リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #047



あたたかいジンジャーティーをいただきながら、みなさまこんにちは、ハザマです。少し寒さが強まって、今日は毛糸のルームシューズとブランケットと一緒ですw みなさまいかがお過ごしですか? 早いものでもう1月も終りに近づき、“リブ・ラブ・スナップ”#026のご投稿期間最終日がやってまいりました。今回は「パーティーグッズ」「MYニューイヤー・シーン」の両テーマともにとてもたくさんの楽しいスナップを頂いているのですが、お手元にこれは!という素敵な写真がありましたら、ぜひ今日中にお送り下さいね。お待ちしています♪


さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”#047の語らいのスタートです。今回の暮らしのフォーチュン・サプリのテーマ、ひとつめは「酒」。日本酒などそのものがお祝い事に欠かせないものですが、集いに、美味の楽しみに、吉祥の願いに、いろんなお酒サプリを教えて下さい。そしてふたつめは「天然素材」。こちらは衣食住をめぐって、心地よさと健康をくれる自然のモノのお話を。「四季のことわざ」テーマでは、春・夏・秋・冬それぞれにまつわることわざを持ち寄って、季節ごとの快適で楽しい暮らしを語らいませんか? 今回も、日々に小さな幸せをつくり出すサプリ、みなさまからの素敵なメッセージをお待ちしています!


»“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”のプレゼントはコチラ

「酒」「天然素材」「四季のことわざ」+「縁起物」

#047テーマ

」「天然素材」「四季のことわざ」+「縁起物


“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”フレーズ
「アイデアが楽しい自家製果実酒の贈りもの」by ハザマ



“メッセージ”
これ、昨年の3月に友人から届いた贈りもの。「またたび(猫用)、またたび酒(人用)をお送りいたします」と、私と猫たちの一家全員にです(笑)。「北海道産天然またたび使用」、ご実家に帰られた時に山で採取されたもので作られたものです。
またたびの実をリキュールに漬けたお酒は、瓶のラベルまでカラーで手作り。箱や栞の意匠も手作りで、栞にはこんなことが書かれていました。


・またたびに興味を示さない猫もいます。
・またたび酒は、お湯やソーダで割ると甘さやアルコールが散らされて飲みやすいです。
・少し苦みがありますが、滋養強壮成分です(?)。
・実は一応食べられますが、さほどおいしいものではありません。


これはもう、お酒をいただく前から半日くらい眺めて楽しみましたね〜。地元特産(?)の果実と枝葉をあますところなく美味しく楽しく仕上げた贈りもの。このセットはアイデアだニャ〜!と、猫たちも私も大喜びです。お酒を包んだビニールさえくわえて離さない猫たちを、ちょっと待てとおさえるのもタイヘンでした(笑)。


私の自家製の果実酒やハチミツ漬けのプレゼントは、瓶に詰めて包むだけでしたが、こんなアイデアセットは楽しい! きっと、考えたり用意するのも楽しいですよね。
たとえば…「ビワ酒とビワの葉茶の“ご長寿”セット」とか、「果実酒とハチミツ漬けの“カリン・カフェ”セット」とか。カリン・セットには手作りスコーンもつけるといいなぁ…。美味しいいただき方レシピの栞も作ったりして。ちょっと考えて、これからの果実酒づくりでも計画してみよう♪
ちょっとしたアイデアで、手作りの美味しさプラス楽しい時間を届ける自家製果実酒の贈りもの、みなさまも何か思いつきませんか?


»投稿または「いわし」の閲覧はコチラから


※今回の「いわし」ご投稿は2月1日(月)正午で終了とさせて頂きます。
※今回のピックアップ賞は2月2日(火)に「イエはてな」にて発表いたします。
※〈イエはてな〉では、いわしへ投稿されたコメントと画像をダイアリーに転記しています。できましたら「投稿画像のwidth属性」を450px以内に指定していただけますようご協力をお願いいたします。

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」
テーマ「リブ・ラブ〈MYニューイヤー・シーン〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介!
id:aicyuさん、ご投稿ありがとうございました。




「お役所もお正月」
私のマチの某施設の玄関に飾られていた陶製のカワイイ寅。
ちょっとしたおもてなしで来訪者の心も和みます。
バックの金屏風にホワイトタイガー(?)がよく映えます。


