「イエはてなで楽しむ〈健康でエコなサプリカレンダー〉」by id:ekimusi


今年から始めたイエはてなへの書き込み。
今回5年目突入ということで改めて、イエはてなの歴史を覗いてみたら、素敵なサプリがいっぱい!
これを利用したカレンダーを、と思い立ちました。
しかしなんといってもたっぷり4年分。読むのだけでも大変な量でした。
月によっては他の月の投稿を利用させていただいたりしていますが、家族で健康でエコに、
また、プラスαで旬とリラクゼーションも取り入れたをイエはてなアイディアを楽しむカレンダーを作ってみました。


1月はウォームビズを意識して、レッグウォーマーと腹巻、そして毛糸のパンツで身体を温めて暖房費を節約。
イエコトミシュラン #047 の
「おうち冬物コレクション」by id:Oregano
http://q.hatena.ne.jp/1257742340/239835/#i239835
>「あったかく過ごす冬のイエイベント」として、普段タンスの肥やしと化している服や、温かいけどちょっとかっこわるい・・・
でもイエの中ならアリ!っていうドテラにスエットスタイルでみんなで暖かく笑顔で過ごすのも一興です。


料理は白菜や大根をたっぷりつかった鍋料理や
リブ・ラブ・サプリ〜SEASON” #025から
「旬の蕪を使った冬の料理「かぶら蒸し」」
by id:TinkerBellさんの料理で美味しく身体も芯から温まりましょう。
http://q.hatena.ne.jp/1231994737/199882/#i199882


2月は寒さがますます厳しくなる季節、こんな月には
リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #007
by id:choco-latteさんの「温かいソースで食欲倍増 バーニャカウダ」
http://q.hatena.ne.jp/1202879009/143645/#i143645
のアイディアをお借りしたいです。
旬の食材のブロッコリー、ホウレンソウ、白菜、葱、大根、小松菜、キャベツにセロリ、蕪、春菊。
冬は旬の野菜が盛り沢山です。
鍋に飽きた頃には、スタミナ満点のニンニクソースで野菜をいただけば、いつもは野菜を食わず嫌いの子どもも
ついつい沢山食べてくれそうです。


3月は子どもと一緒につくし摘みが楽しいです。
私の幼少の頃、祖母がつくしを料理してくれました。
はかまをとってよ〜く洗い、沸騰させたお湯におしょうゆ、みりんなどをお好みで入れて、玉子でとじていただきます。
春の香りを満喫できますよ。
手前味噌ですが、リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #050 に「つくしの玉子とじ」by id:ekimusiを書かせていただきました。
http://q.hatena.ne.jp/1267592128/254421/#i254464


4月はお弁当を持ってピクニックに♪そこへ持っていくお弁当に、このアイディアを。
「自然の緑、野草塩」by id:vivisanさん
http://q.hatena.ne.jp/1268801775/257432/#i257432
>普通の白いごはんと、桜の塩づけをいれたごはん、そしてスギナ塩のごはんで、三色のおにぎりの完成。
>三色は縁起がいいですから、行楽にはもってこいですね♪
と書かれていたのがとても気に入りました。
3月のつくしを見つけた場所でスギナは採れます、天麩羅にもスギナ塩は合うとのこと。
旬の、蕗に竹の子、みつ葉に椎茸を天麩羅にして、スギナ塩でいただいても美味しそう。


5月になると、そろそろ暑くなってくる頃ですね。
by id:Dictionaryさんの「アスパラのクリームスープ」を見て、これで暑さを乗り切れそうって思いました。
http://q.hatena.ne.jp/1270617233/259401/#i259401
クリームスープにすると美味しそうな5月が旬の野菜は他にも「かぼちゃ、玉葱、空豆、さやえんどう、
新じゃが」などがあります。
週代わりで旬の野菜のクリームスープの日をつくってもいいかも(^^)


6月は梅の季節。
梅酒&梅シロップ作りの時期ですね。


梅酒は夜に、昼は梅シロップをソーダ水で割って梅ジュースに。
一度作れば長〜く楽しめるし(3年以上たった梅酒もまた美味しい!)、
そして、なんといっても自家製だから、経済的なのも嬉しいところ。
材料さえ用意してしまえば、あとは容器に材料を入れるだけだからホントに簡単です。


