いわしの回答(転記)

全自動トイレ applepink1pt

日本でも数箇所に設置されているコイン式の全自動トイレ

なにが、全自動って、用を足した後、便座がくるっと回転し後ろに周り建物の裏(厳密には中ですが・・・。)で消毒します。

消毒された別の便座が再びでてきます。

また、壁や便座も熱湯消毒されます。

驚くのはまだまだ。なんと、最後に床も傾き水が流れます。

これでばい菌はほぼ消滅するそうです。

公衆トイレは誰が使用しているかわかりませんものね。

こんなトイレならお金を払ってでも使いたいかも。

パリなどではこのトイレがよく見られ、一流ブランドの広告もはられているそうです。

ちなみに、パリのこの有料トイレは「エスカルゴ」という愛称もついているようです^^

一枚の絵 asukab2pt

父が美術を愛好していて、絵画を購入したときは、いつも一緒に鑑賞していました。というか、父から「ちょっとおいで」とお声がかかるのですね。

壁に一枚の絵をかけ、その前で幸せそうに絵に見入る父を見ると、わたしまでハッピーな気持ちになりました。「この色が好き」とか「この絵は、○○の作品に似ている」など、わたしなりの感想を述べるとさらに喜ぶので、わたしもまめ美術評論家気取りで過ごす父との時間が楽しみで仕方ありませんでした。

絵は動かずに、平面からこちらに向かって働きかけてくるので、強く、感動が深いのですね。絵に対峙する時間は、まさに人間の想像力や洞察力がフル回転させられるひとときでした。

父と絵画への思いを共有した時間は、幼少期の幸せな思い出になっています。

自分のブログでも、このときの思いをつづっていたので、貼り付けておきますね。↓

お気に入りのアート絵本『The Metropolitan Museum of Art』幼児絵本シリーズ - asuka’s booktree 絵本手帖

いいお話ですね applepink1pt

そういう親との楽しい思い出はいくつになっても忘れないものです。

小さい頃にみたきれいなものなどは特に。

好きな絵文字、かおもじ noz-hat1pt

(炎_炎) ボーーーーー

個人的にはこの絵文字が一番好きです。

自分が描いた美術の課題 teionsinonome3pt

中学生の時の美術の課題で「ポスターカラーを使って1・2点透視図法のポスターを描く」っていうのがありまして、私は海を突き破って生えてきた三角錐の塔とニヒルな顔の太陽を描いて我ながら気に入ってまして

で、そのパネルが押入れの奥から発掘されたので今部屋に飾ってあります

今見てもやっぱり好きです

って、どんだけ自分好きなんだって感じでしょうか☆

密かに気に入る自分の書いた絵ってありますよね。 sidewalk012pt

中学生くらいで授業中に書いたものだと中々友達にいえないんですよね?

季節によって nakata-ryo3pt

その季節に合った絵を家の玄関などよく目に入る場所に置きます。

それで、季節の変わり目に他の絵に置き換えて季節の移り変わりを楽しむようにしています

秋になると遠くに見えるイチョウ。 sidewalk012pt

窓から見えます。黄色なので目立ちます。

カレンダー actro3pt

トイレの中では新聞や本も読むのですが、いつも見てしまうのはカレンダーです。

部屋にある物より落ち着いて見れると言うか・・・なぜかそんな気がします。

うちも飾っています。 sayonarasankaku2pt

トイレにカレンダー、飾っています。

子供が小さい時はキャラクター系だったのですが、

この頃は風景とか花のことが多いです。

朝日を浴びる sidewalk012pt

東向きの窓のカーテンを開けると一日が始まった感じがします。

カーテン applepink1pt

朝、カーテンが閉まっていると

つい、長く寝すぎてしまいます^^;

