グラデュエイト・スペシャル「イエはてな」賞

「七夕を我が家の平和記念日に♪」by id:ekimusi


【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#046 から
「平和のための白いリボンのしおりを作ったらどうでしょう」 id:Oregano
 □〜読書週間に〜各自気に入った紙を短冊形に切って上部にパンチで穴を開け、白いリボンを結べばできあがり。
 □こんなしおりをはさんだ本を持って歩くだけで、読書で知を、知を平和の力へという運動ができると思います。
 http://q.hatena.ne.jp/1193201006/122774/#i122807


【イエはてな】祝2周年スペシャル"Message Together!計画"から
イエはてな 白いリボンのしおり 実現化計画! id:vivisan
 □香りのついたしおりに白いリボンを結んで〜
 □表にはサプリを、裏には平和のメッセージを
 http://q.hatena.ne.jp/1225773579/190803/#i190803


【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON” #035から
七夕に平和を祈るアクションを id:Fuel
 □(笹に)平和を祈る白い折り鶴を下げてください
 □誰かに「これ何」と聞かれたら、戦争のない世界を願う折り鶴ですと説明して平和を祈る仲間を増やしましょう
 http://q.hatena.ne.jp/1245819281/222050/#i222050


【イエはてな】祝3周年スペシャル“イエ・ルポ”-My Favorite IECOTO Practice!-から
平和を願う白いリボン id:TomCat
 □白いリボンの紹介のまとめ〜
 □白いリボンを色んなところに取り入れてみた写真〜
 http://q.hatena.ne.jp/1257483191/239545/#i239545


この他にもまだまだ沢山あった、イエはてなの語らいの中で頻繁にでてきた「白いリボン」の話について。
そして「白いリボンのついたしおり」の話も印象的で、気になっていました。


それで去年、娘が保育園で折り紙や短冊などの笹飾りを付ける際に、なにげなく一緒に小さな白いリボンを飾ってみました。
カラフルな折り紙の飾りの中で、白いリボンは目を引いて、気づいてくれた方には簡単にリボンの趣旨を説明しました。
その結果、私もやってみようかな〜♪って言ってくれる人が何人かいらっしゃったのが嬉しかったです。。


ところで平和ってどんなことなのか?
娘が大きくなってきた頃、平和について説明しようとして、戦争をしていないこと。というのが一番最初に浮かびました。
でも、ただそれだけではないように思いました。
形あるもののことでなく、状態を指す言葉だからかなかなかしっくりくる言葉が浮かびません。
そんな時、「世界がもし100人の村だったら」という話を想いだし、読み直して平和とはどういうものなのかということを改めて考えさせられました。


【参考】もしも世界が100人の村ならば(訳:中野裕弓
http://www.romi-nakano.jp/100people/index.html


夫と娘とも話し合った結果、平和とは
『元気でおなかがすいてなくて、自由に友達と遊べて、家族が一緒に過ごせて、安心して眠れること!』
ということに。


今年は白いリボン付きのしおりを短冊代わりに、子どもの未来のため、家族で平和についてのメッセージを書きたいと思っています。


まず、しおりの表面には平和への願いを書き、


 ・みんながいつも笑顔で過ごせますように!
 ・世界が平和になりますように!
 ・みんなが幸せになりますように!
 ・なんでも美味しく食べて健康でいられますように!
 ・元気に友達と仲良く遊べますように!
 ・家族がずっと仲良しでいられますように


次に裏面はそれに向けてできること、したいことを書きます。


 ・世界の子ども達のためにワクチン募金をする!(それだけで救われる命がいっぱいあるそうです)
 ・世界の色んな国について書いた本を読もう!(どんな国が世界にあるのか、何がおきているのか、これから娘と一緒に勉強します)
 ・赤い羽根の募金をする!(あちこちに募金箱のある一番身近な募金です)
 ・色んな種類の野菜を食べる!(地元野菜を食べて、地元の活性化と健康のためです)
 ・ゆずりあいの気持ちをもつ!(大人も子どもも♪)
 ・虫もむやみに殺生しない!(一寸の虫にも五分の魂です。娘がつかまえた虫も早めに逃がします)
 ・平和の願いを込めて千羽鶴を折る!(戦争が再びおきないように)
・・・などなど


家族の健康をはじめ身近な願いから〜世界の子ども達の平和まで、白いリボンをつけた「しおり」に願いを込めて笹に飾りたいと思います。
そしてこの「しおり」は笹飾りの役目が終わったら、よく目にする手帳や本のしおりとして使って、日ごろから平和のメッセージを意識するようにしたいですね。


歴史や世界についてよく調べ、自分たちがどれだけ幸せなのかを知って、まずは自分たちの周りからよりよい環境、平和を生みだしていく・・・。


子ども達の未来が平和でありますように。
そんな想いが天まで届くように、七夕の日を我が家の平和記念日にしてみました。


»このテーマの投稿コメント一覧はコチラから。