いわしの回答(転記)

いい匂いや香りが風景を彩る街 greenfox13pt

焼きたてパン屋さんや、自家焙煎のコーヒーショップ、色んな美味しい香りがしてくる街を歩くと何だか楽しい気分になります。

パン屋の匂いいいですよね!バターのような、パン独特の香りがいいですね。パンの匂いはご無沙汰なんですが、街は草の匂いがします。 odorukuma12pt

近くにあったパン屋がやめてしまって、焼きたてパンの香りはずっと嗅いでないです;

夏が近づくにつれて、だんだん草の匂いがつよくなってきました。

電車の中から眺める街の風景 maido_cafe4pt

地下を走る電車ではちょっと無理ですが、地上を走る電車からはいろんな街並みを眺めることができます。遠くまで見渡せる高架を走るときは風景が流れるように変わって楽しいです。

これ、私も好き♪ TinkerBell3pt

毎日見慣れている風景でも、

電車の窓から見える景色は見ていて飽きないですよね。

広く開けたところを走ったり、ビルの建て込んだところを走ったり、

道路と並んで走ったり、学校が見えたり川が見えたり、

どんどん景色が変わるのがとても楽しいです。

もちろん初めて乗る路線は景色がすべて珍しくて、

まるで子供みたいに見入ってしまいます。

緑が豊かな街 greenfox10pt

緑がたくさんある街並みが好きです。

家々の庭やマンションの共有地、公園や歩道などに植えられた木々が都市部にも潤いを与えています。いわゆる街路樹的なものでも、つつじや桜は季節に彩を添え、華やいだ雰囲気を醸し出します。

お花好きのお宅では四季それぞれの花が咲きます。空き地やアスファルトの間から生えている雑草にしか見えなかった草にも花が咲いたりすると、ちょっと嬉しい気持ちがします。

うちの近所は桜で埋め尽くされていました flowerhill9pt

もう引っ越してしまったのですが、前住んでいた家の周りは桜だらけでした。街が桜に飲み込まれているかの様。シーズンにはかなり沢山のお客さんが見物に来ていました。

夜遅くに月明かりだけの桜の散り際が一番美しかった。

新幹線の見える風景 KRR2pt

線路のすぐそばに住んでいる人からすると騒音のねたにしか過ぎないかもしれないのですが、新幹線が走っている街の風景は好きです。スマートなデザインの車両は、走るスピードが速くても遅くてもかっこいい。高架や鉄橋を走る姿が特にいいと思っています。

SLの走る風景の街もいいでしょ? GE-9991pt

新幹線とSLが一緒に走る東京駅から新橋駅の古い映像を見たことがあります。いいですよね?????!

ほたるが飛ぶ小川の風景 hanatomi10pt

今ちょうどホタルの時期です。

ほたるって、本当にきれい。

はかなくて、ふわりふわりと浮かんではきえて。

日本が、その土地が好きだなって実感してしまいます。

いつもは近くの小川に見に行きます。

しかし、先日取って置きの場所を見つけました。

たんぼの真ん中に小川が通っていて、真っ暗でそこにホタルが舞い、まるで「天の川」を見ているようなんです。

私はビデオ持っていないのでTV局が取材に来て欲しいです。笑ww

すてき!! TinkerBell9pt

hanatomiさんのダイアリー見ました!

ホタルがお家の方まで飛んでくるんですね。

それを小川まで連れ帰ってあげるなんて、やさしいー!!

天の川みたいに群れ飛ぶホタル、きれいでしょうね。

実は私、自然の中のホタルって、一度も見たことがないんです。

田んぼの小川に舞うホタル、ぜひ一度見てみたいです。

黄昏時、台所からもれるあかりと味噌汁のにおい hhkznz2pt

きれいな夕焼けを見て、何だか心がうきうきと弾んだ後、急にやってくる夕闇=黄昏時。

夕焼けとのギャップのせいか、少し寂しいような人恋しいような気持ちになり、急いで家路を辿ると、それぞれの家の台所では夕飯の準備がはじまっています。台所からあたたかいあかりがこぼれ、夕飯のにおいが道に流れてくると、なせだか無性に自分の家が恋しくなる…子どもの頃の思い出です。

