2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「単衣仕立てのきもの」by id:miyupie777 単衣のきものは6月と9月しか着ちゃダメってしきたりがあるのですが、昨今の地球温暖化でこのルールもずいぶん緩やかになってきています。 それに5月とはいえ最高気温が30度近くある中、周りの人たちがほとんど…

「窓近くの特等席」by id:xxkinocoxx リビングの風が通り抜ける窓の近くの席が我が家では 毎年この時期になると人気になります。 冬場は外気に触れやすく背中が寒いので不人気なのですが 夏が近づくにつれ、その席が空いていることはありません(笑) リビン…

「夏が旬、夏の植物、キュウリ!!」by id:TinkerBell 今年のわが家の緑のカーテンはキュウリです。 緑のカーテンで過ごす夏は今年で三回目。 エアコンを使わない夏も三回目です。 最初の年も翌年も、夏は緑のカーテンと打ち水、 そして暑くなったら頭から水…

「夏の植物 《イタドリ》」by id:TomCat 夏というと、鮮烈に記憶している一つの思い出があります。あれは小学校3年生くらいの夏休みだったでしょうか。私はなぜか一人で、見知らぬ町にいました。おそらく法事か何かで親戚の家に泊まって、大人達だけでどこか…

「夏の植物といえばトウモロコシ」by id:Oregano 庭に一本だけトウモロコシを植えています。苗で売っていたのを買ってきた物です。 トウモロコシのすばらしいところは「C4型光合成植物」というところです。C4型というのはCO2濃縮を行う特別な仕組みが備わっ…

「時計草」by id:aicyu 夏といえば、思い出深いのは「トケイソウ」です。 小学生の頃、友達の家の庭にたくさん咲いていて、遊びに行く度、プチンとちぎっては(ごめんなさい…)シロツメクサで作ったブレスレットの真ん中に、大きなトケイソウの花を編みこみ…

「ユスラウメ」by id:w83 学生時代の話です。ある日サイクリングをしていると、赤い小さな実がなっている植物に目が留まりました。ちょっと観察してみて、おや、これがユスラウメじゃないかな、と思いました。次にあわてて周りを見回して、人がいないことを…

「外で食事」by id:akilanoikinuki 五月晴れと言ったら、外でのランチしかないでしょう! 春から梅雨までのこの快適な時期。 短いゆえに、とっても貴重なこの季節を楽しむ方法の一つとして、外でのランチがあります。 自分で作った弁当なら言う事はないです…

「わが家の初夏は梅仕事」by id:YuzuPON 季節はもう少し先になりますが、最近のわが家の初夏に欠かせなくなりつつあるのが梅仕事です。本当の梅仕事とは日本の食に欠かせない梅干しを漬けることだったのだろうと思いますが、わが家の梅仕事はもっぱら梅酒づ…

「暖簾(のれん)で風通し」by id:fusakogane 効率よく涼しくなる<風通し>を考えたことがありますか? 家中すべての窓をめいっぱい開けても、ちっとも風が通らないときってありませんか? <空気の対流>について聞いた情報なのですが、<風通し>って空気…

「ある意味これも夏の植物・夏を乗り切る力をくれるハーブたち」 by id:MINT まずハイビスカス。熱帯性で温度が高ければいつでも花を咲かせられるそうですが、日本の気候だと夏の花ですよね。ハーブとしてのハイビスカスはさわやかな酸味が特徴ですが、それ…

「朴の木」by id:natumi0128 朴葉味噌や朴葉寿司の、朴の木の花は、ちょうど今ぐらいの時期に咲きます。 大きな葉っぱの上に、大きな白い花が、上向きに咲く姿は、遠目からでもすぐ分かります。 家から見えるところにある朴の木も、そろそろ咲き始めています…

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #032 ピックアップ賞・ノミネート賞

#032では、「夏の植物」「我が家の初夏」「五月晴れに」のテーマでご投稿頂きました。 季節の情緒と思い出がさまざまに語られて、本当に楽しかった「夏の植物」テーマ。「初夏といえばあじさい」のツリーでは、花言葉の紹介やあじさい寺と呼ばれる名所のお話…

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #032 pickup5

みなさまこんにちは、ハザマです。ここのところ、いっときの夏日がおさまって、とても過ごしやすい気候がつづいていますね。お部屋の窓から入ってくる風もカラリとして最高に気持ちいい季節。特に私は、お風呂上がりに窓辺に座って、すーっと吹き抜ける涼し…

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」 テーマ「リブ・ラブ〈ハウスグリーン〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介! id:mixcyuさん、ご投稿ありがとうございました。 「どんなキー坊になるのかな?」 去年、ドラえもん映画(のび太と緑の巨人伝)の宣伝キャン…

「精進料理っておいしかったです!」by id:fusakogane 座禅を学ぶ参禅体験で宿坊に泊まったとき、一日二食の精進料理をいただきました。 試食前のイメージは、薄味 山菜中心 麦飯 顔の映るお味噌汁。。。なんて思っていました。 でも実際には、まるで牛肉1…