砂糖漬けにした梅の実はシワシワになってしまいますが、味は美味しいので、梅酒の梅と一緒に刻んでパウンドケーキなどのお菓子作りにもリメイクしていただきましょう。


リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #047
「梅酒ならぬ、梅みりん」by id:sumike
http://q.hatena.ne.jp/1264567960/247872/#i247903
のお酒の代わりに「みりん」で漬けた梅みりんも美味しそう。


7月はクールビズ、ミントの香りで香涼みをしてクーラーいらずの夜を過ごせるといいですね。
もちろん暑さは我慢しすぎないようにしてくださいね。体調を崩しては元も子もありません。
リブ・ラブ・サプリ #029 の
「出涸らしを、お香に。」by id:mimisasa
http://q.hatena.ne.jp/1182919631/100744/#i100744
で茶香炉を思い出しました。
お茶の焙じた時の香ばしい芳香は、ピラジン系の香気成分!があり、リラックス効果があるんです。
お客様をお招きした際には、香料や芳香剤よりも、お茶の香りでお迎えすれば、喜ばれそうですね。
先にお茶を香炉で焙じて、いい香りになったお茶をいただくのもいいかもしれません。


夏にトマトとナスとピーマン等が旬を迎えます。
リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #056
「トマトを使い夏を乗り切る」by id:offkey
http://q.hatena.ne.jp/1278478347/267316/#i267316
でトマトとナスとピーマンを使った料理が紹介されたいたのでオススメします。


8月も野菜の美味しい季節です。
やっぱり野菜は取りたて、もぎたてをキュっと冷やしていただくのが贅沢な食べ方ですね。
リブ・ラブ・サプリ〜KIDS #003
「畑に夏のおやつを探しに行こう」by id:Fuel
http://q.hatena.ne.jp/1279688075/268697/#i268697
こちらで教えていただいたサプリで、夏休みを利用して親子で都会では味わうことが難しい野菜の収穫を体験したいです。
野菜狩りで新鮮な野菜をおやつにいただきましょう♪


そしてそして、
リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #037
 「夏の味覚の廃物利用で作れる夏の健康茶」by id:YuzuPON
  トウモロコシのヒゲで作る健康茶
http://q.hatena.ne.jp/1248843168/227329/#i227329
捨ててしまうことの多い、カボチャの種やトウモロコシのヒゲもあますところなく利用して美味しくいただいちゃいましょう。


9月実りの秋の季節ですね。
リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #039
「柿の焼酎漬」by id:tk09
http://q.hatena.ne.jp/1251867108/231180/#i231326
渋柿をいただくことがあったのですが、干し柿しか頭になかったのですが、干し柿作りは失敗することも多かったのと
準備の時に全部一気に皮を剥く干し柿に比べると、食べる時にそれぞれ皮を剥く焼酎漬の柿の方が便利そうです。


同じくリブ・ラブ・サプリ〜SEASON #039から
「自然の中の秋果実」by id:momokuri3
http://q.hatena.ne.jp/1251867108/231705/#i231705
小さい頃は土手の木苺、ヘビイチゴ、酸い葉や桑の実をおやつにいただいたりしていました。
たまには渋〜い実もあったりして、これは食べられない、と身を持って知ったのですが、森林で自然の実を自分で
見つける楽しさを、子どもにも体験して欲しいと思います。
木の実にも毒があるものもたまにはあるので、食べる前に植物(食べられる木の実)図鑑は必携です。


10月、すっかり涼しくなって冬に近づいていく季節。
この季節ならではの「紅葉」を楽しみましょう。
子どもと散歩がてら、木の実など小さな秋を探しに出かけたり、
休日、互いの両親を誘って、紅葉狩りにでかけるのも、我が家の恒例行事です。