トイレの神様 choco-latte4pt

伊豆半島湯ヶ島にある「明徳寺」にはトイレの神様がいます。

「下の世話にならないようにいつまでも健康にいられるように…」というお寺さんなのですが。

お守りなどを売ってる売店?!にはさすが、トイレのお寺!「御利益下着」が売っていますw

切実ですね kyonkyon-83pt

下の世話にならないようにっていうのはお年寄りの切実な願いです。

長生きしても回りに迷惑をかけたくないというお年よりは多いです。

洋式トイレ siyal6pt

和式から様式になってとても楽になりました。

足がしびれない。

今どきの子どもは和式が珍しくなるのですかね。

洋式 lovelykuma5pt

洋式だと、家族の入った後しかはいれませんが

おかげで少し快適になりました。

掃除は大変ですが・・・

方向オンチです sidewalk016pt

外に出るとドッチが東西南北か?全くわかりません。

ぼくもです。 atomatom5pt

歩いていて方角がわからなくなるのも困りますが、車の運転をしていると迷う規模が大きくなって、そりゃもう困ります。

うちの近くの高速道路の案内表示に「ここで降りないと、次、淡路島」っていうのがあって、絶対降りないと、って気にさせてくれます。

ウォシュレット to-ching12pt

うちはかなり前から付けてます(26年くらい?)こんなに普及するとは・・・。日本人は綺麗好きで世界でお尻が一番清潔?とのこと。もう直ぐ世界中に普及しますね。

ウォシュレット gureinu12pt

友人にウォシュレットがないと大きい方が出ないという友人がいます。

自分は使わないんですがウォシュレットって日本が起源なんですか?

スケッチブックの楽しみ tough10pt

油絵を描き始めて一年がたちました。絵を描き始めると、「絵のメモ」を取りたくなってきます。この景色はいいな、いつか絵に描いてみたいなと思い立ったような時に、それをメモにして残したくなるのです。

そこで小さな持ち運びに便利なB6サイズのスケッチブックを買いました。絵の専門家に言わせると、後々キャンパスに描くつもりならそれに近い大きさのスケッチブックを使わないとだめだそうですが、私は常に持ち運べることの方を優先して小さな小さなスケッチブックです。

描く道具は4Bの鉛筆です。色鉛筆を削るような小さな鉛筆削りも買いました。それらを小さなサブバッグにまとめて、これでいつでもどこででも絵のメモが残せるようになりました。休日だけでなく、仕事の行き帰りにも持ち運んでいます。

描く時は、他人に見せる物ではありませんし、芸術性を競うような物でもありませんから、難しいことは考えずに、見たまま、感じたままを走り書きしていきます。へたくそですが、そんなことも気にしません。必要があれば説明の文字も遠慮無く添えていきます。とにかく自由に気軽にメモ感覚で書いていくことが大切だと思います。

同じテーマを追いかけながらあれもメモっておきたい、これもメモっておきたいとやっていると、私が使っているのは24枚のスケッチブックですから、あっという間に一冊書き終えてしまうこともあります。一冊丸ごと同じテーマの場合、使い終わったスケッチブックは、ちょっとした絵本のようになっています。そんな時は裏表紙の内側に、何年何月何日、どこどこにて、のような奥付も書き記しておきます。メモといっても、書き終えたスケッチブックは貴重な記念であり宝物です。それがだんだん増えていく楽しみを、最近知りました。

デッサンから nandedesune9pt

一度絵画を描いてみたいと思っていますが、なかなか時間もないのでできません。

スケッチブックにデッサンすることならば、本格的に絵を書くよりも敷居が低く

ちょっとした時間を見つけてできそうですね。

自動で水の流れるトイレ atomatom1pt

センサーで、立ち上がるとか離れるを感知して、自動的に水を流してくれるトイレ。あれ、ぼくとはどうも相性というか、タイミングが悪い。「まだやねん!」って思うことがたびたびあります。水くらい自分で流すんだけどなあ。

