冬至の七種を飾って運をよびこもう!」by id:vivisan


冬至では、「ん」がつく食べ物を食べると縁起がよいと言われています。
そこで、「ん」がつく食べ物って何があるんだろう?と調べていたら、冬至の七種というものを見つけました。
これは「ん」が2回つくものです。
・うんどん(うどん)
・かんてん(寒天)
・きんかん(金柑)
・ぎんなん(銀杏)
・にんじん
・れんこん
・なんきん(かぼちゃ)


ちょっとうんどんっていうのは無理がありそうな気がしますが、昔はそうよばれていたとか。これらを食べると運がよくなるんだとか。
でもよく考えてみると、食物繊維やビタミンなど、健康によいといわれているものばかりですよね。しかも体があたたまる食べ物だし。
冬の寒さをのりきるための昔の人の知恵というのは、本当にすごいなぁと思ってしまいます。


そこで思いついたこと。
以前イエはてなで、季節の野菜や果物を飾っているというCandyPotさんの書き込みがありましたね。
全部を冬至に食べるのは難しいので、運をよびこむために、この冬至の七種を飾ってみるというのはどうでしょう?
せっかくなので、採れたての大根もいっしょに飾ろうと思います。
朝から竹カゴやザルなどにきれいに飾りつけて、収穫の感謝と冬の間の健康などをお祈りします。
冬至のしつらいとして行ってみてはどうでしょう?


そして、夜には体のあたたまる料理をこの中から選んで作ってみるのです。
私はせっかくなので、ほうとう風うどんを作ろうと思っています。
田舎味噌仕立てにしてかぼちゃとうどんを煮込んでみようと思います。
うどん、にんじん、かぼちゃ、そして番外編のだいこんなどを入れて、運をよびこむ「ほうとう風うどん」にしたいです。
れんこんはすりおろしてしんじょにして煮込んでもおもしろいかと。
体も温まって運を呼びこんで、いい年を迎えたいものですね♪


»このいわしのツリーはコチラから