こういう町の風景、いつまでも残ってほしいなと思います。

私も子供の頃の夕方を思い出します momokuri31pt

それも秋。だんだん日が短くなりはじめた頃の情景という感じでしょうか。遊び疲れて帰る道でよその家の台所からのおいしそうな匂いがただよってくると、急に走って家に帰りたい気持ちになってしまうんですよね。ついさっきまで、もう日暮れだ、つまんないな、もっと遊んでいたかったな、などと思っていたのにです。

家に帰って自分の母も台所で夕食の支度をしてくれているのを見ると、思わず抱きついて甘えたくなる気持ちがしたのを思い出します。男の子ですから心で思うだけでしたけど。懐かしいです。

田んぼが多く、静かでのどか chocogasuki2pt

逆に何もないとも言えるのですが、ビル街があまり好きでないので

かなり落ち着きます。

農業をなさっている方も多いので、たまにトラックで野菜を安く

売りにきてくれるご夫婦もいます。それがまたスーパーで買うより

格別に美味しかったりする。

冬になると少し淋しいですが、春や夏は緑が生い茂っていて

なかなか綺麗です。

私もそんな所に住んでみたい momokuri31pt

静かでのどか。もうこれだけで最高です。うるさくてせせこましい都会なんて、終の棲家の立地ではないと思います。いつかは私も、そんな場所に住んでみたい。憧れます。田んぼや畑を毎日見ながら暮らしていたら、心も広くなりそうな気がします。

一面の黄金色の稲穂が風にそよぐ風景 vivisan14pt

秋の実りを迎えた頃、日光で稲穂が黄金色に輝きます。

そんな一面の田んぼが好きですね。

そして、その周辺を赤とんぼがいっぱい飛んでいて・・風にそよぐ姿はなんともいえません。

古の昔より、道具こそ変わるものの基本的には稲作。

お米は私達日本人の主食となってくれます。

美しい風景だなって思うのと同時に、ここまで実らせてくれてありがとう♪と感謝します。

ここまでになるのも並大抵ではありません。

台風やいろいろな災難を乗り越えてここまで実をつけてくれるのです。

この時期そんな風景を見ると日本人でよかった♪って思います。

夢のような風景 YuzuPON13pt

田んぼがあって、小川があって、川底にはヤゴが住んでいて、それがトンボになって飛び立っていく。稲と共にたくさんの命が育まれていく。これが日本の原風景ですよね。

今、私達日本人の多くは、米は毎日食べていても、それが作られている田んぼの風景は、めったに見ることがないと思います。もちろん稲作のご苦労も知りません。

お米を通して稲作地帯と強く結びついていかないといけないですね。どんな場所で、どんな人たちが、どんな仕事をして私たちの食べるお米を作ってくれているか。毎食ごとに考えてみたいと思います。

道ばたの花壇 shig552pt

私の住む街ですてきだなと思っているのは花壇です。街路樹や道路の管理は普通、行政の仕事になっていると思うのですが、私の街では近くに住む人たちが世話をしています。行政に頼まれたというわけではなく、花を世話するのが好きだ、私たちの住む街に花を増やしたいという思いから自然発生的に始まったようです。ですからすべて手弁当。業者が世話をしたようにきちんとしたものではありませんが、いつもなにがしかの花が楽しめます。

自分の街に花を増やしたいというのは自然な気持ちなのではないでしょうか。「公共の土地を勝手に使って・・」と考える人もいるでしょうが、「公共の土地だからこそみんなで楽しみましょう」という考えもよいのではないかと思います。行政と住民が別々のものと考えるより一緒になって住みよい街を作る方がすてきだと思います。

街路樹の下に植えられていたツツジなどが枯れてしまうと、いつの間にかさまざまな草花が植えられ、小さな花壇に変わっていくことがあります。道行く人々が草花を楽しめるこんな街が気に入っています。