スナップコメント

こんなに可愛らしいしつらいがお役所に…思わず頬がほころんでしまいますねw
訪れる人たちと賀正のお祝いを一緒に、という心がうれしい。
うちの近所の宅配便の集配所でも同じような手作りお飾りが見られたんですよ。
こんな街なかでも、同じマチに暮らしてるんだなっていう思いがしてうれしかったです♪
−ハザマ−


»“リブ・ラブ・スナップ”今回のテーマはコチラから
募集期間中にご投稿頂いた方にもれなくはてなポイント300ptプレゼントいたします。
また、スナップ賞にはアマゾンギフト券3,000円分をプレゼントいたします。

いわしの回答(転記)

幸せの玉子酒 kawai4912242pt

体調が悪くなり、寝込んだ時に妻の作ってくれる玉子酒が何よりも幸せを感じる時です。別に普通の玉子酒ですが、こういう時の玉子酒はある意味、気持ちが伝わってくる瞬間だと思います。

玉子酒 futanbo1pt

私も子供のころ、風邪をひくとよく、母が寝る前に玉子酒を作って飲ませてくれました。

玉子酒は、甘酒よりも子供の私には、ツンとお酒の匂いがしましたが、卵もお酒も?大好きだったので、すごく嬉しかったです。温まった体でお布団に入ると、風邪も早く治るような気がしました。ありがとう、母上さま^^

お手頃なビオワインを見つけて飲む monkey_timpo2pt

酸化防止剤無添加、もちろん農薬も使っていない。こんな難しくこだわりのある生産条件でお手頃で体にも良く美味しいワインを探すのが最近の家族そろっての毎日の趣味です。

ネットでも酒屋さんでもデパートでも。みんなそろって仕事帰りや暇な時間に探しています。

また、中々見つからないのも良いところ。見つけたときの感激や達成感が半端ないです☆

で、週末に実家にワインを持ち寄り、みんなで料理を作ってテイスティングをやっています。

ワインって聴くと少し高貴なイメージがありますが、こういった週末も楽しいですよ。みなさんもぜひ。

自作ワイン eiyan1pt

無農薬無添加を望むなら自分でワインを作るのが最良ですね!

ぶどうの実をジューサー等で粉砕して保存すれば自然発酵します。

正に手作りワインですね。

勿論、ぶどうの実も自家栽培のものを使います。

晩酌 akauo5pt

祖父は晩酌が日課で、子供心に「シブイな〜」とか思っていました。

父は酒に弱く、晩酌はしてません。

私は、長男の誕生を機に、晩酌しなくなってもう十年以上経ちます。

理由は、家計もさることながら、家内も含めて「どーせゆっくりと呑めないんだから」という事で、晩酌が登場するのは、正月や記念日など、特別な日限定になります。

しかし、あと数年で長男が脱・未成年。その時に我が家の晩酌が復活することは・・・果たしてあるのでしょうか。

晩酌 twillco4pt

我が家での晩酌は父が一人で寂しく飲んでいるのがパターンでした。

父親はずっと男の子が欲しかったけど

我が家は女の姉妹しかいないのと、晩酌に付き合ってあげる程お酒も飲まないので、ずっと寂しそうでしたが

今では私の旦那さんと晩酌をするのが楽しいみたいで

実家へ帰ると行くと必ず2人で夜遅くまで飲んでいます。

私と母があまり付き合ってあげられなかったので嬉しそうな父を見て

私も晩酌に付き合うのも悪くないなと思いました。

金柑酒 chairs2pt

喉によいと言われることで有名です。

母がよく作ってくれましたが今では自分で作ります。

砂糖とお酒を注いでつけておくだけなので簡単です。

常備酒としています。

お好みで薄めたりしながら飲みやすく頂きます。

風邪気味の方におすすめです

金柑酒 eiyan1pt

果物の漬け酒は良いです。

特に酸味のある果物は病原菌の存在を減少させます。

何より金柑の大きさや形が可愛いですよね!

