トップスター賞 ★★★★★★★★★★★★★★★★(17スター)
冬至の翌日、イエ温泉の日!!」by id:TinkerBell


冬至といえば柚子湯ですが、イエはてな5年の積み重ねの中には、お風呂を楽しむすばらしいアイデアがたくさんありました。


まずイエはてな第一回目から登場した「お風呂に一工夫」というサプリ。(id:watenaん)
http://q.hatena.ne.jp/1162326008/53600/#i53600
檜の精油などを浴槽にたらして、檜風呂気分のアロマバス。
バスルームにお銚子を持ち込みたくなるような風情を楽しみながら、精油のリラックス効果で、体の疲れも心の疲れも取ってくれる、すてきなくふうです。
その日の気分で同じ檜の仲間のジュニパーベリーの精油などもお勧めとか。


コンテンツのリニューアルで生まれたリブ・ラブ・サプリの続編のひとつ、SEASONバージョンの第一回目にも、すてきなお風呂サプリが登場しました。
「露天風呂気分の紅葉風呂を楽しむ」(id:Oreganoさん)
http://q.hatena.ne.jp/1194411152/124859/#i124859

きれいに色づいた紅葉の葉を5枚くらい拾ってきます。バスタブのお湯にお気に入りの温泉の素を入れて紅葉の葉を浮かべます。ただこれだけ。菖蒲湯や柚湯と違って、紅葉の葉には何の香りもありませんし薬効もおそらくないと思います。でも、雰囲気がいいんですよ。ちょっとした露天風呂気分です。


季節的に冬至の翌日にモミジの葉を拾いにいくわけにはいきませんが、紅葉の季節に押し葉にしておいて、それをお風呂に浮かべて楽しむってどうでしょう。


リブ・ラブ・サプリの続編のひとつ、FORTUNEバージョンの第一回目にも、さっそく素敵なアイデアが届きました。
「香りの入浴、フルーツ風呂」(id:Oreganoさん)
http://q.hatena.ne.jp/1195015943/126208/#i126208

どこかの温泉でリンゴを浴槽に浮かべたリンゴ湯をしたという話を聞きました。またリンゴの芯などを紅茶の葉と共にティーポットに入れてアップルティーにするという話もありました。その両方の合体で、リンゴの季節にうれしい「リンゴ湯」をやってみました。
使うのは食べた後のリンゴの芯です。皮もよく洗えば使えると思いますが、一応農薬などの影響を考えて除外しました。その点無農薬リンゴなら安心です。
リンゴの芯は手拭いにくるんで湯船に浸けます。使う芯の数は好みで決めてください。ぱぁっとリンゴの甘酸っぱい香りが広がって、それはすてきな風呂になりました。


普通なら捨ててしまう部分がすてきなお風呂サプリに早変わり。
こういう視点が、とってもイエはてなですね。


お風呂の楽しみというと入浴剤も欠かせませんが、手作り好きが集うイエはてなでは、発泡入浴剤まで手作りワザ。


「手作りバスボムでぽかぽか炭酸風呂の実験」(id:YuzuPONさん)
http://q.hatena.ne.jp/1258519964/240433/#i240433

さっそくネットに書かれている方法で作ってみたのですが、材料にオイルを使う物は、お湯の表面に油膜が張ってしまい、見た目も良くないですし、浴槽の掃除も面倒になって失敗でした。
そこで、一切油脂分を添加しない方法で作ることにしてみました。


ちまたに流れている情報をそのまま持ってくるのではなく、実際に試して、より効果的なサプリに高めてから投稿してくれるのが、イエはてなのすばらしいところですね。
だから情報の質と密度が違います。


さらにこちらには、手作りバスボムのルポが写真付きで公開されています。
「夏休みに重曹でエコライフ♪」(id:sumikeさん)
http://q.hatena.ne.jp/1282712302/271078/#i271078

このバスボムをお風呂に入れることで浴槽の汚れも落ちやすくなりますし
おふろの残り湯がパイプのつまりやにおい消しにもなって、一石三鳥です。


バスタイムを楽しくしてくれるだけでなく、ハウスキーピングの役にも立っちゃうすばらしいサプリですね!!


そして、これはポカポカお風呂の決定版!!
「冬に楽しみたい生薬風呂」(id:toughさん)
http://q.hatena.ne.jp/1249275098/228411/#i228411

生薬風呂は使える素材や乾燥保存の方法などが、野草茶のそれとかなり重なります。つまり手作り健康野草茶の楽しみの延長として、お風呂も一緒に楽しんでいくことができるということです。野草茶の茶殻をお風呂に使うことも可能ですから、色々工夫して無駄なく楽しんでみてください。


手作り野草茶と生薬風呂で一石二鳥ですね!!


そういえば、リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #001では、
「月桂樹」(id:vivisanさん)というツリーの中に、月桂樹風呂というすてきな提案もありました。
リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #019には、「緑茶風呂でシャキッとリフレッシュ」(id:C2H5OHさん)というアイデアも。
緑茶も元は生薬としてもたらされた貴重なもの。
これをお風呂にも生かさない手はありませんね。

ただし、タオルはお茶の色で変色することがあるので、浴槽のお湯には浸けないでください。


お湯に色が付く素材を使う場合は、ちょっと注意が必要なんですね。
こういう実践的な注意を添えてくれるのも、実際に試して「これいい」と思うものだけを厳選して投稿してくれる、イエはてなのすばらしいところです。


このほかにも、お風呂にまつわるサプリは上げたらきりがありません。
質問のテーマがお風呂という回もたくさんありましたから、イエはてなはお風呂を楽しむ宝庫です。


こうした様々なお風呂サプリを自在に楽しみつつ、お風呂上がりの飲み物や、ちょっと旅館気分の食事のくふうなども加えて、冬至の翌日は「イエ温泉の日」!!
家事から解放されてゆったり出来るのも温泉の良さですから、食事については、この日ばかりはちょっといいお店から出前を取る、といった方法もいいかもしれませんね。
もちろん料理自慢のダンナ様が板長として腕を振るって奥様をもてなすとか、妻が女将役になって愛する夫に大サービス、なんていうのもすてきです。
このへんはもう、好きに楽しんでいくことにしましょう。


あ、気分が高まる温泉のれんや、浴場といえばこれ!の某お薬の名前が入った桶など、楽しいアイテムも揃えてみたいですね。
冬至に柚子湯を楽しんだイエも、そうでないイエも、さらにもう一日イエのお風呂を楽しむ日を重ねて、ほかほか冬の幸せに包まれちゃいましょう♪


*下記の方々が、スター評価を付けてくださいました。

id:Lycopeneさん、id:toughさん、id:TomCatさん、id:ekimusiさん、id:sumikeさん、id:offkeyさん、id:yk1997kobbaさん、id:momokuri3さん、id:Fuelさん、id:watenaさん、id:C2H5OHさん、id:maruitiさん、id:Catnipさん、id:MINTさん、id:SweetJellyさん、id:Oreganoさん


»このいわしのツリーはコチラから