有名な紅葉狩りスポットに行くには、交通費がかかり、人ごみもすごいですが、紅葉狩り自体はお金がかからないので、
近くの森林に、紅葉狩りに森林浴、リフレッシュも兼ねて行く癒しの節約レジャーです(^^)
事前にネットでリサーチして、紅葉を眺めながら露天風呂に入れれば、まさに至福のひと時です。
そして、その際持って行きたい旬のかぼちゃを使ったおやつに、
リブ・ラブ・サプリ #046
「ハロウィンに ☆ 宇宙一?簡単かぼちゃケーキ。オーブン不要。」by id:hanatomi
http://q.hatena.ne.jp/1193201006/122938/#i122938
ベースはホットケーキミックスで、焼き上げるのは炊飯器にお任せ。
作るのが簡単なだけでなく、後片づけも簡単なかぼちゃケーキです。
炊飯器料理やケーキは大好きなので、このレシピを見つけた時はとてもうれしかったです。


11月、この季節に使うアロマオイルの定番といえば、ユーカリにラベンダー、そしてオレンジとカモミールです。
自分のためにアロマオイルを使うときは、単品では使わずブレンドすることが多いですが、子どもには、
定番のオイルの名前を 教えながら一種類づつ使っています。
鼻水や咳ですっきりしない時にはティーツリーに、ラベンダーやユーカリオイルを、ティッシュに1〜2滴落し、
ティッシュをハンカチにくるみ、子どもの首にくるっと巻いて結びます。
寝る前にすることが多いのですが、おでかけ前にもすることがあります。
鼻がすっきりして息がちょっと楽になります。


そして寒い季節に最適なごちそう。
イエコトミシュラン #048
「風邪を寄せ付けないパワーフード《鶏皮餃子》」by id:TomCat
http://q.hatena.ne.jp/1259038429/240967/#i240967
鶏皮と白菜を皮に、具にニラ、生姜、ネギに海老、そしてキャベツを使った餃子です。
タレもニンニクたっぷり入れれば風邪なんて逃げていってしまいそうです。 
子ども用には辛くない、さっぱりとしたタレも作ってみましょうか。 


12月
リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #004
「手作りのおせち料理」by id:haruyo_koi
http://q.hatena.ne.jp/1198040018/133290/#i133290
我が家のお節は最近は子どもに合わせて洋風アレンジしていますが、これを見て、
お節料理の正式な由来も聞いていたのを思い出しました。
陶器の3段のお重には洋風アレンジものでも、漆の重箱に正統派のお節を今年は作ってみようかな。
少人数では5段のお重いっぱいのお節は食べきれないので、実家の母と一緒に作成し、親戚一同といただきますw
冬野菜の蓮根、大根、小松菜、蕪、里芋、生姜を沢山入れて。


寒い季節に子どもにも簡単にできてぴったりな健康法が、手浴です。
足浴の手バージョンといえばわかりやすいでしょうか。
洗面器や洗面所のシンクに、お風呂よりちょっとだけ熱めのお湯を入れ、そこへアロマオイルを数滴落とします。
冬にはユーカリ、ラベンダー、ティーツリー、そしてカモミールなどがいいですね。
寒い日に外から帰ってきた時や、足浴をする代わりに手軽に温まりたい時にオススメです。
じっと大人しく手をお湯につけていられない子は、ガーゼをお湯に一枚いれて、
お母さんと一緒にお湯の中でゆらゆら…なんて遊びながらでも温まれちゃいます。
アロマ手浴は大人にもおすすめの 簡単なリラックス法です。
アロマオイルには免疫力を高める効果もあるんですよ。


現在、様々な食材がスーパーに並び「旬」をあまり感じられなくなってきています。
でも、やっぱり野菜や果物は、旬の食材が味も栄養価も◎。
例えば、冬が旬のほうれん草は、夏と比べると約8倍のビタミンCが含まれていて、
夏が旬のトマトは、冬のトマトより約3倍もカロチンを多く含みます。
さらに、旬の時期の食材は量が多く価格は安くなるため、旬の食材はまさに食費の節約には欠かせないものですね。  
イエはてなのいわしには旬を美味しくいただくレシピがいっぱいでした。
他にも1年では体験しきれないアイディアの数々。
そしてその一つ一つにみんなの色んな想いがこもっているのを感じました。
これからもイエはてなをみんなと一緒に作っていきたいです。


»このいわしのツリーはコチラから