ノミネート賞

「わが家のグリーン購入プラン」by id:Oregano


グリーン購入とは、できるだけ環境負担の少ない買い物に努力することです。日本には「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」というのがあり、公的機関が率先して環境に配慮した購入・調達をしようということになっていますが、これは個人や家庭においてもとても大切なことではないかと思います。そこでわが家のグリーン購入プランを話し合って決めることにしました。


「グリーン購入ネットワーク(GPN)」という環境省や行政機関、企業、民間団体、学識経験者等で構成する団体がまとめたガイドラインによると、グリーン購入の基本は次の四つとされています。


・必要性の考慮
・製品・サービスのライフサイクルの考慮
・事業者取り組みの考慮
・環境情報の入手・活用


これを参考にわが家で話し合った結果、


・本体を買ったら余分な包装が過剰に付いてくるといった品物は敬遠する。また利用にあたって多量のエネルギーを消費する物はそのエネルギー消費も含めて必要性を検討する。
・使い捨てが前提の製品はできるだけ買わない。できるだけ長く愛用していける品物を選ぶ。
・まずフェアトレードなど積極的な環境貢献を目指す活動をしている所の製品を選ぶ。安いからといって他国の自然破壊を招くような輸入品は敬遠する。戦争は最大の自然破壊なので、戦争協力企業として不買運動の対象となった企業や、軍需産業部門を持っている企業などの製品購入には慎重になる。
・ネット等を利用して企業の動きに敏感になる。ただしネットの情報には流言飛語も多いので、掲示板やブログなどのいわゆる口コミ情報は除外する。


といったことがらを、わが家の家訓的なガイドラインにすることに決まりました。もちろん個人の買い物は家族の同意を得ずに買っても構いません。家族はそこまで個人のことに口は挟みませんが、せっかくなら大きな買い物はみんなに相談してアドバイスを受けよう、ちょっとでも良い選択ができるようにみんなで知恵を出し合おうと話し合いました。


こういう指針を決めると、ちょっとした買い物でもそれが家族の話題になっていきます。また家族でお店を回って品物を見定めるなどの習慣が定着し、色々な点で家族の絆が深まります。母はさっそくわが家のグリーン購入プランを利用して、何々を買いたいんだけど一緒に見てくださいよと父を誘って、まんまと夫婦デートの機会を作っています(笑)。もちろんそういう時は息子の私は気を利かせて同行を遠慮します。


家庭でグリーン購入プランの策定などというと、いかにもおかたい感じがするかもしれませんが、買い物を通して地球のことを考えようという優しい心が合わさって家族の絆が深まっていく、とてもすばらしい効果が得られます。ぜひ皆さんの家でも話し合ってみてください。


»このいわしのツリーはコチラから