9月のココ見テ!ダイジェスト






ミシュラン「楽しくて使いやすい!見せる収納アイデアコンテスト」テーマより)
「机の横に工具壁」by id:Fuel
正式には何と呼ぶのかよくわかりませんが、こんな感じの、一面に工具が並べられた壁。これはDIY好きには夢の光景ではないでしょうか。
http://www.jaia-jp.org/p/tool/slide.php?SF=mb0903&SN=14
この雰囲気を少しでも味わってみようと、机の横の壁に、小さな工具壁を作ってみました。
材料は、ホームセンターなどで売っているワイヤーメッシュパネルと称する、ラック材料などにする網です。これを机の横の壁に取り付け、工具を掛けるフック等を配置していきますが、多くの工具は壁掛け収納に対応していませんから、そういう物の格納には、百円で買えるスリムな腰袋(ベルトに取り付けて使う工具ホルダー)を使っています。・・・続きを読む


ミシュラン「楽しくて使いやすい!見せる収納アイデアコンテスト」テーマより)
「籠を使って野菜をかわいく収納」by id:CandyPot
以前、籐の籠に野菜や果物を色々入れて、それを部屋に飾って楽しんでいると書きましたが、その延長で、わが家ではキッチンの野菜たちも、かわいく籠におさまっています。もちろん高温多湿の夏は冷蔵庫に頼らざるを得ないことが多いですが、もうちょっと涼しくなってくれば、野菜たちは冷蔵庫より籠の中の方がおいしさを長持ちさせてくれます。
籠のいいところは、野菜を立てて保存できる点。まず縦長の籠。もしかしたらくずかご用に作られた物かもしれませんが、新品を買ってきたので大丈夫。重い物を入れても倒れないように上部を止めてやると、大根や長ネギを入れておくのに最適な場所になります。・・・続きを読む


ミシュラン「美味しい、ヘルシー!野菜スイーツレシピ・コンテスト」テーマより)
「プチ和風〈畑の恵み〉タルト」by id:TinkerBell
野菜のタルトというとお総菜向きのレシピが多いと思いますが、今回はスイーツとして作る野菜タルトです。
生地にお豆腐を練り込んで、ちょっと和風。
お砂糖も和三盆を中心に使い、ほっとする味を目指しましょう。
まずタルト生地を作ります。
今回はお野菜レシピなので、生地はお豆腐クッキーの親戚のような組成の特別製です。
粉はホットケーキミックスに頼っちゃいますが、・・・続きを読む



ピックアップ賞

(「楽しくて使いやすい!見せる収納アイデアコンテスト」テーマより)
「増えすぎてしまった縫いぐるみは布でハンモックを作って飾る」by id:TinkerBell


(「美味しい、ヘルシー!野菜スイーツレシピ・コンテスト」テーマより)
「三色ベジタブル羊羹」by id:Oregano
「ヘルシー空豆のふんわりムース」by id:TomCat


マイスターツリー

「かわいいビンでカラフル収納」by id:tibitora ★★★★★★★★(8スター)
#043「楽しくて使いやすい!見せる収納アイデアコンテスト」テーマのマイスターツリーは、いつも人気のビンを使った収納いろいろ。透明のビンは、何と言っても中身が見えてわかりやすいと、リボンやボタンやビーズなどの裁縫・手芸材料、お菓子やキャンディなどに大活躍! また「瓶入りパスタ」のツリーでは、色とりどりのショートパスタや、種々の豆類の保存にも、見た目もカラフル、キッチンでも楽しく重宝と、語らいが弾みました


「スイートポテト〜サツマイモから四季を愛でる〜」by id:aekie ★★★★★★★★★★(10スター)
#044「美味しい、ヘルシー!野菜スイーツレシピ・コンテスト」テーマで、さまざまに素敵なエピソードとレシピ集まった「スイートポテト」。ご友人のお母様作のごちそうスイートポテトや、シンプルに作って味わう簡単レシピ。はじめて作ったお菓子としての思い出も可愛かったw ホクホクと自然の甘さが幸せなサツマイモのスイーツ談義、これも秋定番の実りと美味の話題でしたね〜w







