「やってみると意外に簡単な天井のモールディング」by id:Catnip


モールディングとは、建物の内外装や家具などに施される帯状の装飾のことです。内装におけるモールディングはこちらの図を見て頂くと分かりやすいと思います。
http://www.rakuten.co.jp/queen-ann/785825/
モールディングの効果に気が付いたのは、友人の家に招かれた時でした。この友人はぶっきらぼうなマンションの内装のやり変えに凝っていて、半ば完成したから見に来いと誘われたのです。
部屋を見せてもらって特にいいと思ったのが、上のURLの図で言う所の「クラウン」という天井周りの装飾でした。天井は白、壁も白、クラウンも白で色調はとても落ち着いて控えめですが、幅の広いクラウンが、部屋にとてもいい感じの表情を与えていました。
これの施工もDIYかと聞くと、もちろんとの答えでした。モールディング材はDIYショップに行けば売っている、施工で難しいのは正確な寸法と角度でカットすることだけ、取り付けは要所要所に釘を打つだけだから失敗した時の取り外しも簡単とのことだったので、さっそくぶっきらぼうで芸がないわが家の応接間にも、モールディングを施してみることにしました。
まず、壁と天井の継ぎ目部分の構造を調べ、釘が効くかどうかを確認します。釘が効かない構造の場合は接着剤か両面粘着テープで施工することになります。このためのテープには、コニシの「TMテープ WF110」などの製品があります。
道具ですが、ノコギリに自信が無い人は、マイターボックスという便利な物がありますから、いい機会なので買ってしまうといいと思います。これで45度のカットがプロ並みに仕上がります。
http://blogs.yahoo.co.jp/uncle_tanakasan/54869115.html
精密な切断には普通のノコギリではなく、目が細かく刃が薄い、切断誤差の出にくい胴付き鋸(建具屋さんなどが使うノコギリ)が必要です。
http://www.kenchikuyogo.com/315-to/010-doutsuki.htm
こういうノコギリの手持ちがない人は、ノコギリとマイターボックスがセットになった製品を用意するのがお勧めです。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8E%E6%9D%BF%E5%88%A9%E5%99%A8%E5%...
電動ノコが付いた製品もあります。
素材をクランプなどでマイターボックスに固定する場合は、木ぎれなどを当てて傷を付けないように気を付けます。
あとは、釘打ちで固定する場合は、使う釘の太さに合わせたドリルかキリ。モールディング材に直接釘を打つと割れることがありますから、予め下穴を空けておきます。
釘打ちの場合は金槌と釘締めも必要ですね。釘締めというのは、釘打ちのフィニッシュに、釘の頭を沈めるように打ち込む棒状の道具です。
その他必要なものは、切断面の荒れを取り除く目の細かい紙ヤスリ、寸法が合わなかった場合の隙間埋めに使用するパテ、必要に応じてモールディング材に合わせた塗料、仮止めに使用する接着テープ、と言った感じでしょうか。
施工方法については、こちらにわかりやすい説明が載っていましたのでで参考にしてください。
https://www.diyna.com/webshop/jstyle2/m01.html
切断や組み合わせなどに精密さを要するところがちょっと緊張しますが、多少隙間が空いてもパテで埋めればいいくらいに考えながら作業すれば、日曜大工程度の腕で十分に作業が可能でした。これで天井が見違えるようにお洒落になりました。
私は天井や壁と同化するような白いモールディングを施しましたが、真っ白な天井と真っ白な壁の間にニスの色も鮮やかな木のモールディングを施すなども定番ですね。あるいは淡いピンクなどパステルカラーのモールディングを使うと、部屋がケーキみたいに可愛らしくなります。女性の部屋や子供部屋などによさそうです。
施工には、全く何の装飾も施されていない部分に施工する、控えめな細いモールディングの上に幅広の物を被せて施工する、既存のモールディングを撤去して施工し直すなど様々なケースが考えられますが、いずれの場合もDIYで手に負える範囲での効果的なリフォームとして注目できると思います。ファイトのある人は検討してみてください。


»このいわしのツリーはコチラから