1月のココ見テ!ダイジェスト






ミシュラン「福も力もつくレシピ!お餅スイーツ&料理コンテスト」テーマより)
「餅御膳」by id:vivisan
ダンナの実家(義父・義母ともに宮城出身)では、毎年家族そろって餅つきをしますが、びっくりしたのは、餅をついたあといろんな食べ方をしていたんです。
納豆餅、きなこ餅、ずんだ餅、くるみ餅・・そして最後はお雑煮でした。私の実家でも餅はつきますが、せいぜい餡子餅、きなこ餅でした。
義兄の奥さんは岩手出身なのですが、一関地方には「餅御膳」っていって、いろんな御餅を冠婚葬祭に食べてる風習があると教えてくれました。
今回、お餅の話題になった時、それを思い出し、少し調べてたところ、岩手県は「日本一のもち文化圏」なんだそうです。・・・続きを読む


ミシュラン「福も力もつくレシピ!お餅スイーツ&料理コンテスト」テーマより)
鏡餅再生、健康長寿を祈ってゴマ餅に変身」by id:Oregano
最近はパック入りの鏡餅が主流のようですが、鏡餅は二段重ねの形に意味があるというのがわが家の言い伝えですから、わが家では毎年近所の和菓子屋さんに注文を出して作ってもらっています。
http://q.hatena.ne.jp/1166160369/61663/#i62023
これがまた三人家族にしては、やたらに大きいんです。昔は一寸、三寸といった小さな物を注文していたらしいのですが、家を建てた記念に五寸にグレードアップしたとのことで、今はずっとそのサイズになっています。五寸の鏡餅に使われる餅米は、なんと一升だそうです。・・・続きを読む


ミシュラン「端布から作り出す楽しさ!布リメイク・アイデアコンテスト」テーマより)
「祖母の着物がよみがえりました。」by id:VEGALEON
毎年、年末になると母の妹(私の叔母ですね)が翌年の「干支の色紙」を手作りして送ってくれます。
今年も「寅」の色紙を送ってくれました。
しかし今年の色紙は、いつもと少し違いました・・・
いつもは干支の動物のカワイイ絵柄なのですが、今年は御覧のように文字です。

・・・続きを読む



ピックアップ賞

(「福も力もつくレシピ!お餅スイーツ&料理コンテスト」テーマより)
「ヘルシー我がイエの豆乳餅グラタン」by id:siuajj22


(「端布から作り出す楽しさ!布リメイク・アイデアコンテスト」テーマより)
「ネクタイや風呂敷」by id:gallerybaaba
「綿入れを鍋カバーに」by id:vivisan



マイスターツリー

「おもち入りのおぜんざい」by id:NazeNani ★★★★★★★(7スター)
#050「福も力もつくレシピ!お餅スイーツ&料理コンテスト」テーマのマイスターツリーはこちら。美味しい作り方のご紹介にはじまり、鏡開きの日にさらりとしたお汁粉を作られたレシピ、今年から導入されたというホームベーカリーでお餅作りと「抹茶ぜんざい」のご紹介、マチの甘味処で見つけられた本格的美味の粒あんこしあんのお話など、何だか読んでいるだけでやさしい甘さに癒されるようでした〜♪ 小豆はコレステロールの吸収も抑えてくれて、カラダにもやさしいスイーツということもあって大人気。数あるお餅料理のなかからみなさまの一番の関心を集めたのもうなずける気がしますw


「服のリメイク」by id:twillco ★★★★★★★(7スター)
#051「端布から作り出す楽しさ!布リメイク・アイデアコンテスト」テーマでもっとも盛り上がった話題は「服のリメイク」。気に入っていた若い頃の洋服を子供の洋服やバッグやリボンにと手作りされている、楽しく真心こもったメッセージから、実践されているリメイク・アイデアが次々と。「ママのあの服と同じ!」と子供たちがよろこぶ幸せ感や、くれる時主人公が服のリメイクをするというドラマ「ファイティングガール」に触発されていろんなリメイクグッズに挑戦されたエピソードも。また別ツリーで、小さくなった子供の服を「人形の服」にミニチュアとして作り残してあげるというお話も素敵でした!