すばらしいです! vivisan1pt

私の住む街はshig55さんと違って自治体が主体で強制参加です。用事があって出られない場合は、お金を払わなければいけません。

それがあるので、街を花できれいにしよう♪と思ってくれている人が全てではないのです。

自主的に花を増やしたいと思っている人たちがたくさんいらっしゃるってすばらしいですね♪花たちも喜んで咲いてくれているのではないでしょうか。

5月晴れの日、平日、午後2時 castiron2pt

どこでもそうなのかもしれないけどこの条件がそろったらもう手がつけられません。

ふと山の方へ目を向ければ迫ってくるような緑。

道路を見れば緑のトンネル。

そして昼間なのであまり人がいなくて、静か。

私はこの地域が好きです。

平日午後二時スポット指定! Fuel1pt

山があり緑がある町。すばらしいですね。

平日午後二時というスポット指定がまたすてきです。

その点私の家の方はつまらない。

山もないし緑も少ない。いつも似たり寄ったりの風景です。

でも、何かこの季節、この時間帯の特別!というのを探してみたくなりました。

きっと何かがあるはずです。

何かを発見して、もっと自分の街を好きになってみたいと思います。

夜、漁火が見える街 yoshigyu13182pt

私が住んでいる街はイカ釣りが盛んで、イカ釣りの季節のなると、必ず、漁火が見えます。

温泉ホテルの露天風呂から見る漁火は本当にいいですよ。

ほのぼのと光る漁火を見ると、この街もイカに支えられているんだなと思います。

みてみたいです! vivisan1pt

海の街ならではの風景ですね♪ 海にうかぶ漁火の色はなんか暖かそうな感じがします。

その光景をみるだけで季節が感じられますし♪

漁業だけでなく、そのほかいろいろな産業に支えられていますもんね♪

そういった産業をひっくるめて街を理解していきたいですね。

彼誰刻 blanccasse2pt

空も残照が微かなくらいになって、大分光が落ち、でもまだ明るい。

明るいし夜には入っていないのに、車のブレーキランプや街灯などが、さっきまでとは明らかに違う浮かび上がり方をする、そんな時間。

季節によっても違いますが、5〜10分のそんな僅かな刻が、とても好きです。

なんだか、とても愛おしくなります。

車のテールランプが並んでるのを見るのも好きです。 hanatomi1pt

かはたれとき、たそがれどき。私は動物園や遊園地、公園の、ちょうどそのくらいの時間好きでした。

夕日が満ちてきて、ああ、今日も終わりだな。風景が変わってきて、喧騒が遠くで聞こえるような時。鳥の鳴き声も少し違ってよく聞こえて。

映画のワンシーンみたいに感じました。フランス語では犬とオオカミの時間と言うらしいです。

夜景☆ hanatomi2pt

夜景、好きです。

大阪にいたときは、近くの見晴らしのいいマンション(13階)の上に良くのぼって、水平線を見ながら地球が少しまるくなってるのを感じていました。

仕事が終わったあと、なんとなく時間があるとき、空が見たくなったとき、夜景ってなんだか癒されます。

明石海峡大橋の橋のそばに住んでた時は、夜に橋を見るのが大好きでした。時間ごとにライトアップが変わって時報の代わりに時間がわかったり面白いんですよww

それぞれ、色の組み合わせに名前がついてるんです。

「海と山」「レインボー」みたいに *^-^*

お正月などはカウントダウンと共に、こんなに色が変わるんですww

http://www.jb-honshi.co.jp/use/lihny-new.html

東京の方はやっぱり東京タワー見るのが楽しみなのかなぁ^-^

函館の夜景 vivisan2pt

冬に北海道に旅行にいったとき、夜景見ました。

とっても空気が澄んでいて、函館の地形の線があかりやライトでくっきり見えて・・。

「きれ?い♪いいなぁ。近くの人は♪」

なんていってたら、次の日風邪ひきましたw でも私の見た中で一番きれいな夜景です。

地元のほうだと、山の上から見たらきれいなので、夜ドライブと称してよく行きました。

いつもの街のいつもの散歩道の風景・・・相棒と一緒 inu_punch3pt

相棒を連れて見慣れた街を散歩するのが好きです。変わり映えのしない、当たり前のものばかりですが、ほっと一息つけるリラックスできる風景です。

相棒は一生懸命どこかここかのにおいを嗅いでいますよ。どうやら風景を鼻でも感じて楽しんでるみたいです。

散歩道は歩いて気持ちのいいところを選びますよね Lemon_Lime2pt

家の近所だから見慣れてますけど、お気に入りの場所を歩けるようにルートが自然とできちゃいました。

子供達がいる風景 sayonarasankaku4pt

私が子供の頃は、表通りから1本 中に入ると車もあまり通りませんでした。

子供たちも、結構、道路で遊んでいたものです。

道路にロウセキで丸をいくつも書いて、ケンケンパで遊んだり、

輪ゴムを編んでゴム段で遊んだりもしていました。

わざわざ公園まで行かなくても、いろんな所で子供達が遊んでいました。

習い事も、習字、そろばん、ピアノくらいで、学習塾に通う子も今ほど多くはなかったです。

街の中で子供達が安心して遊んでいる風景は、いいものだったように思います。

時代が変わってしまいましたね Oregano3pt

子供たちが外で遊ばなくなったと言われて久しいですが、最近は子供を外に出したがらない親が増えているらしいですね。都市部では学童保育ビジネスが急成長で、放課後も自由には遊ばせずに、そういう所に入れるのが流行になりつつあるのだそうです。つまらない世の中になってきました。