甘酒 akilanoikinuki7pt

お酒に弱い私は、この時期に思い出すのは、母の作ってくれた甘酒。

私も飲めるように、生姜など入れず

(当時はそう思っていましたが、大人になって母が生姜を嫌いだというのを知りました)

少し甘めでした。

私も姉もかすが苦手で、上澄みだけを飲んでいました。

でも、そのやさしい味は、今でも懐かしいの味の一つです。

甘酒 Zelda6pt

まだ飲んだことないですが、こんど機会があったら飲んでみようかなぁ。

(初詣の時、甘酒をみかけたけど飲む勇気がありませんでしたw)

私もお酒弱いですけど、挑戦してみようっと。

寒い夜にホットワイン natumi01285pt

お酒はあまり飲まないのですが、この季節、寝る前に少しだけホットワインをいただくと、体がポカポカあったまってよく眠れます。

本でも読みながら、小さなグラスで、ちょっとずついただくのが最近の夜の楽しみだったり。

こだわれば、スパイスを入れたりだとかいろいろあるみたいですが、私は簡単に、ハチミツとシナモンだけ。

赤でも白でも、好みでかまわないようですが、個人的には赤が好きかなー?

白ワインならやさしい感じで、赤ワインだとしっかりした飲み口です。

今これを書くために、少し調べていたら、赤ワインにオレンジジュースを入れるホットワインもあるみたいですね。

これは初めて知ったのですが、どんな味なのでしょう。

今度機会があったら、こちらも試してみたいと思います。

オレンジジュース入り choco-latte4pt

わたしも好きです。ホットワイン

知り合いのおうちで飲んだホットワインがものすごい美味しくて、

作り方を教えてもらったら、シナモンとオレンジジュースって言ってました。

ワイン:オレンジジュースを半々に割っていました。

とってもとてもまろやかになり、ジュースというか、

温かいスイーツのような感覚でしたよ。

梅酒 sayonarasankaku8pt

もう何年も前に近所のお友達と一緒に梅酒をつけました。

普段、家では飲まないので、まだたくさん残っていて、すっかり年代物の梅酒になりました。(笑)

そのままだと甘いので、炭酸で割って飲むのが気に入っています。

梅酒 rsc960747pt

うちでも裏庭の梅で梅酒作っています。ジュースみたいで美味しいですよね。いつもお水で割っていますが、炭酸割りはないです。今度試してみよう。

カナディアン・クラブ noracat2pt

酒は強くもないのに、いつか映画でブルース・ウィリス演じる

ドランカーの刑事が、仕事中、手に持っていたのがコレでした。

その真似をしたくて買ったきたのが病みつきで、以来このウィスキーだけ

飲んでます。

いや、飲んでるといっても1本空けるのに半年かかりますけど、

雰囲気だけ大好きでして、家の中で格好つけてます。

サザンカムフォート fumie152pt

私の憧れのお酒はサザンカムフォート。一回だけしか口にしたことがないのですが、甘くておいしかったです。売っていた大きな酒屋さんんがつぶれてしまい買えなくなってしまいました。