SEASONサプリ賞小正月に」テーマより)
小正月といえば、どんどん焼きby id:iijiman
小正月」の話題、出ませんね〜。
かつては小正月の1月15日=成人の日でしたが、成人の日が「第二日曜日」になってから、小正月の存在感も小さくなってしまったのでしょうか?
でも、小正月に行う行事といえば、忘れられないものがあります。
それは「どんどん焼き」(全国的には「どんど焼き」?)。
私の住む町では、今年は1月9日に、玄関の前に正月飾りを出しておきます。古くなったお札などもOK(お札もOKなのは、私の住む町のローカルルール?)。これを朝の9時頃に、子供会の子供達が集めて廻ります。・・・続きを読む


SEASONサプリ賞大寒の頃に」テーマより)
大寒の季節は〈イエ・エコ!旬間〉・〈鍋6か条〉でCO2削減を」by id:momokuri3
「チャレンジ25キャンペーン」(旧・チームマイナス6%)に参加している企業や団体では、寒い冬にこそ「うちエコ!」をと、大寒の前後を中心に様々なキャンペーンを行ってきました。
大寒二十四節気の中の1日であるとともに、この日から立春に至るまでの約2週間のことも大寒といいますから、ぜひ私たちもこの期間を「イエ・エコ!旬間」と位置づけて、より一層の省資源・低炭素暮らしを工夫して実践していきませんか。
この季節にお勧めしたいものの一つに「エコ鍋」があります。エコロジーに配慮した鍋。それがエコ鍋です。・・・続きを読む


SEASONサプリ賞「あったか色を楽しむ」テーマより)
「食卓を暖かな色で彩る」by id:TinkerBell
まず器。
夏は見た目も涼しげなガラスの器などが大活躍しますよね。
冬は逆に、見た目だけでも暖かさが感じられる器を選びます。
よく使うのは美濃焼のグラタン皿。
暖かな色合いが気に入って、グラタンだけでなくスープもポトフもこれに盛りつけることが多いんです。
ほかにも土の色合いを生かしたあったか色の和食器が、冬は洋食メニューでも大活躍です。
料理の彩りにもあったか色。・・・続きを読む




ピックアップ賞


マイスターツリー

「今年は目標を持って勉強する!」by id:teionsinonome ★★★★★★★★★★(10スター)
#046のシーズン・サプリのマイスターツリーは、「今年の通年サプリ」テーマから、こちら。何かひとつ資格を取得する、英会話をはじめたい、男の料理教室へ、大人になって興味を抱いた歴史の勉強を…と、幅広く学びへの関心が語られました。職場でも英会話教室に通う人が増えている、高校の教科書が売れているという最近のニュースも興味深かったほか、「資格だけでなく国語力を見直したいです」と近く資格試験をひかえている方からのメッセージも。社会人になってなお向学心を持って充実した人生を志すたくさんのいきいきとした声に、大いに励まされる語らいでした!


「雪見風呂」by id:tibitora ★★★★★★★★★★★(11スター)
#047のシーズン・サプリで盛り上がったのは、「雪を愛でる」テーマから「雪見風呂」! 暮らすマチの銭湯には雪見風呂が楽しめる場所があるという、うらやましい書き込みにつづいて、修学旅行や旅先での雪降る露天風呂の忘れ難い風景、スキー場の宿は露天風呂がお目当てというお話…。さらに雪国のイエでは冬の窓を開けるといつでも雪見風呂♪というご実家の素敵なエピソードも。日本ならではの雪のお楽しみ、湯けむりとともに自然の情緒と心の贅沢がひろがりましたw







FORTUNEサプリ賞「動物の縁起」テーマより)
「ネズミの言い伝え」by id:watena
ネズミは大黒様のお使いとされ、日本各地に、大黒様とネズミ、あるいは大黒様にまつわる小槌や福袋や米俵などにネズミをあしらった郷土玩具が伝わっていますね。
http://www.footandtoy.jp/event/nezumi/10.html
大黒様は食物や財産を司る神様ですから、台所を守る神様とも考えられていて、昔は台所にネズミがいることは歓迎されたという話を聞きました。ネズミは台所の食べ物を食べてしまいますが、ちょっとくらいは守ってもらうお礼だったのでしょうね。
ネズミが大黒様のお使いと言われるようになったのは、次のようないきさつによります。・・・続きを読む