「栄養バランス・消化吸収抜群、作るの簡単、バナナづくしメニュー」by id:momokuri3 【1】簡単バナナケーキ(4人前) ・バナナ 2本 ・レモン汁 半個分 ・小麦粉 100g ・砂糖 50g ・卵 1個(卵は今回の出題では許可品目)・・・続きを読む

「玄米バーガー(何でも挟んで栄養満点!ピクニックのお弁当にも!)」by id:CandyPot 玄米ごはんを五平餅のように半づきにして焼いたものに好きな具を挟んで作るお米のハンバーガーです。一個あたり、玄米ごはん120グラムをすりこぎなどでついて、それを二…

「大豆を三段活用した湯豆腐。」by id:atomatom 畑のお肉といわれるほどたんぱく質に富んだ大豆。カルシウムもまた豊富に含んでいますから骨粗しょう症対策にもなります。 今回はちょいと季節はずれなんですが湯豆腐のご紹介をします。 そもそも今回の菜食レ…

「ゴマのペーストを使ったこってり系スープ」by id:nofrills 私の場合は「肉の味が嫌いだから肉を食べない」ので、野菜の味と昆布のダシだけでも十分なのですが、動物性の食材を使わないと物足りないという方は多くおられると思います。こういうときに頼るの…

「玄米と押し麦の〈人参ごはん〉」by id:iijiman 玄米と押し麦、人参を使った炊き込みご飯。 栄養バランスに優れた玄米に、押し麦のビタミンと繊維質をプラス。 人参は、栄養面より、彩りと味の良さを重視して加えました。 【材料2〜3人分】 人参1本 玄米…

「具たっぷりの煮込みうどん・ほうとう風」by id:TinkerBell 栄養のバランスを考えるなら、色合いのバランスを考えること。 緑、赤、黄色、白、黒…。 様々な素材が織りなす色のハーモニーが、栄養バランスのあかしです。 そんなカラフルな具がたっぷり入った…

「大豆の栄養を生かしたお好み焼き」by id:Oregano 生地におからを混ぜ込んだお好み焼きです。おからという大豆食品でビタミンB群を補強し、肉類に頼らなくても済む栄養バランスを確保します。おからで確保できないビタミンB12は青海苔で確保可能です。 生地…

「野菜鍋」by id:justincase 野菜ときのこ類と豆腐だけでお鍋を時々します。 お鍋にたっぷりの水に昆布でだしを取り、そこへざっくり切った白菜にんじんをどっさり入れて煮込み、その後できのこや水菜春菊と豆腐を放り込みあつあつになったところで大根おろ…

「低カロリーでヘルシーに揚げる野菜の天ぷら」by id:Fuel 油分は生活習慣病の元凶のように思われがちですが、ビタミンA、D、E、Kといった脂溶性ビタミンはその名の通り油に溶けて体内に吸収されていくビタミンですから、炒める、揚げるなどして油分と一緒に…

 ★★★(三ツ星)

「アーユルヴェーダ流菜食豆腐カリー+玄米サフランライス」by id:TomCat アーユルヴェーダとは、サンスクリット語の「アーユス(命、気)」と「ヴェーダ(知識)」の複合語で、5千年の歴史を持つと言われるインドの伝統的な学問です。その内容は生命科学か…

 ★★(二ツ星)

「スタミナきつね丼定食」by id:tough 菜食でもスタミナ満点食べ応え満点の丼定食メニューです。 材料は各一人前。一部出題で許可されている殺生の伴わない動物性食品を含みます。 【主食:スタミナきつね丼】 ◆発芽玄米ご飯----丼八分目 ◆油揚げ----1枚 ◆ネ…

 ★(一ツ星)

「命にやさしいメニューでハレの食卓を飾る菜食お祝いメニュー」by id:YuzuPON 【おしながき】 1. 菜食ちらし寿司 2. あおさの味噌汁 3. 大根とシソの酢の物 4. キュウリとチーズのおつまみ 5. アボカドサラダわさび風味 ◆◆◆菜食ちらし寿司◆◆◆ ●基本の寿司飯…

イエコト・ミシュラン #035 ピックアップ賞・ノミネート賞

#035は「美味と栄養バッチリ!菜食メニューコンテスト」のテーマでご投稿頂きました。 今回はご考案下さったテーマの中に、使用可食材や栄養効果など詳しいルールが盛り込まれていて、そこに面白さのポイントがありましたね。いわしの中でも、ご考案の方はじ…

イエコト・ミシュラン #035 PickUp3

みなさまこんにちは、ハザマです。東京はあいにく曇り空の日曜日、五月晴れとはなりませんでしたが、みなさまどんな休日をお過ごしでしたでしょうか。私は“イエ・ルポ”スペシャル -Green Week Action 2009- の興奮さめやらず、緑の屋上で水やりにお掃除。過ご…