「イエに男の止まり木を作りたい・バーカウンターの製作」by id:C2H5OH


バーカウンターとは、一例をあげればこういう家具です。
http://www.dinos.co.jp/p/1236404163/
以前からほしいと思っていましたが、生活必需品ではないので、実際に買うことはためらわれました。そこで作ってしまうことを計画してみたのです。
写真のような黒色の仕上げも渋くて綺麗ですが、私はナチュラルな木目仕上げにしたいと思いました。イメージは西部劇に出てくるバーのカウンターです。そこで素材はテーブルなどによく使われるパイン材を使うことにしました。パイン材には安価な集成材(幅3〜4cm程度の板を沢山つなぎ合せて1枚の板にしたもの)がありますから、幅広い板が欲しい時に困らないというのが選択の理由です。
パイン材は軟らかく加工しやすくDIYに向いた木ですが、同時に湿度の影響を受けやすく、膨張、収縮が大きく、反りが出やすい木でもあります。集成材はムク材より狂いが出やすいので注意が必要です。パイン材を使った大物を作る時には、そうした狂いが生じにくい構造を工夫しておくことが必要です。
仕上げには油性ステインを用いました。最初は水性ステインで着色して蜜蝋でワックス仕上げることを考えていましたが、カウンターは飲み物をこぼして汚れたりすることが考えられますから、何度でも上塗りできるオイル塗装の方が有利と考えたのです。
自然の植物油がベースの塗料なのでシックハウス症候群になる心配が少なく、表面が都膜で覆われないので、木の呼吸が感じられるとても自然な風合いに仕上がりました。
そのかわり、耐水性や耐熱性はムクの木とほとんど変わりません。でも汚れたら塗り重ねの着色でカバーすればいいので、使い込むごとに深い色合いに変わっていきます。
背面には酒瓶やグラスなどを置く棚を作り、洗い物を格納してキッチンに運ぶキャスター付きの台も作ってセットにしてみました。皆さんもご家族の了解さえ得られたら、ホームパーティーが楽しくなるこんな自作家具はいかがでしょうか。お酒ばかりでなく、休日に美味しいコーヒーや紅茶などを淹れてサービスすれば、さほど評判は悪くならないと思います。


»このいわしのツリーはコチラから