★(一ツ星)

「隙間歴史講座」by id:teionsinonome


歴女とか城マニアとかが今話題ですが、そこまで色々興味があるわけじゃないけどちょっと歴史を学びたい人向けの隙間歴史講座はどうでしょう
タモリさんの番組で、「坂道は昔から変わらずそこにあるから、昔の人の生活が垣間見える」と仰っていたのが興味深くて、坂道研究ってのもおもしろいなと思いました
また、「のぼうの城」という忍城の水攻めについての小説を読んで水攻めという時間も人手もお金もかかる気の長い戦法に興味を持ち、高松城の水攻めと本能寺の変の関係がまた面白かったりで只今水攻め研究中です
そんな感じで、歴史といえば歴史だけどちょっと隙間っぽい存在の歴史を興味本位でちょっと学んでみるっていう軽いノリの歴史講座、面白そうじゃないですか?


»このいわしのツリーはコチラから


ミシュランコメント

この着眼とアイデアには、ツリーでもたくさんの共感・興味を呼びましたね! なぜ岡山城は黒いのか?といった、教科書に出ていないマチのトリビア的歴史。地域の成り立ちや小さな史跡のエピソードまでつぶさに知ることで、住むマチも旅先のマチにもぐっと身近な愛しみが湧いてくる。またそんな講座がマチでの交流につながっていく。「知られざる我がマチの歴史を巡る!」なんて告知されたら、地元の人もかなり興味を持って集まってきそうですよね。隙間歴史研究家、なんていう人も出現したりして?! いろんな可能性も秘めたこのワークショップ・プランに、大きなを贈ります!