リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #008 PickUp5



みなさまこんにちは、ハザマです。昨日は「桃の節句」でしたね、みなさまどんな風に過ごされましたか?先日の“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”も、多彩な雛祭りサプリで賑わいましたよね。私も、書かせて頂いたハマグリのお吸い物とちらし寿司、貝殻で「貝合わせ」を作りましたよw そして奇しくも!その前々日に、『リブ・ラブ・サプリ』本をプレゼントした友達からお返しで、「今度は育てた野菜でピクルス作ってね♪」と、素敵な保存瓶と野菜の種を頂いたのです。ミニにんじん、ヤングコーン、ラディッシュイタリアンパセリ…。書き込みにあった「雛祭りに種まきをしてみる」にタイムリーな贈り物で、3月3日の生命成長の日に種まきが出来ました!


さて、今日はその“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”#008のピックアップ賞のご紹介。今回の「桃の節句に」「ホットドリンク」は昨年にも語らったテーマでしたが、またまた知らなかった新しい話題をたくさん頂き、さすが〈イエはてな〉のみなさんだ〜と驚くやら感心するやら。「2月29日」テーマははじめてだけどどうかな?と思っていたら、こちらもオリジナルサプリなどいっぱいで、みなさん特別な日になったのでは?今回も素晴らしいメッセージの数々を、どうもありがとうございました!

リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #008 ピックアップ賞

#008は「桃の節句に」「閏年2月29日に」「ホットドリンク」のテーマでご投稿頂きました。
「桃の節句」テーマでは、「大正時代のお雛様!」「伝承の折りひな」「芥子雛」「娘の手作り立ち雛」「お内裏様は右?左?」「流し雛で厄払い」「つるし雛文化:静岡・福岡・秋田」「餅花」をはじめ、さまざまな雛飾りと習慣を教えて頂きました。お祝いのお料理やお菓子には、「手まり寿司」「ちらし寿司」「桜餅」「桃の節句に、みつ桃玉」「ご飯を干して、手作り雛あられ」「甘酒」「桃の節句のホットドリンク三色」などなど…。驚いたのは、ご実家でひし餅作りのためのお餅つきをされたというお話!よもぎ餅もあられも作られるとは。「桜餅に巻く、桜の葉っぱを拾いに行く」という方もあって、今でも昔ながらのイエ行事を大切にされているんだなぁと感動でした。また「2月29日」テーマでは、「閏年に心スッキリ!」「閏+水・潤いの日」などのオリジナルサプリから、「閏年に関する蘊蓄」、昔の英国では唯一女性からのプロポーズが歓迎されたという「2月29日はバレンタインデーよりお得な日!!」、「2月29日はニンニクの日」などの面白いお話が飛び出しました。「今日一日多いので得した気分」というツリーがあるかと思えば、「月給取りは一日損ですねw」という方も(笑)。つまり、何かの日にして「うるう年は貴重なのでぜひ祝日に!」するのが一番いいわけだw そして「ホットドリンク」テーマも、枚挙にいとまがないほどわんさかでしたが、とりわけ盛り上がったのは「ココア」「コーヒー」「お茶」「おみそ汁」「ポタージュスープ」。なかでも、「最もシンプルなホットドリンク、白湯」「ホットドリンクにトッピングするとよりハッピーに♪」「ホットでホッとするドリンク、果実酒のお湯割り」など面白かったですね。あらゆるあったかドリンクが登場したので、寒い日の飲み物はこれでこと欠きません♪
ピックアップ賞には、「桃の節句に」テーマから新しい習慣にしてみたいものを二つ。子供も大人も長寿を願って!『本当の白酒とは何か』と、雛とは生命エネルギー成長の意味から『雛祭りに種まきをしてみる』を。「閏年2月29日に」テーマからは、29の語呂にもなっている楽しいご提案『ニックネームの日』と、leap dayと呼ばれることから考えつかれた『2月29日は胸躍る何かを始める日』。「ホットドリンク」テーマからは、ちょっとビックリで注目を集めた『ホットビール』を選ばせて頂きました。
今回のいわしで、2月29日に4年後を目標として新しいことをはじめたという方も多くて、ワクワクしましたね!私も懸案であったコトを本格的に開始するいい機会を頂きました。何をはじめたかは、内緒です(^^)。


»“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”のプレゼントはコチラ

「本当の白酒とは何か」by id:Catnip


よく甘酒と混同されますが、桃の節句に飲まれるお酒は、桃が百に通じるところから、百歳までの長寿を願って大人たちが桃の花を酒に浸した桃花酒を飲んだことに由来しています。したがってその後に登場した白酒も大人の飲み物でした。蒸した餅米に味醂を加えたり、米麹と焼酎を混ぜるなどして仕込んで作られます。当然それなりのアルコールを含みますから、これは子供の飲み物ではありません。お雛様にお供えをするのは、雛人形の皆さんは大人だからですね。
サトウハチロー作詞の「うれしいひなまつり」にも、三番に「すこし白酒召されたか、赤いお顔の右大臣」という歌詞が出てきます。甘酒ではこうはなりません。
子供には甘酒を振る舞い、そして本物の白酒が飲めるまでに成長することを願う。それが雛祭りの白酒代わりの甘酒の本義でないかと思います。