ジャニス・ジョプリンがよく飲んでいたそうです。ジャニスのようにステージを借り切って歌を歌いながらボトルで飲んでみたいです。

臥薪嘗胆 powdersnow1pt

簡単に言ってしまえば、成功に向けて苦労に耐えるといった意味合いです。

石の上にも三年なども近い言葉な気がしますが、こういった表現は好きですね。

成功したり、何かを為すには、時間も我慢も苦労も必要です。

それらが必ず報われるとは限りませんが、

しっかりと努力を続けた時間は、決してなくなりませんし、無駄にはなりません。

目先の利益や楽なことばかりに目をとらわれずに、

しっかりと先のことも考えて、人生を歩んでいきたいと思います。

暑さ寒さも彼岸まで sumike2pt

春の彼岸には寒さもやわらぎ春らしくなり、秋ならば残暑もしのぎやすくなる時期であると昔から言い伝えられて来たことわざです。

彼岸とは春分秋分の日の前後3日間で、それぞれの日は昼と夜の長さが同じこともあり

二つの彼岸の気温は大体同じくらいではないかと思いがちですが、秋の彼岸の方が

春の彼岸より10度近くも!気温は高いんだそうです。

また、彼岸とは仏教用語で川(三途)の向こう岸の事を指す意味もあり、

あの世(極楽浄土)へ行けば、暑さ寒さは関係なしという意味もあるのだとか。

このことわざは、人の願望を表しているものと言えるようです。

日ごろから煩悩に苦しみ、悩まされている人間が、暑さ寒さやそれに伴う様々な辛さも、

彼岸のころには和らぎ楽になると考えて、自然により添う暮らしの中で、暑さ寒さも彼岸まで

という言葉に励まされてきたのだと思います。

そして苦しみを抜きにして、一足飛びにいい思いをしようとするのではなく、冬を耐えて春にいたるから、より花を楽しむことが出来るのですね。

このような理屈は、良くわかっているつもりなんですが

つい苦しみは避けて楽ばかりしたいと思ってしまいます。

今の長い不況も春の彼岸の到来とともに収束してくれることを願います

(彼岸に悲願もかけて^^;)

彼岸 powdersnow1pt

お正月などのわかりやすい区切りとは違うためなのか、

お彼岸はいつと日付がはっきりしないイメージで、何となく過ぎ去ってしまいがちですね。

ですが、衣替えなどの目安として、季節の移り変わりを意識するにはいい時節だと思います。

飲み会で fumie151pt

お酒を飲みながら話すと、初対面の人とでも気軽に話せるような気がします。

仲のいい人でも普段話せないようなことを言ってしまったり一層仲良くなれますよね。

いつの間にか恋話になってしまったり。。。。

楽しく飲めるといいですね。

春眠暁を覚えず chairs1pt

春のことわざと言えばこれですね。

これから楽しみな季節。

寒さが和らぎだすと気持ち良いように眠ってしまい、寝坊してしまうほど。

体温に近い心地よさを感じる時期ならではのことわざです

一日千秋 fumie151pt

ということわざがありますが待っている時間はとても長いですよね。私も9月からあることを待っているので毎日毎日ドキドキです。早く来ないかなぁ。

冬来たりなば春遠からじ mododemonandato1pt

「冬来たりなば春遠からじ」とはイギリスのロマン派の詩人パーシー・ビッシュ・シェリーの詩に書かれた言葉だそうです。

彼の書いた詩「Ode to the West Wind」の結びに「If winter comes,can spring be far behind?」とあり、原文では疑問形です。

直訳すると「もし冬が来たのなら、春がはるかに遅れていることがありえるだろうか?」というような感じでしょうか。

疑問形で読む人に自ら考えさせるのが、詩人の意図であったような気もします。

冬の寒い時期に、この言葉があればもう春は遠くないのだと思い出せるのが心強い気がします。

季節の冬だけでなく最近の不景気にも、辛い時期があればその後には暖かい春が待っていると考えればハッピーな気分になるかもしれません。

泡盛 twillco2pt

沖縄へ行った時あまりの美味しさに感動しました!

ここぞとばかりにのみまくりましたが

二日酔いしにくかったのも良かったです。

お土産用に小さいビンに入った泡盛が沢山売っていたので

大量買いしてお土産に持って行きましたが友人にも好評で良かったです。

泡盛 rsc960741pt

泡盛も飲んだことありますが、ストレートで飲むと何かほのかな甘さを感じます。美味しいお酒はみんな何かほのかな甘みを感じるのは気のせいでしょうか。

ウィスキーの小瓶 fumie151pt

我が家には母が結婚する時に買ったウィスキーの小瓶が何本かあります。

今でこそ母はお酒を飲みますが結婚した当時は飲めなかったと聞いています。

いったい何のために買ったのか?

聞いても何も答えてくれません。

永遠の謎になってしまうのかなと思います。

夫婦で飲む酒 atomatom1pt

うちは2人とも酒を飲む夫婦なので、イエで飲むときは肴は次々と順番に作ります。

例えばこの季節、大根のスライスをかつおぶしとマヨネーズで和えただけのシンプルなサラダで飲み始めるとします。

妻が缶詰の赤貝なんかを持ち出してきて、そうそう、冷蔵庫にラッキョもあったわよ、と取り出してきたりします。

ここまではビールで軽いウォーミングアップです。

肴の方もそろそろ火を通したものが欲しくなるころですから、干物をあぶったり、鶏肉を1口大に切って、油を敷いたフライパンで炒めます。醤油とみりんで味を調えて焼き鳥風。

