「ロープワークをおぼえよう」by id:Oregano


ロープワーク(結索法)とは、様々なロープ結びの方法のことです。
・ノット(Knot):結び玉を作ること
・ヒッチ(Hitch):物にロープを結びつけること
・ベンド(Bend):ロープとロープをつなぎ合わせること
の各方法を駆使しながら、素早く、しっかりとした結び方を実現します。


人類の歴史は、様々な結び方を生み出しました。様々な用途のために工夫された結び方には、それぞれに名前が付けられて、現代に受け継がれています。その中の特に実用的な結び方を、ボーイスカウトでは「修得すべき主な結索法」として練習します。
http://www.scout-yamaguchi.net/yougosyuu/yougo_ka/yougo_ke0500.htm


これをイエでもやってみましょう。用意するのは適当なロープ。もしかすると災害用の非常持ち出しリュックのセットの中に入っているかもしれません。ボーイスカウトでは、直径6〜10mm程度のロープを使って練習します。長さは、カブ隊(小学2年生〜5年生)の場合は4m、ボーイ隊(小学5年生〜中学3年生)の場合は6mくらいのことが多いと思いますので、新たに用意する場合は参考にしてください(連盟需品部取り扱いのボーイ用練習ロープは直径 8mm、長さ6m、綿100%、金剛打ち)。


結び方の実際については、様々な本が出ていますが、ネット上にもわかりやすい説明のサイトが見つかります。たとえば蒲郡市教育委員会視聴覚ライブラリー制作の次のサイトや
http://www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/musu/index.html
「ロープワークの達人」と題した次のサイトなど。
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/


さっそく、最も基本的なベンドの方法である「本結び」をやってみましょう。
http://www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/musu/musu/slide/hon/index.html
結べたら、今度は解いてみましょう。解き方はこちらで説明されています。
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/hon/index.htm
本結びは誰でも知っている結び方だと思いますが、解き方は案外知られていないと思いますので、ぜひ覚えておいてください。サッと解けるこのやり方は、風呂敷包みはもちろん、応急手当の時の三角巾などにも応用できます。実用性ありますよ。


次は「男結び」をやってみましょう。これは容易には解けにくい結び方で、きつく締まってしまうと解くのに苦労しますが、それだけに強固なベンドの方法です。これは男性用の角帯の結び方そのものでもありますから、その意味でも覚えておくといいですね。
http://www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/musu/musu/slide/otoko2/index.html


次はヒッチの基本である「ひと結び」をやってみましょう。適当な材木や柱などに結んでみます。
http://www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/musu/musu/slide/hito/index.html


「ひと結び」を2回繰り返すと、もっと頑丈な「ふた結び」。
http://www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/musu/musu/slide/huta/index.html
物にロープを二回巻きして「ふた結び」をすると「バケットヒッチ」という結び方になります。
http://www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/musu/musu/slide/baket/index.html


次は「ねじ結び」です。これは様々な方向からの引っ張りにも緩みにくい結び方なので、材木を縛って引っ張ったりする時に使われます。
http://www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/musu/musu/slide/nezi/index.html
この「ねじ結び」の後に「ひと結び」を加えた縛り方を「丸太結び」と呼びます。こうやって縛った丸太を引っ張ったんですね。さらに「ひと結び」を何度も繰り返すと、しっかり締まって抜けにくい結び方になります。
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/maruta/index.htm


特殊な結び方として実用性の高い結び方に「縮め結び」があります。トラックの荷台に載せた物にロープをかけて、グイと引っ張るとどんどん締まっていく、あの結び方です。適当な台に材木でも乗せて実験してみてください。これはちょっと高度な結び方ですが、覚えておくと、いつかきっと役立ちます。
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/truck/index.htm


こうしたロープワークは、現代生活の中ではたまにしか活躍の場面がないかもしれませんが、でも、冒険のための技術みたいでわくわくしますね。色々な結び方を覚えておくと、森の中にハンモックを張ったり、枯れ木を組み合わせて秘密基地を作ったりもできるようになりますから、そういうアウトドアライフのためのワザとして覚えていくのも楽しいと思います。


»このいわしのツリーはコチラから