、しおりの表面には平和への願いを書き、


 ・みんながいつも笑顔で過ごせますように!
 ・世界が平和になりますように!
 ・みんなが幸せになりますように!
 ・なんでも美味しく食べて健康でいられますように!
 ・元気に友達と仲良く遊べますように!
 ・家族がずっと仲良しでいられますように


次に裏面はそれに向けてできること、したいことを書きます。


 ・世界の子ども達のためにワクチン募金をする!(それだけで救われる命がいっぱいあるそうです)
 ・世界の色んな国について書いた本を読もう!(どんな国が世界にあるのか、何がおきているのか、これから娘と一緒に勉強します)
 ・赤い羽根の募金をする!(あちこちに募金箱のある一番身近な募金です)
 ・色んな種類の野菜を食べる!(地元野菜を食べて、地元の活性化と健康のためです)
 ・ゆずりあいの気持ちをもつ!(大人も子どもも♪)
 ・虫もむやみに殺生しない!(一寸の虫にも五分の魂です。娘がつかまえた虫も早めに逃がします)
 ・平和の願いを込めて千羽鶴を折る!(戦争が再びおきないように)
・・・などなど


家族の健康をはじめ身近な願いから〜世界の子ども達の平和まで、白いリボンをつけた「しおり」に願いを込めて笹に飾りたいと思います。
そしてこの「しおり」は笹飾りの役目が終わったら、よく目にする手帳や本のしおりとして使って、日ごろから平和のメッセージを意識するようにしたいですね。


歴史や世界についてよく調べ、自分たちがどれだけ幸せなのかを知って、まずは自分たちの周りからよりよい環境、平和を生みだしていく・・・。


子ども達の未来が平和でありますように。
そんな想いが天まで届くように、七夕の日を我が家の平和記念日にしてみました。


»このテーマの投稿コメント一覧はコチラから。

グラデュエイト・スペシャル「イエはてな」賞

「12月12日の引越し記念日に新嘗祭のサプリを。これが我が家のイエはてな記念日」by id:offkey


私は家族がそろって見取り図を作成し、それを元に建築業の父が新築した家のことをこまごまとこのイエはてなに投稿してきました。もし、この家がなければ、私はこうしてイエはてなさんとお付き合いできたかどうか。拝見しているだけでも楽しい場所ではありますが、メッセージをいろいろ投稿していくことによって、ものすごく勉強になった面はあるのです。
この家に引っ越してきた日は12月12日なのですが、いつもプチお祝いをしていることは以前書かせていただきました。
http://q.hatena.ne.jp/1299649581/281712/#i281712
そこでこの日をまた我が家にとっての「イエはてな記念日」にしたいと思っています。


ところでその記念日のサプリですが、新嘗祭に関する何かをやれたらいいと思います。
なぜ新嘗祭なのかといいますと、まずイエはてなでとても盛り上がっていて印象に残ってるのが、この新嘗祭に関する話題だからです。
もともとは冬至の特別な粥のことを新嘗というという知識を始めとしていろんなことを教わりました。
2008年2009年の冬にはテーマに取り上げられていましたし、他にも、さまざまなところで話題に上りました。


私が印象に残っているメッセージをいくつか挙げてみますと
「提案!国際化時代の私たちの新嘗祭!」と題した地球規模での収穫感謝のお祝い提案や
http://q.hatena.ne.jp/1227070380/192777/#i192777
自分の家で収穫したものを使ってお祝いをする「大豆でイエ新嘗祭
http://q.hatena.ne.jp/1227070380/192870/#i192870
あるいは小鳥たちとともに祝う「小鳥と共に五穀を祝う&コーヒーで五大陸の恵みに感謝のイエ新嘗祭計画」
http://q.hatena.ne.jp/1258519964/240414/#i240414
といったところでしょうか。


五穀ということにこだわらないお祝いの仕方を提案された「わが家の新嘗祭に植樹を計画」
http://q.hatena.ne.jp/1258519964/240421/#i240421
を拝見したときには、自分なりのお祝い方法があっていいのだ、と思い発想の豊かさに感嘆したことでした。


そしてイエはてなでの新嘗祭の話題は特定の日のお祝いに限ったことではなくて、他にも意味ある工夫のされたメッセージが見受けられてこれも感心いたしました。
印象に残ったのは
スペシャルウインターナイト!!」と題された新嘗の冬至粥のお話
http://q.hatena.ne.jp/1224478095/189426/
もともと特別な冬至粥を新嘗と呼んでいたのですから、冬至に新嘗のお祝いすることがあってもいいのだと思いました。


