「不揃いの果実に思いを馳せながらジャム作りを楽しむ1年に」by id:offkey


果物が大好きです。いろいろなものが食べたくてスーパーへいったときにはつい果物売り場に逗留してしまうくらいです。美味しそうに色づいた果物はそれだけでも十分季節を堪能できるものです。
普段は近所のスーパーで買い物するのであまり行かないのですが、我が家から少し離れた所に個人商店の八百屋さんがあって、そこはスーパーより格安で売られているので、たまに店先をのぞいてみます。するとまれに訳あり商品ということで少し見栄えの悪い果物が並んでいることがあります。
そこで気になったのは、スーパーでは野菜もそうですがみんな綺麗に揃った品物が並んでいるということです。工業製品と違って自然が作り上げるものですから、ほとんどが綺麗というわけにはいかないと思うのですが、規格外になったものは一体どうなっているのでしょう?
このことは他の方も気になっているらしく、日本政策金融公庫が2010年1月に行った、規格外青果についての意識調査では90%近くの方が規格を撤廃、緩和を望んでいるとの結果が出ています。
この規格外青果ですが、これが理由で廃棄処分になってしまうものが実に生産量の4割にもなるそうなのです。


私も、規格による選別で売り物にならないのはもったいないと感じます。せめて、規格外の果物がもっと流通すればいいなあとの願いを込めて旬の果物でジャム作りを一年のテーマにしてみようかな、と思いました。旬の美味しさをぎゅっと詰め込んで。


使う果物はできるだけ規格外のものを選びたいところですが、もともと廃棄処分されてるものですからスーパーではなかなか手に入るものではありません。先ほど述べた八百屋さんみたいな店があればいいですが、そこはあまり固く考えずできる範囲で。
最近は大手スーパーでも実験的に販売をしているところもあるようですし、インターネットで検索してみますと訳ありとかアウトレットという名目で販売しているところもあります。


さて、旬といっても諸説さまざまですが、一応月ごとの旬の果物を選んでみましょう。
選定にあたり、一部「旬の食材カレンダー」というサイトを参考にさせていただきました。
例えばこんな感じです。
1月、みかん
2月、バナナ(1年中でまわってますが意外と他の果物の旬が少ないため)
3月、キウイ(国産)
4月、いちご
5月、夏みかん
6月、うめ
7月、ブルーベリー
8月、もも
9月、葡萄
10月、梨
11月、柿
12月、リンゴ
地域によって差もありますし、あくまで目安です。私の住んでいる地域だと、いちごはむしろ5月のほうが地元の旬が味わえたりしますので、そのあたりは自分の地域にぴったりの旬を選んでください。
1年で作る回数は、頑張って毎月つくるもよし、なかなか時間が取れないから春夏秋冬の4回、代表的果物をジャムにしてみる
もよし、このあたりもご自分にあわせてですね。
では季節ごとのペースで行なうとして、2月5月8月11月につくるとしましょう。(私の地域ですと冬春夏秋という感じです。)果物を選定するとしたら、2月はみかん、5月はいちご、8月はブルーベリー 11月はりんごという風にしようかと思ってます。
レシピの一例をインターネットから探してみました。


みかん:みかん約500g、グラニュー糖100〜150g
http://cookpad.com/recipe/1012382
いちご:いちご適量、砂糖はいちごの60%分、レモン汁少々(出来上がりは生のイチゴのおよそ3分の2程度になります)
http://cookpad.com/recipe/1137695
ブルーベリー:ブルーベリー220g、砂糖220g、レモン汁大さじ1
http://cookpad.com/recipe/1251547
りんご:りんご1個(紅玉)、砂糖30g、レモン汁大さじ1/2、あればシナモン少々(小さいジャムの瓶1つ分です)
http://cookpad.com/recipe/1271146
冷めると固くなるのでお好みの固さより少しゆるめに仕上げます。


ジャムを詰める瓶はしっかり煮沸消毒して布巾を敷いた上に清潔な網をのせ瓶を伏せて置きます。ジャム作りのコツとしてペクチンが多いレモン汁を加えることによりとろみがつくこと、煮る前に砂糖をまぶしてしばらく置き水分を引き出しておくこと。水分がしっかりでないうちに火にかけると焦げ付きやすくとろみが付きにくくなります。そしてアクをしっかりとることと、短時間で煮詰めること。出来上がったら熱い内に消毒した瓶に上まで詰めてふたをし、網の上で瓶をさかさまにおいてそのまま冷やしますと、開封しなければ冷蔵庫で半年ほど保存がききます。


こうして出来上がったジャム、家族で召し上がるほかに、親しい方と会食をなさることがある方でしたら、ジャムの試食会と称して簡単なティータイムを一席もうけるのも楽しいですね。
紅茶とマフィンなどのジャムにあうお茶受けを用意して。お子さんもご一緒のときはヨーグルトを用意するといいかも。
捨てられてしまう果物ができるだけ少なくなりますように。


【参考サイト】
Mpac規格外の野菜・果物に関する消費者意識調査
http://www.fgn.jp/mpac/sample_2/_data/impacter/201003_04.html
All about アーカイブス 規格外野菜ってなんだろう?
http://allabout.co.jp/gm/gc/68082/
旬の食材カレンダー
http://k52.org/syokuzai/
クックパッド
http://cookpad.com/


»このいわしのツリーはコチラから