大きな噴水がある街 yoshigyu13185pt

大きな噴水が街の中心的存在になっている街がとても好きです。

晴れの日には、涼を求めて、人々が集い、屋台なんかがあって、活気付いているという街は最高です。

また、噴水からはマイナスイオンが発生するので、気分もすっきりします。

噴水いいですね CandyPot4pt

私も噴水、大好きです。うちの近くにもすごく大きな噴水があります。地面と境目のないゆるやかなくぼみにたくさんノズルが並んで水が噴き出す噴水なので、中に自由に入れます。夏は子供たちが水着になって水遊びを楽しんでいます。屋台はありませんが、近くにアイスクリームのショップがあるので、大人もアイスをなめながら噴水をながめています。時々ギターをひきに来る人もいてにぎやかです。

アップダウンのある街の風景はダイナミックで楽しい! maido_cafe3pt

割と平地が多いフラットな街は人力での移動は楽なのですが、ちょっと変化に乏しいような気がします。

高い場所や低い場所が混じっていると、一気にダイナミックな感じになります。高低差が大きいところでは、低い所に建っているマンションの上の方の階が高い所の地上と同じ位の位置にあったりして面白いです。

映画の舞台 hanatomi2pt

そういう街は、映画になりますよね

尾道や、長崎や、神戸。

ほそいみちがたくさんあって、景色が見れて。

確かにとっても美しいです。

お城の見える街や城下町の風景 greenfox4pt

大きなお城が街のランドマークになっている街の風景は、今と昔の風景が混ざった不思議な感じが楽しめます。城下町が古いまま残っていたりすると、家並みや狭い路地、木や土でできた塀など、ちょっとタイムスリップしたような錯覚にもおちいることもあります。

城と現代建築のミスマッチは楽しい・・・これも街の風景の味わい maido_cafe3pt

街の風景としては数少ない感じがします。それだけに立派な城のそばに超高層ビルなんかが「ドバッ」という感じで建っていると、そのミスマッチさ加減が妙に楽しくて魅せられます。

鳥の居る風景 toku4sr4agent3pt

街中でも鳥の声がするとそっちにファインダーを向けてしまいます。

やはり鳥さんの居る風景は外せないです(笑)

画像を貼ると重たくなるのでダイアリーへのリンクだけ。

http://d.hatena.ne.jp/toku4sr4agent/20070609

鳥はかかせませんね!! TinkerBell3pt

やっぱりtoku4sr4agentさんといったら鳥ですよね!

小鳥のいる風景、私も大好きです。

ダイアリーの小鳥さん、なんていう種類なのでしょう。

ごめんなさい。私、そういうの知識があまり無いものですから。

でもかわいいですねー。

小鳥はみんなかわいいです。見ていてとても心が和みます。

小鳥を大切にする心優しい人たちの住む街が最高ですね。

丘の街 Kumappus2pt

なんとかニュータウンってなところがそうなっていたことが多いと思うんですが、丘に広がる街。

子供のころは自分が住んでる地域から少し離れたところにそういう街があり、家がみんな新しくてきれいで、庭の作りとかも当時としては現代的な感じがしてかっこいいなあと思っていました。そういえば免許とってすぐにそういう丘=坂の街ですれ違いに苦労したこともありました(坂道発進+バックで泣きそうに(笑))。

東京23区や横浜方面にも多いですね。目黒区、大田区あたりで自転車で走っているとものすごい急坂に突き当たったり道の真ん中に石の柱が立っていて通せんぼしているので何だろう…と思って進むと実はその先が石段になっている、10mぐらいの小さな崖だったりしたことがありました。

(池上本門寺の近く、石川台駅の近く、菊名駅周辺などをイメージしています)

丘の街は丘であるがゆえに上下方向に広がりを感じられます。少し見上げても下を見ても家がある。

さっきの石段だとそこから見下ろすと遠くまで広がる下のほうの街が見渡せる。道が何本も走っているが斜面に沿って曲がってたりするので、先が見えず、何か秘密の街を歩いているような気分になったり。