こういうものでしっかり日本酒、あるいは焼酎を飲みます。

酔ったらご飯は食べないぼくたちですが、味噌汁を温め直したものくらいは締めに欲しくなります。

こういう場合はどちらかまだ酔いが回っていない方が立ち上がり、「次はあんたがよろしくね」などと言いながらキッチンに立つわけです。

うちは友達を招いてもたいていこういう風に2人がかりで肴を用意します。

お客さんも妻がずっと立ちっぱなしで準備するのを見るのは気兼ねなような気がするのですが、いかがでしょうか。

美味しいみりん sumike2pt

福来純の3年熟成本みりん、このみりんは美味しく飲めると言われ

ええっ?みりんを飲むんですって?と、最初に聞いた時にはとても驚きました。

栓を開けた時、そっと鼻を近づけて、まず香りを確認したらまるでリキュールの様な香りがしました。

試しに飲んでみると甘い!w

でもすっご〜〜〜くまろやかな味!これはすごい。

まさかこんなに美味しく飲めるとは思っていませんでした。

みりんって、いままで料理にしか使ったことがなかったんです。

でもこれまで使っていたスーパーでよく売っていたものは”みりん風”なのですね。

本みりんと、みりん風ではエライ違いで、料理に使うとその違いがよくわかります。

同じレシピでも 他のみりんを使った時と比べると コクが出て格段においしくなるので、

最近料理に凝っている私には、このみりんをとても重宝しています。

この本みりんは調味料としてはもちろん、食前酒として出しているお店もあるくらい、お酒としても美酒なのです。

みりんを変えただけで料理の腕が上がったね、と言われましたw

みりん mandoto571pt

みりんは煮物料理に必ず使用しますね。

飲めるみりんもあるんですね?

みりんを変えると料理の味は変わるでしょうね。

変えてみよう。

ブランデー rsc960741pt

お酒の中で一番好きなのは、ブランデー。ブランデーはワインを蒸留してつくるそうです。ストレートで飲むと、何かほのかな甘みがあるような気がします。

オーガニックコットン(布ナプ、タオル、下着、ベビ用品など) chairs1pt

オーガニックコットンの素材のものが最近は増えてきました。

下着、トップス、肌に直接つけるものなら尚更安心できるものを使いたいです。

近頃では女性向けに、オーガニックコットン布ナプキンも出ています。

オーガニックコットン布ナプキンワッフルいちごセット

オーガニックコットン布ナプキンワッフルいちごセット

  • 出版社/メーカー: すいーとこっとん
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

オーガニックコットン布ナプキンセット(花赤)

オーガニックコットン布ナプキンセット(花赤)

  • 出版社/メーカー: すいーとこっとん
  • メディア:

こうしたものが出ています。

実際に持っていますが、肌触りが凄くいいですよ。

そして、何より、ケミカルナプキンと違って捨てるのではなくて、洗って何度も使用します。

自分の体を愛おしく感じることができます。

大事な月一度のこと。だからこそ、この1週間を愛おしく過ごすって大事です。

見ないことにして捨ててしまうのは悲しいものです。

オーガニックコットンを利用すると、この月1の出来ごとが心地よく過ごせるようになってきます、

自然と生理痛やPMSが和らいできます。

これぞ自然のなせることです。

他にもオーガニックコットンなら赤ちゃんにも安心。

Amorosa オーガニック・にぎにぎ/くま

Amorosa オーガニック・にぎにぎ/くま

  • 出版社/メーカー: Amorosa
  • メディア: おもちゃ&ホビー

こうしてオーガニックコットンを使用したものが沢山出ているのです。

口に入れてしまうことが多いだけに、ケミカルではないものを使うのはこうしたメリットがあります。

オーガニックコットンの温かみを感じるとケミカルには戻れなくなります。

天然素材の優しさ。

癖になります。

笑顔の瞬間をスクラップ!! kagra01231pt

子供たちの笑顔の瞬間を写真に撮り、その写真をスクラップブッキングしています。

スクラップブッキングとは、ただ写真をアルバムに貼り付けるだけでなく、台紙にイラストやタイトルを添え、写真ごとに思い出を書き綴って、きれいなカラーペーパーなどで装飾する。自分史や家族の歩みを記す新しい方法として、定着してきています。笑顔の写真がますます素敵な作品になっていくのがとっても楽しいです♪子供たちが大きくなったらこれをまとめてプレゼントしてあげたいと思います。