FORTUNEサプリ賞「天然素材」テーマより)
「天然素材で遊ぶ、蜜蝋ねんどざいく」by id:SweetJelly
ねんどざいく、と平仮名で書くと、漢字で書くよりいい感じですね♪
自然生まれの蜜蝋は燃やしても地球温暖化を加速しないと知って興味を持っていたのですが、なんとその蜜蝋を素材にした粘土があることを知りました。

シュテルワーク・蜜蝋粘土セット(木箱入り)

シュテルワーク・蜜蝋粘土セット(木箱入り)

粘土の色は白、赤、青、黄の四色。・・・続きを読む


FORTUNEサプリ賞「四季のことわざ」テーマより)
「冬のことわざ、いま、むかし」by id:Fuel
◆冬の雪売り
冬に雪など珍しくもない。冬に雪を売ろうとしても買い手が付くわけがない。転じてありふれたものには魅力がないという意味のことわざです。
例:
「ねぇねぇ、こういうサプリのアイデア、いいと思わない?」
「うーん、イエはてなではちょっと冬の雪売りかな」
「がちょーん」
しかし現代の日本では、真冬でもめったに雪が降らない地域が増えてしまいました。もしかするとそのうち「冬の雪売りとは貴重なものや魅力的なものを提供することのたとえ」なんていう時代が来てしまうかもしれません。・・・続きを読む




ピックアップ賞

(「門」テーマより)
「イエの扁額」by id:vivisan
「狭き門」by id:Fuel


(「名前」テーマより)
「持ち物に名前を付ける」by id:TinkerBell


(「動物の縁起」テーマより)
「毛虫にまつわるお話三つ」by id:CandyPot


(「酒」テーマより)
「お酒にまつわる言葉あれこれ」by id:Oregano


(「天然素材」テーマより)
「オーガニックコットン(布ナプ、タオル、下着、ベビ用品など)」by id:chairs


(「四季のことわざ」テーマより)
「イエはてなは〈春風の中に坐するが如し〉」by id:Cocoa


マイスターツリー

「笑(わら)う門には福来る」by id:mododemonandato ★★★★★★★★★(9スター)
#046のフォーチュン・サプリでは、「門」テーマからこちらがマイスターツリーに。イエと暮らしにハッピーを呼ぶのは何より笑顔! そして医学上でも、笑うことで免疫力がアップして病気を寄せ付けない、という書き込みに、共感のメッセージがいっぱい。笑うと腹式呼吸が出来て、体内や脳への酸素循環が促進されて健康にいい。笑顔のたえない人はきっと人生も充実している、いつも自然に笑っているイエでありたい。そんな幸せへの願いが笑顔を通して語られましたw


「梅酒」by id:sayonarasankaku ★★★★★★★★★★(10スター)
#047の幸せサプリでは、「酒」テーマからお馴染みの「梅酒」にさまざまな話題が集まりましたね! 我が家で漬けた梅酒の美味自慢、ブランデーで漬けた7年ものの味わい深いこと、夏にはかき氷やヨーグルトにかけたりゼリーにしたりと大人のスイーツに、漬けた実をカレーに入れると美味しくなる!…などなど、ひと味違う梅酒の楽しみ方もいろいろに♪ しかし何よりオドロキだったのは、上質の本みりんで砂糖不使用で漬ける「梅酒ならぬ、梅みりん」。これが本当に美味しい梅酒になると教えて頂き、みなさまも興味津々でした!