開発し残した小さな林や元は鎮守さまだったのかと思われる神社があったりすることも多いですね。何かそういうごみごみしたのとは違う乱雑さがあるのがいいのかもしれません。

そうそう、自分はスピリチュアルなんか信じない方だけど、山や丘にはなんかそういうモノがある、と言ってる人もいたな。

東京はけっこう坂の街なんですよね YuzuPON1pt

東京には意外に石段が多いですよね。私もそれは感じたことがあります。山や谷や坂といった地形を表す地名が多いことから考えても、意外に起伏の多い地形なんだということがわかります。都市化された今の風景ではあまり実感が湧きませんが、山の手なんていう言い方も、地形にまつわるんでしょうか。江戸時代の様子を思い浮かべながら歩いてみると楽しそうですね。

霧のかかった街 taknt2pt

街全体がほんのり 白いものに包まれた なんだか

ノスタルジックな雰囲気を かもし出している 状態が 好きですね。

幻想的! vivisan1pt

霧がかかるといつもの見慣れた町でも別の世界に入り込んだような感じになりますね。

あまりにも霧が深いと、危なくなりますが・・・。

小さいときはずっと歩いたら違う世界にいくんだと思っていました。

緑の見える風景 toku4sr4agent3pt

仙台には、定禅寺通りというケヤキ並木があるステキなところがあります。

季節によっていろいろな姿を見せてくれるので大好きです。

今は緑が濃くてとてもステキです。

さすが杜の都ですね CandyPot3pt

緑が自慢の街。すてきですね。東京にも街路樹はありますが、並木というより道路と歩道の境みたいな感じの所が多いです。もっとたくさん茂らせたらいいのに。定禅寺通りっていうんですね。今度仙台に行くことがあったら探して歩いてみます。

子供たちの下校風景 TinkerBell6pt

最近世の中がぶっそうになって、

子供たちの登下校にたくさんの大人の目が光るようになりました。

今の子供たちは寄り道したりしにくくなっちゃいましたね。

今の女の子は学校に行くのにスカートはかない。

手には携帯を持ってる。

いろいろ時代の流れを感じますが、

でも、三々五々楽しそうにおしゃべりしながら歩いている子供を見ると、

やっぱり私が子供だったころと変わらないなぁと思います。

子供たちの元気な笑顔が曇らない町を作れる大人になりたいなと思います。

町内のおじさん、おばさんが chocogasuki5pt

街のあらゆるところに立っています。

僕が小学校に通っていた時代は、行きは集団登校でも帰りは自由でした。

今は帰りも集団で帰っているようで、放課後学校の校庭で遊んだりできないのかな、と

下校中の生徒を見るたびに思います。

動物の姿がある街 Oregano7pt

お散歩のわんちゃん。よくしつけられたわんこは飼い主の真横にピタッと寄り添って歩きます。ボクが飼い主を守るんだと、誇らしげに胸を張っています。ちっちゃなチワワなのに(笑)。

甘やかされたわんちゃんは、どんどん飼い主を引っ張ります。交差点に来ると、勝手に先に曲がろうとしたりして、今日はそっちじゃないのと引き戻されたりしています。やんちゃなわんこです。

シーズーが、飼い主の手の平をカプカプ噛んで甘えている姿も見ます。シーズーは横びろの口なので、まるで獅子舞のおししのミニチュアが遊んでいるように見えます。

ラブはお利口さんが多いみたいです。大きな体なのに優しい目で通り過ぎる人並みを見つめています。あんまりいい子なので、お店の前で一人で番をさせられているのです。飼い主はきっと中でお買い物中。でも本当は人通りのある所に犬をつなぐのは、うちの方では条例違反です。気を付けてくださいね。

でも、そんな動物のいる街の風景が、私は大好きです。

猫は…。街で見かける猫は放し飼いか野良。どちらもよい飼い主に恵まれていない猫たちです。野良をなくしたい。みんな飼い猫にしてあげたい。放し飼いもやめてほしい。猫は野生の動物ではありませんから、屋外はとても危険です。猫の姿だけは、幸せな家の窓から見える街であってほしいと思います。