»このいわしのツリーはコチラから

「雛祭りに種まきをしてみる」by id:tough


ご近所の園芸好きのおじさんから、雛祭りに種まきをしてみませんかと声をかけられました。その人がおっしゃるには、そもそも雛とは霊成が語源で、生命エネルギーが成長していく様を表す言葉なのだそうです。だから鳥の子供もヒナと言うのだとおっしゃっていました。
この霊成を植物の世界に持ってくると、それは種蒔きと発芽です。だから三月三日は種まきの日というわけです。
何を蒔きましょうと聞いたら、最近イタリアンパセリなんかが流行ってるよ、あれは普通のパセリより蒔き時が早くていいから雛祭りの種まき向きだと思うよとアドバイスをいただきました。ベランダでも育てられるし、積んでそのまま料理に添えてもいいし、刻んで色々な料理のソースやドレッシングにも使えるし、なにしろパセリですから栄養があります。さっそく種を用意することにしてみました。このご近所さんはそろそろレタスの種まきを計画しているそうです。


»このいわしのツリーはコチラから

「ニックネームの日」by id:poinYO


うるう年、その日一日だけは誰とでもニックネームで呼びあう日にするなんてどうかな。
ニックネームがない人にはつけてあげて、上司も部下も先輩も後輩もお父さんもお母さんもみんなあだ名で呼ぶ。
旧姓のニックネームを引っ張り出してきて懐かしい気持ちに浸るとか。


»このいわしのツリーはコチラから

「2月29日は胸躍る何かを始める日」by id:TomCat


2月29日は "leap day" と呼ばれます。leapを辞書で引くと、こんなふうに出ています。


【leap】 vi. (〜t, 〜ed , ) 跳ぶ, 跳びはねる; 踊る, (胸などが)躍る (〜 for joy); 跳ぶように動く; 急に起こる; 急に…になる (to, into).


4年に一度のこの日を、何か胸躍ることを始めるのに最高の日と考えて、何かを始めてみませんか。新しい挑戦を開始するも良し、新しい趣味を始めるも良し。もちろん今までずっと取り組んできたことの、新たな飛躍を期す日にしてもいいですね。


"leap at" というとチャンスに飛び付く意。さあ、何かのチャンスを掴みましょう。"by leaps and bounds" というと、とんとん拍子に、といった意味にもなります。この日に何かを始めれば、きっとうまく行きますよ。


ただし、"a leap in the dark" というと、向こう見ずの行動という意味にもなってしまいますから、それだけはご注意を。


ちなみになぜ2月29日が "leap day" なのかというと、通常の年は、翌年はカレンダーの曜日が1つズレていきますが、閏年の翌年は2つズレるから。それで "leap day" というわけです。


»このいわしのツリーはコチラから

「ホットビール」by id:rikuzai


「え?」と言われてしまいそうですが、これが案外どうしてどうして。
以前キリンの直営ビアレストランで初めて飲んだのですが、
シロップとレモンがきいていて、ほろ苦いレモネードといった感じでした。
家でもちょっとやってみたんですが、身体がとても温まってやっぱりいい感じ。
使ったのはビールとガムシロップ、レモンだけですが、それでも十分。
ビールをミルクパンでふちが煮立つくらいまで温めてからホット用のグラスにいれ、
シロップ、レモン汁をたらし、マドラーで軽く混ぜるだけ。
混ぜた時にシャーっと炭酸が飛ぶのでご用心。
アルコールもちょっとだけ低めになるので酔い過ぎないのもいいですよ。
http://d.hatena.ne.jp/cobayan/20080115/1200392653
http://itempo.jp/taste/liquor/0620d4e4396d03c6679fbd09/
http://waga.nikkei.co.jp/play/gourmet.aspx?i=MMWAd4000007012008


»このいわしのツリーはコチラから

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」
テーマ「リブ・ラブ〈MYラブリーペット〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介!
id:iijimanさん、ご投稿ありがとうございました。




朔(さく) 
家猫。カツオブシと煮干しと暖かいところが大好きです。写真は煮干しを貰う直前。こんな顔になります。8歳。長生きして欲しいです。


スナップコメント

このカツオブシを見つめてはなさない丸い目、たまりませんーw
とにかく元気で長生きで、って毎日願ってやまないですよね。
うれしい時に喉をゴロゴロ鳴らすのは、猫の体にいいんですって!
それからチュー。愛されてると感じることが人間も猫も長生きの秘訣ですって!
−ハザマ−


»“リブ・ラブ・スナップ”今回のテーマはコチラから
募集期間中にご投稿頂いた方にもれなくはてなポイント300ptプレゼントいたします。
また、スナップ賞にはアマゾンギフト券3,000円分をプレゼントいたします。