夏場によくします。自家製ミルクセーキ。 kawai4912241pt

我が家では、夏場に安くなるメロンを最初は普通に食べるのですが、二日目には、ミキサーを出して自家製ミルクセーキを作ります。

作り方はいたって簡単なんですが、材料(卵2個・蜂蜜適量・メロン・牛乳人数分量・氷)をミキサーで混ぜるだけです。

ここで私のこだわりなのですが、牛乳を少なめに入れて氷を多く入れると、コップに移した時に氷が浮いてきて表面がシャーベットのようになります。

これに家族はまっております。メロンを多めに入れるとさらに美味しくなります。一度お試し下さい。(氷を入れすぎると、飲みにくくなります。)

親しい友人と飲みたい sayonarasankaku2pt

親しい友人とお酒を飲んで、

『そろそろ酔いがまわってきたかな・・・』という頃の雰囲気が好きです。

ただ食事をするよりも、お酒が入ると時間の進みかたが早くなるような気がします。

楽しく飲んで、楽しく過ごせるといいのですが、

飲みすぎてしまうと、なかなか難しいときもあるようです。(笑)

一緒につまみを作りながら飲む fut5732pt

仲がいい友人と集まってつまみを作りながら飲むのが楽しかったですね。

一口大に切った鶏肉に塩コショウをして白ワインをかけて強火で焼く。

晒し玉ねぎに鰹節をかけて醤油をかける。

もやしをざっと茹でてポン酢をかける。

シーチキンマヨネーズとレタスのサラダ。

フライパンで皮が裂けるまで焼いたウィンナー。

さきいか

ピザトースト

用意が終わった頃にはみんなテンションが上がってきて、普段ならどうでもいいような話が楽しかったり。

もし僕らのことばがウィスキーであったなら gara_cp1pt

もし僕らのことばがウィスキーであったなら (新潮文庫)

もし僕らのことばがウィスキーであったなら (新潮文庫)

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

村上春樹さんがこの本を出したころは

海外のウィスキーも少し値段が下がり

給料日とかに買ってきて飲んでいたなぁ

ラフロイグとかね

今は安い焼酎ばっかだけど

いつか30年ものとか飲んでみたいな

家で作る果実酒 gara_cp2pt

面倒といや面倒なんだけど

その分楽しみもある果実酒づくり

5年物のカリン酒があるんだけど

香りがよくてとってもおいしいです

色もウイスキーのような色になっていて

見た目にも楽しい

氷砂糖を使っているので

カロリーが高そうなのが難点なんだけど

あっという間に飲んでしまった「夏みかん酒」 iijiman1pt

みかんの産地に住んでいますと、傷物で売れない夏みかんというものが、親戚経由で無料で手にはいることが、たまーにですが、あります。

剥いて食べても美味しいのですが、一昨年は、それをホワイトリカーに漬け込んで「夏みかん酒」を作ってみました。

夏みかんの皮を剥いて袋をとり、氷砂糖と一緒にホワイトリカーに漬けました。

1ヶ月もすれば飲めるのですが、やはり半年を過ぎたあたりから、味に厚みのようなものが出てきて美味しかったです。もっと寝かせたらより美味しくなったのかもしれませんが、1年くらいで飲んでしまいました。

今年は、地場産のレモンで「レモン酒」を作りたいです。輸入物ですとポストハーベストが心配ですが、地場産なら安心です。

お酒も安心して飲みたいですよね。

家で作る100パーセントのジュース。 nakki13421pt

家族がミキサーで絞った果汁100パーセントのジュースを

飲む事が時々あります。

正直な話、果物をあまり食べるのは好きではないのですが

ジュースにすると果物を取りやすくていいなと思いますね

でも・・ひとつだけ難点が

ミキサーって少し洗うのが面倒ですよね・・

それがなきゃ自分でもやるんですけど(苦笑)

パスタにハーブ。 nakki13421pt

我が家では、時々母親がハーブをもらってくることがあります

そんな時は、食事にパスタが登場し、その中にもらってきたハーブが

利用されてその香りがして気に入っています。

パスタ料理は好きなのでハーブを使わないときもあるのですが

ハーブを使ったときの方がおいしい気がします。