また、
「今年の通年サプリは《温故知新》」
http://q.hatena.ne.jp/1262753640/244917/#i244917
というメッセージでは新嘗祭に関してのまとめ的な文章があって、これがすごく参考になりました。「文化の源流を探って、そこから得た気付きを現代のライフスタイルに適用していくアイデア」という言葉は私も同感するところであります。
五穀豊穣を祈念する新嘗祭はイエの繁栄を祈念し、感謝していくことに通じているのではないでしょうか。ですからサプリは新嘗祭に関するものを選びたいのです。


ちょうど12月12日は新嘗祭冬至の間にあります。時期的にもそんなに外れてはいないだろうと自分では考えています。
いつもなら寿司でお祝いするところを
「五穀粥を炊いてみました♪」
http://q.hatena.ne.jp/1227070380/193292/#i193292
のように身近な品物で五穀をお祝いをするのもいいかなあと思います。住はこうしてお祝いしますが、食について我が家で具体的に祝ったことなどなかったので、ここで一緒にお祝いするのです。
家庭菜園で穀物を作る機会があれば、それをお祝いすることも考えています。


それから食べ物だけでなく、この日を来年の準備を始める一日とするのもいいかもしれないと考えています。
というのは、このようなメッセージを拝見したからなのでした。


勤労感謝の日は来年への準備を始める日」
http://q.hatena.ne.jp/1195620593/128142/#i128142
…23日は働くことの大切さを知り、収穫や物作りができる豊かさをお祝いし、みんなで感謝し合う勤労感謝の日です。でも皆さんにはもうひとつ、このお休みの日をさかいに、来年への準備を始める日にもしてほしいと思います。一年の締めくくりを12月にしないで、11月で一年が終わると考えたら、一ヶ月ゆっくり来年の目標を立てていくことができます。今度のお休みを利用して今年一年をふりかえって、なにがよかったか、なにが足りなかったかを考えてみましょう。そのあとよかったことをさらに伸ばし、足りなかったところをどうすればいいかを考えながら一ヶ月を過ごすと、とてもいいクリスマス、そしてお正月が迎えられると思います。…


12月12日は勤労感謝の日より遅くてお正月までには半月ほどしかありませんが、ちょうど我が家に引っ越してきた日は今までのことを振り返ると同時に、また新しい一年を考えることも付け加えて過ごしてみたいです。


»このテーマの投稿コメント一覧はコチラから。

グラデュエイト・スペシャル イエはてな賞・ノミネート賞

今日は、「グラデュエイト・スペシャル IEHATENA MEMORIAL DAY & SUPPL. イエはてな記念日&ライフサプリ」のピックアップ賞・ノミネート賞をご紹介します。みなさまそれぞれに深い愛しみをもって綴ってくださった「イエはてな記念日」、その一つひとつに感謝の気持ちでいっぱいです。長い月日を思い返しつつ、お互いに花束を贈り合うような、素晴らしい卒業会でした。この語らいでは、「イエはてな」賞10タイトルとノミネート賞10タイトルとさせていただき、ほとんどのご投稿を選ばせていただきました。このページには、〈イエはてな〉の歩みと思い出が詰まっています。みなさまの寄せ書きのようなあたたかなメッセージを、本当にどうもありがとうございました!


»“グラデュエイト・スペシャル”のプレゼントはコチラ

グラデュエイト・スペシャル pickup10



みなさまこんにちは、hazamaです。〈イエはてな〉最後の語らいとなった「グラデュエイト・スペシャル」、たくさんの素晴らしいメッセージをどうもありがとうございました。すべてのメッセージに、これまでのお礼をこめてコメントを差し上げるはずが、終了までに半分も間に合わずゴメンナサイ! また今日から30日までの間に、ダイアリーのコメント欄へみなさまお一人おひとりへの言葉を綴らせていただきますね。そのなかで、〈イエはてな〉に思いを寄せてくださる方々に、私の願いをちりばめてお伝えするつもりでいますので、ダイアリーの運営が終了する3月30日(金)まで、どうかおつきあいくださいませ。27日(火)には、またあらためまして、みなさまへのごあいさつをさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。


2012.3.14 〜 2012.3.21


3月14日
窓拭きから始まるわが家の春じたく」by id:Catnip


春の兆しがやってくると、急に光が眩しくなったように感じられます。と同時に、季節の変わり目特有の天候不順もやってきます。春らしさに心が弾んでいたのに、いざ休日になったら雨で台なしというのも、「一雨ごとの暖かさ」の時期にはありがちです。そこで、春の陽光をあますことなく部屋に取り入れるためには窓拭きが欠かせない、窓拭きは雨模様の日の方が向いている、ゆえに天候に恵まれない日こそ春を迎える準備に最適な日と考えることにしています。