ネコでも Kumappus6pt

近所にたくさんネコ飼ってるおうちがあって、春先の暖かい日などは車庫の屋根や車の屋根のうえに数匹ずつネコがかたまってごろごろしてます。

甘やかされているのかけっこうデロデロです。

そういうの見るとなんかこっちもほっとしますね。

夕焼けの街 mododemonandato4pt

地元でも、出先でも夕方になって日が落ちかかり、夕焼けになった街の風景はとても惹きつけられるものを感じます。

街がなんとなく静かになって、夕日の色に赤く染まり、新聞配達のお兄さんが走り、豆腐屋さんのラッパの音が聞こえたりすると、懐かしいのに寂しいような、不思議な心境になります。

夕焼け街 eiyan1pt

1年中毎日違った夕焼け光景。

一つとして同じ光景は繰り返さないのだけれども、人って自分の気に入った光景はよく覚えるもの。

夕方って人を暗くする時間帯。

これが有って明日の日の出を待てるもの。

全ては一日サイクルの過程内。

北極や南極では夕方がない時期が有る。

だから日の出もない。

赤道直下の熱帯地方。

太陽がいなくなる夕方を待ち焦がれてようやく息を吹き返す。

夕方が持つ意味合いも重要ですね!

路面電車が通る道 koujirou200710pt

家の前の大通りに路面電車が走っていました。朝早くガタガタと電車が通る音は懐かしいです。我が家の子犬が、その電車通りに出て行き、車に轢かれて死んだのも、まざまざと思い出します。

この道には戦車も通りました。 koujirou20071pt

昭和30年代の後半頃まで、年に数度ですが、夜中に自衛隊の戦車数十台がゴーという大きな音をたてて走っていきました。音が大きかったのと、まだ政治的なこともわからない年頃でしたので、やたら怖かったのを覚えています。私の経験は、京都のことですが、東京で育った女房によれば、昭和40年初頭の東京でも、山手通りの夜中、自衛隊の戦車が移動していたそうです。冷戦が続いていた頃は、治安維持のための武器の影がどこにでも見られた気がします。

超高い名物建物が見える街の風景 KRR2pt

東京タワーなどの各地のテレビ塔は名所として有名なところが多いです。見えないけれどそこそこ近いというエリアに住んでいると、なかなか行かないものですが、見える場所に行くとなんだか嬉しい気がします。

横浜ランドマークタワーはすぐ横を走る高速道路から仰ぐ様に見ると、近未来SFっぽい雰囲気にみえたりします。

六本木ヒルズの重量感あふれる立ち姿は、威圧感さえ感じさせることもあって、ヒルズ族という名詞の意味をなんとなく実感できる感じがします。

東京タワー! maido_cafe1pt

いいですねぇ!きれいにライトアップされた東京タワーの夜景が一番好きです。

新東京タワーが押上にできるそうですが、それができてもこの東京タワーは東京タワーのまま残して欲しいと思っている位、東京タワーのある風景は好きな風景です。

その街の匂いって、ありますよね。 shimarakkyo2pt

普段住んでいる時は気づかないのだけれど、旅行に出かけて、帰ってくると、「ああそうだ。そう言えばこの街はこういう匂いだった」と、気付くとき、ないですか?

実家の勝手口は、小さい通りに面していて、お向かいにお豆腐屋さんがあるので、いつもどことなーく豆乳やおからの匂いがします。実家に帰って、あったかい豆腐(豆乳?)の匂いを嗅ぐと、ようやく「あーただいま!」と実感します。

祖父母の夏の家は海沿いの街にあるので駅をおりた瞬間に潮が香りますし、東北の山間の街は霧が香ります(杉の匂い?)。

ロンドンは、かすかにですが蒸れた靴下の様な、爪垢みたいな匂いがするんですよー!あれは地下鉄の匂いなのかなぁ。(友達のフランス人も同じことを言っていたから私の鼻がおかしい訳ではない!)

富士市のにおい・・・? maido_cafe1pt

各駅停車の旅をしていたとき、富士駅で下車して街を歩いたことがあります。なんかすっごい変なにおいがしていたので、地元の店で買い物をしたついでに店の人に聞いてみました。あまり詳しいことは分からないらしいのですが、「製紙工場からにおう」とのこと。

街独特のにおいで妙に印象深い一番はこれですね。なぜ製紙工場からそんなにおいがするのかは分かりません。富士市在住の方は詳しいことはいらっしゃらないのでしょうか?誰も文句を言わないのでしょうか?

