「布おむつの使い方を親から子へ伝授」by id:TinkerBell


私は布おむつで育てられたそうです。
布おむつは原始的で不便なおむつと思う人もいると思いますが、母に言わせると、布の方がお母さんは楽、なんだそうです。


母が言う布おむつの良さは、次のような点。
まずお金を気にせず惜しげもなくおむつ替えができるところ。
やはり毎日のことですから、1枚あたり何円という価格がちらつくと「まだがまんして〜」となってしまいがち。
その点、布おむつなら、あらー、ちょびっと濡れたねー、替えようか、とできるわけです。
洗う手間は1枚や2枚増えても変わりません。


買い物に行く手間がないのも布おむつの利点です。
「特売のたびに乳飲み子置いて買い物に行くとか、辛いわよ〜」
それ、わかります…。
もちろん買い物の手間がないということは、ゴミ出しの手間もないということです。


さらに母がいう最大の利点は、おむつを通じてわが子の健康管理ができる点。
母はこういいます。
「雪は天からの手紙という名言があるけど、おむつも赤ちゃんの体からの手紙なのよ。赤ちゃんのその日の尿や便はどんな様子?量は?回数は?こういう日々の観察が健康管理なの。布おむつなら洗いながらそれが実感できるでしょ。ここが丸めてポンの使い捨てと違うところね」
元看護師だった母らしい意見です。


さて、そんなわけで、「親子で学ぶ布おむつ使い方講座〜」♪
実際に布おむつを作って、それを使って、おむつの当て方の練習をしてみましょう。
子供にとっては一種のおままごとですが、きっと得る物は大きいと思います。


おむつは、もしも布おむつで育てられた子供なら、まだイエにあるのではないでしょうか。
もちろんおむつカバーも。
わが家の場合はそうでした。
なければ、この際、“教材”として作ってしまってもいいかもしれません。
作り方は後でご紹介します。
赤ちゃん役は、くまの縫いぐるみなどにやってもらいましょう。


布おむつの使い方には、何通りかの違った流儀がありますが、おそらく最も古典的でベーシックなのはこのやり方だと思います。
この場合、輪に縫ったおむつを2枚1組にして使います。
http://blog.goo.ne.jp/nozo-kana/c/060d53b53eccae25ef58d4d5788f0c2a


おむつカバーと組み合わせる場合は、こちらのページの一番下の図のように、輪のおむつを折り畳んで、ナプキン的に当てて使う方法もあります。
今はこの方がポピュラーな使い方だと思います。
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/omutsu/2/02.html


こういうのを、実際にやって練習してみましょう。
当て方の手順と一緒に、たとえばおむつ交換の時に欠かせないお尻拭きのやり方なども習いましょう。
おむつ替えの時のお尻の持ち上げ方とか手の添え方などにもコツがありますね。
こういうテクニックはどんな種類のおむつを使っていても共通ですから、きっと子育て経験済みの親の手際の良さに、子供は思わず「すごい!」と感動することでしょう。


「おむつはお腹を圧迫しないようにね。そしておむつカバーからはみ出さないように。上手にできると赤ちゃんはゴキゲンよ。いい笑顔が見られるわ〜」
「はーい」
「あなたが赤ちゃんだったころはね…」


練習しながら、色んなお話しもしていきましょう。
こうして「おむつ」というテーマで共通の時間を過ごしていくことができたら、子供はどんなに大切なことを、その中から掴み取っていくでしょう。
自分はこんなふうにして育てられてきたんだということが実感としてわかる。
自分がどんなふうに愛されてきたのかが手に取るようにわかる。
そんな中から、子供は愛され方だけでなく、愛し方も学んでいくと思うんです。


私は子供のころ、実際に母から、こんな「布おむつ使い方講座」をやってもらいました
それは、生まれてきたことの意義や命の尊さを教えてくれるひとときでもありました。
おむつ姿のくまちゃんがおかしくて、笑い転げていた遊びの時間。
小さな子供にとってはそんな時間でしたが、やがて大きくなって、その時の記憶が教えてくれるのです。
皆さんもぜひ、布おむつの使い方を学ぶ親子の時間を持ってみてください。


最後に布おむつの作り方をご紹介しておきます。
用意するのはサラシの布。
柔らかな木綿の布ならOKですから、昔は着古した浴衣をほどいておむつにしたりしていたそうです。
それを長さ140cmちょっとくらいに切り、輪っかに縫えばもうできあがり。
縫い目は、本格的には何度洗ってもほつれにくい「折り伏せ縫い」がお勧めです。
それなに?という人は、こちらなどを参考にしてくださいね。
http://kodawariomutu.web.fc2.com/tukurikata.html


おむつカバーも手作りできます。
こちらなどに型紙が公開されていますので参考にしてください。
縫いぐるみのコスチュームとしてもかわいいですよw
http://handmadenokokoro.web.fc2.com/katagami/026.html


»このテーマの投稿コメント一覧はコチラから。