窓拭きは暮れの大掃除でも行いますが、関東では冬は大変空気が乾燥しますから、絶好の窓拭き日和というわけではありません。やはり窓拭きは湿度の高い日の方がずっと楽で、ガラス以外のサッシ磨きなどもたやすく、早くきれいに仕上げることができます。それに暮れの大掃除は寒い時期ですから、外側の窓拭きはあまりやりたくありませんね。そこで暮れの窓拭きは軽く、本格的な窓拭きは季節上の春迎えに。


さて、冬型の気圧配置がゆるんで太平洋側も雨模様になってきたら、いよいよ窓拭き日和。イエを外側からぐるりと見渡して、どの順番で拭いていくかの作戦も、春のレジャー計画なみにわくわくします。そして、天候不順の休日に“恵まれたら”さっそく窓拭き開始です。


窓拭きにはいろいろな流儀があると思います。新聞紙で拭くのもいい方法ですが、私はもっぱらスキージー(T型の取っ手の付いたワイパーのような道具)を愛用。スキージーの使い方にはちょっとしたコツがあります。プロの窓拭きの人の仕事を、ぜひ見学してください。直線的に動かさず、ガラスの上から始めて、うまく周囲を拭いつつ、汚れ水を過度にしたたらせないで拭き上げていく、絶妙の動線がわかると思います。こんなプロの技に習うと、面倒だったハウスキーピングが、たまらなく楽しい趣味に変わります。


湿度が高い日はサッシの枠掃除もラクラクですから、楽しくお掃除しましょう。そして、うららかな陽光差し込む春本番を想像します。すべて拭き終わったら、窓辺に花を一輪飾ったりして、春が来た気分満点です。



3月15日「雑柑〈はるみ〉が出ていました」by id:iijiman
3月16日「野生の、本当の山ウドを探す、味わう」by id:momokuri3
3月17日「春先の健康管理は“適度な運動”“たっぷり寝る”」by id:TinkerBell
3月18日「春の彼岸、地元野菜を食べよう」by id:sumike
3月19日「料理に不慣れな男でも簡単、お彼岸のぼた餅作り」by id:tough
3月20日やってみよう、春彼岸のお中日には卵が立つ?」by id:YuzuPON
3月21日「本屋さんで手に入れる小さな春」by id:MINT

グラデュエイト・スペシャル -IEHATENA MEMORIAL DAY & SUPPL.- 実施概要

2006年の誕生から、みなさまとご一緒にイエと暮らしを語らいつづけてきた〈イエはてな〉が、2012年3月で5年あまりの歴史に幕を閉じることになりました。これまでの長い間、豊かな暮らしのメッセージをお届けくださったたくさんのみなさまに心より感謝を申し上げますとともに、この小さなコミュニティでともに過ごした時間を胸に刻みつけたいと、ファイナル・スペシャルを計画しました。ここでの最後の語らい、ぜひメッセージくださいませ。


[投稿テーマ]
1年に1度、このコミュニティでの語らいを思い出す、みなさまそれぞれの「〈イエはてな〉記念日」(日付)と、その日にイエで楽しむサプリを考えてご投稿ください。


 みなさまの暮らしのなかで特別なものになっているシーズン・サプリや
 フォーチュン・サプリをもとにした記念日でも、
 各コンテンツでの印象深い語らいからでも、自由に思いめぐらせてみてくださいね。
 もちろん、新しくメモリアル・サプリを考えてくださってもうれしいです。


[実施期間]

2012年3月14日(水)14時〜21日(水)正午


[投稿プレゼント]

〈イエはてな〉賞 10本 アマゾンギフト券1,000円分
ノミネート賞 10本 アマゾンギフト券500円分


[各賞発表]

2010年3月22日(木)〈イエはてな〉ダイアリーにて各賞を発表いたします。


グラデュエイト・スペシャル -IEHATENA MEMORIAL DAY & SUPPL.- アイデア例

“アイデア・タイトル”
「2月25日を私の〈イエはてな記念日〉に」by hazama


“メッセージ”



この写真に写した6冊のノートは、この〈イエはてな〉が誕生した2006年からこれまで、みなさまからいただいたご投稿のタイトルを記録し、メモを書き入れてきたものです。ここに、〈イエはてな〉のすべてのコンテンツと語らいのテーマ、全メッセージ・タイトルが収まっています。そして、1冊だけど〈イエはてな〉のみんなが著者で出版することができた本『リブ・ラブ・サプリ――今日できるいいコト、365日暮らしのサプリ』(文化出版局刊)。


これらのページをひらいていくと、いろんな出来事が思い出されます。もとは〈イエラボはてな分家〉としてスタートして、そこから〈イエはてな〉という、暮らしの文化を創っていくコミュニティを立ち上げることになった時。どんなコンテンツで楽しさをひろげていけるだろうかと、ナビゲーターとしてワクワクしながら考えました。そこで“リブ・ラブ・サプリ”や“イエ・ルポ”が生まれ、次いで“イエコトミシュラン”や“ディア・ライフ”が誕生。みんなの語らいに育てられて、サプリはSEASON、FORTUNE、KIDS、ECOLO編と展開し、書籍やウェブ・ブックとして広く発表できました。ミシュランも80テーマにもおよぶ長寿コンテンツとなって継続し、サプリとともに、〈みんなの住まい〉サイトの記事として発信してきました。


