リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE

「和紙で日本の伝統色のグラデーションを作る&和紙でカードを作って色合わせ遊び」by id:Cocoa


「日本の伝統色」で検索すると、たくさんのサイトが見つかります。その中には、伝統色をHTMLで表現するための色データを記した物がたくさんあります。そこでためしに、似た色同士をずらっと並べて表示させてみました。皆さんもやってみてください。メモ帳を開き、枠内のソースをコピーアンドペーストして、 test.htmlなどの適当な名前を付けて保存して、そのファイルをブラウザで読み込んでみます。





<div style="background:#fef4f4">桜色(さくらいろ) #fef4f4</div>
<div style="background:#fdeff2">薄桜(うすざくら) #fdeff2</div>
<div style="background:#e9dfe5">桜鼠(さくらねず) #e9dfe5</div>
<div style="background:#e4d2d8">鴇鼠(ときねず) #e4d2d8</div>
<div style="background:#f6bfbc">虹色(にじいろ) #f6bfbc</div>
<div style="background:#f5b1aa">珊瑚色(さんごいろ) #f5b1aa</div>
<div style="background:#f5b199">一斤染(いっこんぞめ) #f5b199</div>
<div style="background:#efab93">宍色(ししいろ) #efab93</div>
<div style="background:#f2a0a1">紅梅色(こうばいいろ) #f2a0a1</div>
<div style="background:#f0908d">薄紅(うすべに) #f0908d</div>
<div style="background:#ee827c">甚三紅(じんざもみ) #ee827c</div>
<div style="background:#f09199">桃色(ももいろ) #f09199</div>
<div style="background:#f4b3c2">鴇色(ときいろ) #f4b3c2</div>
<div style="background:#eebbcb">撫子色(なでしこいろ) #eebbcb</div>
<div style="background:#e8d3c7">灰梅(はいうめ) #e8d3c7</div>
<div style="background:#e8d3d1">灰桜(はいざくら) #e8d3d1</div>
<div style="background:#e6cde3">淡紅藤(あわべにふじ) #e6cde3</div>
<div style="background:#e5abbe">石竹色(せきちくいろ) #e5abbe</div>
<div style="background:#e597b2">薄紅梅(うすこうばい) #e597b2</div>
<div style="background:#e198b4">桃花色(ももはないろ) #e198b4</div>
<div style="background:#e4ab9b">水柿(みずがき) #e4ab9b</div>
<div style="background:#e09e87">ときがら茶(ときがらちゃ) #e09e87</div>
<div style="background:#d69090">退紅(あらぞめ) #d69090</div>
<div style="background:#d4acad">薄柿(うすがき) #d4acad</div>
<div style="background:#c97586">長春色(ちょうしゅんいろ) #c97586</div>
<div style="background:#c099a0">梅鼠(うめねず) #c099a0</div>
<div style="background:#b88884">鴇浅葱(ときあさぎ) #b88884</div>
<div style="background:#b48a76">梅染(うめぞめ) #b48a76</div>
<div style="background:#a86965">蘇芳香(すおうこう) #a86965</div>
<div style="background:#a25768">浅蘇芳(あさすおう) #a25768</div>
<div style="background:#ec6d71">真朱(まそお) #ec6d71</div>
<div style="background:#eb6ea5">赤紫(あかむらさき) #eb6ea5</div>
<div style="background:#e95295">躑躅色(つつじいろ) #e95295</div>
<div style="background:#e7609e">牡丹色(ぼたんいろ) #e7609e</div>
<div style="background:#d0576b">今様色(いまよういろ) #d0576b</div>
<div style="background:#c85179">中紅(なかべに) #c85179</div>
<div style="background:#e9546b">薔薇色(ばらいろ) #e9546b</div>
<div style="background:#e95464">韓紅(からくれない) #e95464</div>
<div style="background:#c85554">銀朱(ぎんしゅ) #c85554</div>
<div style="background:#c53d43">赤紅(あかべに) #c53d43</div>
<div style="background:#e83929">紅緋(べにひ) #e83929</div>
<div style="background:#e60033">赤(あか) #e60033</div>
<div style="background:#e2041b">猩々緋(しょうじょうひ) #e2041b</div>
<div style="background:#d7003a">紅(くれない) #d7003a</div>
<div style="background:#c9171e">深緋(こきひ) #c9171e</div>
<div style="background:#d3381c">緋色(ひいろ) #d3381c</div>
<div style="background:#ce5242">赤丹(あかに) #ce5242</div>
<div style="background:#d9333f">紅赤(べにあか) #d9333f</div>
<div style="background:#b94047">臙脂(えんじ) #b94047</div>
<div style="background:#ba2636">朱・緋(あけ) #ba2636</div>
<div style="background:#b7282e">茜色(あかねいろ) #b7282e</div>
<div style="background:#a73836">紅海老茶(べにえびちゃ) #a73836</div>
<div style="background:#9e3d3f">蘇芳(すおう) #9e3d3f</div>
<div style="background:#a22041">真紅(しんく) #a22041</div>
<div style="background:#a22041">濃紅(こいくれない) #a22041</div>


いかがですか?成功しましたか?ファイルがきちんと作れていれば、Windowsの場合ならWinキーとEキーを同時に押すとエクスプローラーが出てくるので、そこからファイルを探してブラウザにドラッグアンドドロップすれば表示されます。うまくいけば、ブラウザに美しい日本の伝統色が虹のように並ぶと思います。
上の例は赤系統の色をまとめてみた物ですが、ほかにも色々な系統の色で、この伝統色のグラデーションを作ることが出来ます。それほどに日本の伝統色は数が多いんですね。色その物はわずかな違いでも、きっと染料の種類や媒染の方法などの違いから、長い歴史の中で別種の色として扱われてきたのだろうと思います。
この美しい日本の色のグラデーションを、何かに生かせないでしょうか。日本の色は染色の色ですから、ブラウザに表示させるだけでは質感がありません。やはり布の質感が伴ってこそ日本の色です。しかし布は高いですから、多数の色を揃えてグラデーションを作るとなると大変です。何かいい物はないかと考えているうち、そうだ和紙があった!と気が付きました。
調べてみたら、平和紙業という会社が、日本の伝統色108色を現代和紙で表現した「まんだら」という商品シリーズを展開していることが分かりました。現代和紙というのは、おそらく和紙の風合いを生かした洋紙と同じ取り扱いが可能な紙、ということだろうと思います。オフセット印刷も可能とのことで、全国の小売店で1枚単位から入手可能とのことでした。
http://money.quick.co.jp/kabu/toresen/110.html
これを素材にして、たとえば日本の色のグラデーションでブックカバーを作る、箱の表面を装飾してギフトボックスにする、ページごとに色が変わっていくノートを作る、などなどの工作はいかがでしょう。色のグラデーションだけでもアートと言える美しさがありますから、色を順次配色してパネルを作って、それを壁に飾っても美しいでしょうね。四季折々のパネルを作って飾ったらきっと素敵です。
あ!いいこと考えました!紙って、色見本帳がありますよね。それを手に入れて、トランプのようなカードに貼り付けて、貝合わせならぬ「色合わせ」なんてどうでしょう。神経衰弱のようにして遊びながら、うまく色を合わせることが出来たらその色にちなんだ和歌を詠む、なんてすると、平安貴族並みの雅な時間が楽しめそうです。さっそく前述の紙の取扱店を調べて、色見本がないかどうか問い合わせてみたいと思います。