謎です。

坂の街 to-ching2pt

石畳の坂を登りつめて少し下を見渡せば、青い海行きかう船。

たまらないですね。適当に都会適当に田舎

坂で最強はシアトルです。 Kumappus1pt

http://www.nippon-foundation.or.jp/org/moyo/2001215/20012151.htm...

http://www.bluewave.nu/ichiro51/welcome/urban/p1.html

行ったことある人なら全員異論はないのではないかと。

海に向かう道(何とかストリートと呼ばれる道)は全部ものすごい坂道です。たまに自転車で走ってる人がいますが信じられません(歩くのもきついような道もあります)。

ただおっしゃるとおり登りきって振り返ったときに見える海のきれいさと言ったら!

http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=IVAR'S+ACRES+O...

↑ちなみにクラムチャウダーで有名なお店の位置。

賑やかな商店街 sayonarasankaku10pt

きっと、なかなか難しいと思いますが、活気ある商店街があると嬉しいです。

「今日はこの魚が美味しいよ!」

「えーい、おまけだよ」

なんて会話も楽しめる。

子供をおつかいに行かせても安心だったり、

こんなメニューも美味しいよ、と教えてもらえる。

コロッケのいい匂いがする。

手作りのお惣菜も迷うほど。

そんな元気な商店街が近くにあると、毎日の買い物も楽しいでしょうね。

そういう街がほしいですね Fuel9pt

スーパーが悪いとは言いませんが、地域ととつながってないですよ。

商店街が賑やかな街は、地域の行事も盛んです。

でもスーパーやコンビニは、お祭りに提灯一つ出してくれません。

うちの近所にも昔は小さな商店街がありました。

肉屋も魚屋も八百屋もあって、日常の買い物はみな近所で済んでいました。

でもすぐ隣にスーパーができて、みんな店を閉めてしまいました。

そしたら突然スーパーが撤退。

おかげで今は自転車でないと買い物に行けない不便な地域になってしまったと、

母がよくこぼしています。

企業の都合で地域が振り回されているなぁと思います。

夜明け前の風景 xmoon_catx7pt

夜明け前の薄紫の空や、日中は人で賑わっている町並みもシーンをしていて、独特の雰囲気のあるあの時間が大好きです。

冬の夜明け前よりも夏とかがいいなぁ。

夜明け前の空は本当にきれいです。

静かで、綺麗ですよね。 odorukuma6pt

少し寒いくらいの涼しくて、少しずつ明るくなる時間は好きです。

今は4時ごろにはもう明るいかな

犬の散歩してる人がいたり、車も少なくて、日中よりも何だか街が綺麗な気がします。

海の見える風景、波音が聞こえる場所 monkey_timpo11pt

やはり海でしょう。私の実家から見える海はハワイや湘南ほどロマンチックな海ではないけど、見慣れていても心にぐっと来るものがあります。

早朝には漁港へ向かう人の姿、朝はサーファー達の姿、昼間は子供の手をとり浜辺を歩く親子、夕方は手をつなぎ帰る高校生カップル、夜は月の光を微妙に乱反射させる水面。

やはり穏やかな心を維持するためには海なしでは生きていけないような気もします。

海いいなー Ayumi-S10pt

私は内陸出身で海と共に暮らしたことはないのですが海に憧れます。

現在は東京の港区に住んでいて一応海はあるのですが、東京の海はなぜか海でないような固定観念がありまして。

monkey_timpoさんのご実家のその風景憧れます。山もいいですが私も海のほうが心を穏やかにしてくれる印象を受けます。

川のある街 Kumappus6pt

たとえ汚い川でも川のある街の風景は和みます。

例えば秋葉原もそうですね。神田川、お肉の万世のあるあたり(万世橋)がそう。あの辺までくると賑やかさが薄れ、しかも日曜日は歩行者天国なので、歩いているとすごくのんびりします。日本橋の高架道路を無くそうという意味不明な計画もちょっとだけ気持ちはわかります。

今住んでいるところも駅に向かう途中に川があり、土手にはたくさんの桜が植えられていて春には橋の上は見物のひとがよく立ち止まって見ています。川にはどこからくるのかカメとかいたりするし(カミツキガメじゃないと思う(笑))野鳥も飛んでくるし。23区内でもまだそういうところがあるんですよ。

さらに前に住んでいたところは多摩川が近かった。やっぱりでかいですね。何度か歩いて橋を渡ったことがあるんですがまだ向こうにつかないよ、広いなあって感じで。あそこは川より河原や土手が魅力。緑が多かったし歩いてる(ジョギングのひとも多かったが)人もみんななんか楽しげでした。カメラ持ってきて電車とか撮ってる人も結構いたな。