ヒット賞「目覚めの習慣&思い出の〈我が家の朝の光景〉」テーマより)
「父と子の早朝散歩」by id:YuzuPON
私は昔、ゲームとテレビとマンガざんまいの、典型的なインドアもやしっ子でした。それで夏休みにテレビ禁止令を食らったこともあったぐらいなのですが、
http://q.hatena.ne.jp/1194583885/125251/#i125251
そんな私に外の楽しさ素晴らしさを教えてくれようとしたのでしょう、父はよく早朝の散歩に誘ってくれました。コースはどうと言うことはない町内一周なのですが、父と歩くと、色んな話を聞かせてもらえるのです。
「ちょっと前までは、朝の音というと新聞屋さんのバイクの音と、そして牛乳配達のガシャガシャいうビンの音だったなぁ。・・・続きを読む


ヒット賞「四季に食に環境も!〈私の自然暮らし日記〉」テーマより)
「畑仕事真似事日記」by id:Catnip
知り合いから、土地を借りる気はないかとお話を頂いたのが数年前。場所はとある市街化調整区域の一角です。昔、原野商法の市街地版のような商売が流行った時期があり、宅地にできない土地をまるで宅地のような分譲地に見せかけて売るという時代があったのだそうです。もちろん最終的に購入を決めた時点で市街化調整区域だということは明らかになりますが、すぐ規制は解ける、今購入しておけばその時に高値で売れますよなどと言葉たくみに言いくるめられて購入と相成る次第。そんな土地を相続した人からお借りしたのが私の畑です。
■12月:
これが私の畑仕事の初月となりました。最初の仕事は、年末年始休暇を利用した小屋作りです。・・・続きを読む


ヒット賞「四季に食に環境も!〈私の自然暮らし日記〉」テーマより)
「私の動物暮らし日記」by id:TomCat
「自然」とは「人工的でない物」のことなのかもしれません。でも私は、「自然=命」と考えているんです。ですから私の自然暮らし日記は、イコール様々な命との触れ合いの日記。その中にはペットも人間も出てきます。とりあえずご覧ください。
5月○日
ニャーニャーと鳴く子猫の声がします。声を頼りに捜索してみたところ、茶トラの子猫を発見。大きさから推定する月齢はほぼ1ヶ月強というところでしょうか。まだ離乳直後ということですね。捨てられた形跡はないので、おそらく野良の子と推定。はぐれた親が戻ってくるかどうか、しばらく様子を見ることにしました。・・・続きを読む




マイスターツリー

「朝食」by id:koume-1124 ★★★★★★★★★(9スター)
#048の「目覚めの習慣&思い出の〈我が家の朝の光景〉」テーマでは、朝のテーブルの幸せな光景とともに、我が家の朝食習慣が多彩に! 体力と集中力を保つためにはやっぱりお米!という声から、ホームベーカリーで朝食が一段と楽しくなった!というエピソード、お正月から冬の間はお餅を楽しむ、家族に大好評の手作りジャム、はちみつトーストが定番、脳がよくはたらくように果物などの糖分も、などなど…。なかにはパンを頬ばりながら支度する忙しい光景もありましたが(笑)、毎日朝から美味しい朝食と笑顔とおしゃべり、といきたいものですね!


「旬のものを食べる」by id:sumike ★★★★★★★★★★(10スター)
#049の「四季に食に環境も!〈私の自然暮らし日記〉」テーマでは、日頃の暮らしに一番身近な、季節の食べ物にたくさんの関心が寄せられました。四季折々の野菜、栄養価も高い旬の美味しさをいただくこと。昔から「初物は縁起がいい」されてきた由縁も語られましたね。また趣味の釣りで季節ごとの魚を食卓で楽しまれる一年のご紹介も素晴らしかったですし、別ツリーの「野菜」では手作りの旬のものを存分に味わえる家庭菜園のお話も。みなさまの健康で豊かな食のいとなみに感嘆しました!







スナップ賞リブ・ラブ〈パーティーグッズ〉スナップ」より)


「丸い重箱」
by id:gallerybaaba


「木のスプーン」
by id:Shared


「ネックレス」
by id:miyupie777

・・・すべてのスナップを見る



スナップ賞リブ・ラブ〈MYニューイヤー・シーン〉スナップ」より)


「手作り門松」
by id:meizhizi87


鏡餅と母の生け花」
by id:Lady_Cinnamon


「神社の門」
by id:taknt

・・・すべてのスナップを見る