リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE
果実はおおまかに分けると、中身・外身(皮)・種にわけられます。
その中で種の使い方は以前イエはてなで語られたことがあるので、今回はおいておいて皮の使い方をあげてみようと思います。
里山クラブに参加してちょうどオレンジを食べていたときに、皮の使い方の話題になりました。
オレンジの皮の成分は洗浄力が高いので、これを煮出してオレンジ洗剤を作ることができますね。
また、皮の部分に栄養があることが多いので、お風呂にうかべたり、オレンジピールをつくったりしているという意見が大半だったのですが、ある人は皮をアートにしちゃっているんだそうです。
例えば、むいた皮を型で抜いてドライにしてオブジェみたく作る。
こんにゃくのように四角く切り、真ん中に切れ目を入れて両端を切れ目に差し込んだら立派な箸おきになる。
切り絵のように細かく切り目を入れて花瓶敷きにしているんだそうです。
これっておもしろいかも!
みかんでもオレンジでもいいので食べたあとの皮を型で抜いてみました。これだけでもけっこうかわいい。
普通にお風呂にいれる場合、天日干しした皮をネットやガーゼにいれて湯船につけますが、これならいろんな型でぬいた形をお湯に浮かべるだけでもけっこう楽しいです。例えば桜の花の型でぬいたものを浮かべてみたり。ちょっと子供心にかえったみたいに感じるのに、みかんの栄養は得られるw
お風呂で活用する方法でもうひとつは柚子の器のフローティングキャンドルでした。柚子をくりぬいた皮の器にお湯をいれて、キャンドルを灯しました。それを湯船に浮かべる。
すごいのはピールアートで使った残りはお風呂にいれてもいいし、乾かさなければ砂糖漬けにしてもOKです。なにより、ピールアート使用後もきれいにあらってお風呂にドボンできます。
形と切り込みの入れ方でいろんなアートを楽しめます。
次に楽しんでみたいのは、皮をむくときに細長くむいて、長細い紐状にして、かごみたいに編んでみるのもおもしろいかなぁとおもっています。香りと形を楽しめそうです♪
ピールアートの人のwebをみつけました。
いろいろな皮をでアートができそうです。
http://www.peelart.com/