そんななかで、最初のサプライズとなったのは、イエと暮らしのアンケート“はてなポッチ”が〈イエカキ 理想の住まい――RAKU-GAKI ISLANDS〉サイトに発展して、2007年の「ニューヨークフェスティバル国際広告賞」の銅賞受賞の快挙を遂げ、世界の注目を集めたことでしたね。


そして2008年のビッグニュースは、『リブ・ラブ・サプリ』の本が出版に漕ぎつけたこと。〈イエはてな〉には、当初からすべてのコンテンツを書籍化する目的がありました。つまり、暮らす人が情報をもらうのではなくて、暮らす人が生み出すメッセージを市場やメディアに送り出して伝えることが〈イエはてな〉の本意なのです。私は、ウェブサイトという情報メディアを通してたくさんの人と出会って語らいながら、その成果をもっとも客観的で上質な媒体「一般書籍」として発表し、残したいと切に願いました。たとえばスポンサード・メディアとしてブックレットを作って配布することは、あるいは簡単であったかも知れません。しかし、私たちの暮らしのメッセージを、本当に価値あるものとして書店で多くの人々に手にして欲しいと、あくまで出版社からの刊行にこだわりました。


今日ここで、はじめてお話することですが、ずいぶん出版社に売り込みに行ったものです。主旨に賛同してくださった文化出版局さんへも、企画会議が通って編集、制作、印刷とプロセスの進行ごとに日参して、編集者の方と顔をつき合わせて過ごした日々が思い出されます。実は、その後すぐに『ディア・ライフ』と『リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE』の出版企画を進め、原稿としてみんなのメッセージの編集にも取りかかっていました。結果としては、諸々の事情で出版はかないませんでしたが、私たち〈イエはてな〉運営事務局はそれらの本の内容を大いに誇るべき知的財産として、大事にだいじに両手に抱いてきました。それをカタチにすることができなかったこと、それが私自身の心残りです。


〈イエはてな〉に集ったみんなは、こんな志を充分に理解してくださって、だからこそ真剣に日々を楽しみながら〈イエはてな〉らしく独創的な暮らしの提案をしていこうと、この5年あまりもの間、創意を持ちつづけてメッセージくださいました。だから、こんなに上質な語らいが毎日のように充実する、奇跡的なコミュニティになったのです。私は、素晴らしい仲間の親身な声が聞こえつづけるこの〈イエはてな〉で、イエや暮らしのインテリジェンスだけでなく、人として本当にいろんなことを教えていただき、心の糧をもらいました。それは私の人生の大きな糧です。とても一つひとつは挙げられないほどたくさんですが、みんなの真心の言葉は、全部胸に刻まれています。


そして、手元に残る1冊の本と6冊のノート。言うまでもなく、これらは私の一生の宝物です。もちろん、みんなのすべてのメッセージもデータとして残り、いつかまたひらかれる日を心から願っています。その時には、長らくお世話になった「hatena」さんをはじめ何らかの方法でみんなに通信したいと思っています。


本題が最後になってしまいましたが、私の「イエはてな記念日」は、2月25日。『リブ・ラブ・サプリ』の刊行日であり、奇しくも自分の誕生日でもあるこの日は、宝物の本とノートをひらき、みんなのメッセージに耳を傾ける日にしたいのです。それは毎年、何よりの誕生日の贈りものとして心にもたらされるでしょう。〈イエはてな〉で学んだ素敵な暮らしの楽しみ方をずっと胸に、日々を過ごしていけることでしょう。毎年2月25日に、〈イエはてな〉のみんなに「ありがとう」の念力を送ります(笑)。


イエラボはてな分家〉から数えると、まる6年。ちょうど小学校の入学から卒業までの年数ですね。長い間、〈イエはてな〉を創り支えてくださったみんな、本当にありがとうございました。こんなにも素敵な仲間に恵まれたイエと暮らしの学校、一生忘れません。次には〈イエはてな〉中学校がひらかれるか、同窓会として集える日がきますように。いつか、きっと。



※今回の「いわし」ご投稿は3月21日(水)正午で終了とさせて頂きます。
※今回のピックアップ賞は3月22日(木)に「イエはてな」にて発表いたします。
※〈イエはてな〉では、いわしへ投稿されたコメントと画像をダイアリーに転記しています。できましたら「投稿画像のwidth属性」を450px以内に指定していただけますようご協力をお願いいたします。