さらにさらに前に住んでいたところは葛飾だったのでそこらじゅう川だらけ。ただ、そのころは自転車によく乗っていたので橋を渡るのが大変だったです。人間用には石段しかないところがほとんどだったから。川がちょっと嫌いになりましたね。勝手なもんですが(笑)。

そういえば生まれたところは家の裏が川でした。ここまで近いと大雨のあとなどかなり恐かったのを覚えています(でも結局はんらんしたことはなかった)。つりをしている人がいたりしてこれものどかだったなあ。

こうやってみると川と街と我が人生がクロスしてるんだなーと思いますね。

水の流れはいいですよね shimarakkyo5pt

以前、高山に行った時に、古い町並みもきれいだったのですが、丁寧に整備された水路に鯉が泳いでいるのを見かけて感動したのを憶えています。あれは、本当にきれいでした。

東京に限らず、主要な都市には殆ど全て川が流れていますよね。テムズ、シュプレー、エルベ、セーヌ、ダヌーブ、ヴォルガなど。それらの川が通過する街の中には、お世辞にも「キレイ」とは言いがたい街もあるのですが、それでも川辺だけはきれいで、やっぱり河川て大事にされてきたんだなー、とありきたりですが嬉しい感想を持ちました。

川を取り込む様に広がった街や、川が旧市街と新市街を分けている街など、川と街の関わり方も色々で、それを見るにつけ「あーそうだった、文明は水の流れのある所から発生したんだよね」と飽きもせず毎回納得しています。

そうそう、この季節は、よく川岸で日光浴をしている人たちを見かけます。たまにスーツ姿のサラリーマンがビールをあおっていたりして。「君たち、仕事は?!」。

夜空に浮かぶ星たち、 doriaso4pt

北斗七星(今なら)

冬ならオリオン座。。。

毎晩、終電帰りだった頃、星座を見ながら自分を癒していました。

(UFOっぽいモノも見たけど、あれなんだろ?)

季節ごとの星座 vivisan4pt

私は目が悪いので、小さな星を見ることは難しいのですが、四季折々に現れる星座を見るのもよいですね。

でも冬のほうが空気が澄んでいるので星座もはっきりと見えてとても神秘的です。

ここは田舎なのに電気がこうこうと灯って、きれいな星空が見づらくなってきてしまいました・・。

生の音楽がある街の風景 TomCat3pt

まずは街頭ライブ。ロックからタップダンスまで、それはたくさんのアーティストの卵達が街に繰り出します。最近は高校生ぐらいでも上手いヤツは上手いですよね。

すぐ規制がきびしくなって、昨日まで演れた所が今日はダメ、なんていうことも多いですが、もっと自由に自己表現が楽しめる場所が増えたらいいのになと思います。

夕方の公園や河川敷などでは、市民吹奏楽団や中高校生のブラバン部員らしいような人が管楽器の練習をしている姿にも出会います。これは人に聞かせる音楽ではなく練習ですから腕前は様々。でも、どんな演奏でも、一所懸命さが伝わってきます。

休日の午後などに住宅地を散歩していると、子供の弾くピアノの練習の音なども聞こえてきます。リコーダーの練習の音や、おそらくまだ小学校にも上がっていなさそうな子供が叩くおもちゃの鉄琴の音などが聞こえてくることもあります。こういうのもいいものです。もっともっと音楽を好きになってね、子供達!!

最近は町中にBGMが溢れかえっていますが、音楽は聞くだけでは、その楽しみの半分も分かりません。自分で演らなくちゃ。鼻歌でもいいから、自分の体で表現してみて、はじめてその楽しみが広がってくるんです。もっともっとそんな、自己表現としての音楽を楽しむ姿が街に増えたらいいなと思います。

私もたまに、どこかでギターを抱えて歌っていることがあります。イエはてな!! と叫んで「え?」と反応するやつがいたら、それが私かもしれません。差し入れ、おひねり歓迎します(笑)

楽しそうです。 yoshigyu13182pt

こういう街のいたるところで生の音楽が聞こえてくる街というのも楽しそうですね。

最近は、何とか法に抵触する、などと自由に路上で演奏できませんよね。

路上で演奏している人がいたら、立ち止まって聴きたいですね。