変わり種トイレットペーパー sidewalk013pt

たまにトイレットペーパーを変えてみて気分転換します。ピンクとかブルーとか、キャラクターものもありますね。種類が増えた気がします。

広告が印刷してあるやつを見た事があります shimarakkyo2pt

ただで貰える代わりに、広告が印刷してあるんです。バーのトイレとか、とにかく消費量が多そうな所で一時期よく見かけました。

トイレ掃除 sidewalk017pt

が心を鍛えるのに良いと聞きます。北野武もかけ出しの頃トイレ掃除だけはサボらなかったという話をTVで見たような。

トイレ清掃 kyonkyon-86pt

最近ではエドはるみが吉本の養成所のトイレの清掃をやっていたと聞きました。

それが今の活躍に繋がってるのかな。

知らない道を歩いていると方角がわからなくなります;; tibitora2pt

私は方向音痴なので知らない道を歩いていると方向がわからなくなってしまうことが多いです;;

地図も「今、自分はどこに居るのか」と、調べて居る場所がわかったら進行方向を地図の上に持ってこないとまたすぐわからなくなります;;

方向音痴の直し方とかはないのかなと気になります。

方角を意識しながら歩くといいかも TomCat1pt

住宅地なら、だいたいテレビのアンテナの向いている方向で方角が分かりますし、主要な道路ならだいたい真っ直ぐ一定方向に走っていますから、それで方角が分かります。

方角が分かったら、次は自分が東西南北どちらに向かって歩いているのかを意識します。で、道を曲がる時は、右に曲がる左に曲がるではなく、南に曲がるとか北に曲がるといった方角を意識しながら曲がります。

だいたい道に迷う場合って、角を曲がったところで分かんなくなっちゃうんですよね。で、戻ってみようと思うと、さて、どっちに曲がったら戻れるのかが分からない。東西南北を意識しないで歩いていると、そうなっちゃうんです。

これが、コンビニの角で北に曲がって、その先の信号を西に行ったらT字路があったぞ、なんていう記憶になっていれば、かなり頭の中で地図が出来上がってきます。

ま、道は必ずしも正確に東西南北に走っているわけではありませんし、一本道でも湾曲して西に歩いていると思ったらいつのまにか南に向いていた、なんていうことも多々ありますが、それでも方位を意識しながら歩いていると、だいぶ道が把握しやすくなってくると思います。

置物 kin19742pt

フクロウの置物を家のあちこちに置いています。フクロウは不苦労、福郎などと言われてますからね。

フクロウさん TomCat1pt

フクロウは、ギリシア神話ではアテナの従者ですよね。アテナは知恵や知識、学問や芸術などを司る女神ですから、フクロウもこれらのシンボルです。

日本でもフクロウにゆかりのある神社はたくさんあって、中には学業成就の守り神としてフクロウがまつられているような所もあるようです。何でも「知恵フクロウ(知恵袋)」だそうで。

私も去年、ここの書き込みを参考に、ススキの穂でフクロウを作ってみました。可愛いのが出来ました。少し福が来たようです(^-^)

コンパスを携帯する shimarakkyo3pt

自慢じゃないですが、超弩級の方向音痴です。

職場の建物の中で迷います。

デパートなんて、入ったら同じ入り口から出られた試しがありません。

帰省して犬の散歩中に道に迷って家に帰れなくなった事があります。

地図が読めません。

南北を合わせる為に逆さにしないと地図を見ながら真逆の方向に進んでしまいます。

街で見つけたステキなお店も2度と見つけられません(涙)。

そんな私の必需品がコンパスです。

とりあえずこれさえあれば東西南北が分かるので、現在地と街の基本的な位置関係さえ分かればどうにか目的地に着けます。

たまにコンパスを忘れると連れ合いに本気で心配されます。「帰巣本能がゼロ過ぎる!!」と。

コンパスて kin19743pt

それはヒドイ!重症ですね。でも今どきコンパスて・・・船旅できそうですね。携帯のナビとかじゃだめなんですかね。

トイレ・・・・ ryo_ma2pt

昔、小学生の頃に友達の家に行きトイレに入ったら・・・「よく来たな。まあ、座れや」とトイレの壁に張り紙してあったのにかなり笑えました。(; ̄ー ̄川 アセアセ

まあ、確かにトイレは座ったりもしますからね・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

わはははははははは shimarakkyo1pt

ツボりました。そりゃそーだ!!

その笑いのセンス、かなり好きです!

公園とトイレ tehi4pt

昔はハエが飛び回って、ものすごく臭い所が多かったけど最近はわりと綺麗なところが多いきがします。あんまり公園のトイレではしませんが

公園トイレ eiyan3pt

昔はそうでしたね。

公衆という観念がなかったのですね。

今は公害問題が重要視され自治体が清潔さを重んじて来ました。

公衆トイレも随分と綺麗さを重んじて来ました。

実は公衆トイレが汚いと周辺住民から苦情が殺到するので自治体も早急な対策をせざるを得ない状態なのですね。

そんな時代になったのですね。

子どもの絵 asukab2pt

子どもたちがアートクラスで描いた絵を居間に飾っています。何枚もあるので、壁の端から端にひもを貼り、昔の教室で絵を飾るかのように、木製洗濯バサミで一枚ずつ留めています。

子どもの絵は、とても無邪気。線一本にしても、色の選び方にしても、絵筆を握ったそのときの思いが鏡となって映し出されているので、鑑賞するほうも気持ちが洗われます。現在かかっているのは、向かって左から「あざらし」「ベニスの風景」「鳥を抱える女の子」「お父さん」「とら」「カジンスキーの抽象画を真似た抽象画」の6枚。いつまでも絵を描いたときの気持ちを忘れて欲しくないと願うのでした。

トイレの音消し siyal2pt

水を大切にすると言うことでインターなどでトイレの音消し装置をよく見ます。

ゴーゴー音が鳴るものです。手でかざすもの、センサーがあるものが有ったり。

環境にはいいのでしょうね。

男性なのであまり見たこと無いです。 sidewalk011pt

男子トイレにもあるのかな?一度使ってみたいです。

トイレで読む本はなんですか? ttz2pt

私は、R25を毎週置いています。けっこういい時間つぶしになるので。

小説 kin19741pt

集中して読めますからね。トイレは。あとは雑誌系とか新聞紙ですね。

トイレには時計がないと遅刻する。 ttz2pt

ついのんびりしがち。朝の忙しい時間には時計がないと大変です。いつも時間ギリギリ人間なので。

朝や時間の無いときに役立ちそう。 sidewalk011pt

出発時刻まで後何分かをスケジュールするのに良いです。

コンビニのトイレ sidewalk011pt

よく使います。急いでるときに、トイレの無いコンビニに入ると凄い焦りますね。

朝のトイレは・・・ Spaceshuttle5pt

家族内争奪戦です。こればかりは親も子もなしということで・・・

あはははは shimarakkyo4pt

それでお父さんが入った後で「くっせ?!嫌だお前が先に入れ!!」とまた揉めたりしてね。

尾篭な話ですいません。でも「トイレ」を巡っておおっぴらに争奪戦が出来る家族は、やっぱいい家族だ?、と思います。

飾る絵も個性が出ます。 ttz1pt

私は風景画派です。落ち着いた感じの。大自然とかが好きですね。

ピカソみたいな謎めいたものも、一つぐらいあってもいいのかも。

昔、トイレに世界地図が貼ってありました。 ttz1pt

あれで覚えたな?世界地図を。本当に、何かあると見ちゃう。地図に限らず。

トイレに携帯を落としました staples5412pt

それも、ぼっとんトイレです。

携帯をなくしたことを友達に知らせなくては、と自分のバックや洋服のポケットなど携帯を探していて自分で今落としたのに!とつっこみました。

あぁぁぁぁ!! TomCat11pt

こういう携帯の事故は、電話機そのものも惜しいですが、メモリに記録されたデータの損失が手痛い打撃ですよね。

それにしても、携帯を落としたというアクシデントを伝えようと、思わず携帯を探してしまう。ギャグのようですけど、ありがちですよね。私も出先に携帯を置き忘れて来てしまった時、見つかったら保管しておいてくださいと電話を掛けようとして、無意識にポケットに手を突っ込んでいました。習慣とは恐ろしい物ですね(^-^;