SEASONサプリ賞「秋果実を楽しむ」テーマより)
「秋の果実〈ゆず〉で幽庵焼き 秋サバと一緒に」by id:peach-i
秋の味覚の果実「ゆず」と秋の旬で美味しい秋サバをコラボさせた幽庵焼きはとってもオススメです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BD%E5%BA%B5%E7%84%BC%E3%81%8...
幽庵焼き(ゆうあんやき)は、和食の焼き物のひとつ。柚庵焼き、祐庵焼きともいう。
江戸時代の茶人で、食通でもあった北村祐庵(堅田幽庵)が創案したとされる。・・・続きを読む


SEASONサプリ賞「掃除の日に」テーマより)
「本格的な掃除の前には身を潔斎して臨むことも」by id:Catnip
神社の神官は、社殿の清掃に先立って沐浴などで身を清めると言います。掃除には、片付ける、汚れを落とすといった意味とともに、一種の祓い清めの儀式としての側面もありますから、足取りの重い掃除も、こんな事前のセレモニーを真似したらやり甲斐が生まれてくるのではと、大掃除前の沐浴をやってみることにしました。
沐とは頭から水をかぶること。浴は体を水に浸すことを意味します。神道では冷水をかぶったり滝に打たれたりして潔斎するようですが、仏教では温浴が取り入れられ、それが俗化して現代の日本式入浴の習慣につながっています。・・・続きを読む


SEASONサプリ賞「秋連休を楽しむ」テーマより)
「自然の実りの素晴らしさを実感、秋連休の〈お実見〉ツアー」by id:momokuri3
連休を利用してちょっと遠出、植物の実りの美しさを満喫する「お花見」ならぬ「お実見」ツアーに行ってきました。
県道を歩いていくと、次第に坂道に。坂道が山道に変わり、この道で本当に間違いないんだろうかと不安になった時、なんと目の前にトンネルが現れました。道幅は狭く、ほとんど人間の通行しか考えていないような小さなトンネルでした。妙な補強の鉄骨が、かえって今にも崩れ落ちそうな不安を増幅させます。・・・続きを読む




マイスターツリー

「柿」by id:fwap ★★★★★★★★★★★★★★★(15スター)
#039のシーズン・サプリのマイスターツリーは、秋果実テーマからずばり「柿」。干し柿の天ぷらや柿のシャーベット、柿の焼酎漬け、柿なますをはじめ、ちょっとめずらしい柿レシピがずらりと並び、みなさんの季節グルメぶりに驚いたこと! またご主人のご実家から送られてくる柿で作るジャムと柿ケーキのエピソードなどもあったかくて素敵でしたねw 「柿食えば…」と、食欲と実りの秋のはじまりを飾るにふさわしい、素晴らしく美味しい語らいでした♪


「モノを捨てる」by id:nakki1342 ★★★★★★★★★★★★★(13スター)
#040の季節のサプリでは、「掃除の日」テーマからこのツリーに大きな関心が集まりました。年末の大掃除がタイヘンにならないよう、この爽やかなシーズンにお掃除!というメッセージとともに、モノを手放すことで新しいモノをイエに迎える準備をする大切さが語られました。「間のあるイエ」づくり、スペースづくりを心掛けていくこと。捨てるという行為は、自分が必要としているものを選択するということ。「収納」やモノを捨てることはイエの永遠の課題ではありますが、自分らしさ度アップにもつながるテーマなのですね!







FORTUNEサプリ賞「礼」テーマより)
「部屋にも真心、《室礼(しつらい)》の心」by id:TomCat
室礼とは、様々な節目に合わせた書・花・様々な物などを飾っていく暮らしの楽しみを指します。id:gallerybaabaさんの「今月のインテリア」などは、まさに室礼の代表格ですね。
http://d.hatena.ne.jp/gallerybaaba/
またこちらのいわしで「礼」の語源を教えてもらいました。
http://q.hatena.ne.jp/1245819281/222639/#i222639・・・続きを読む


FORTUNEサプリ賞「乾物」テーマより)
「かちぐり」by id:NAPORIN
クリを乾物にしたのがかちぐり、炒って挽く手順を「かつ」といったのですが、「勝つ」とかけて縁起物になってます。
生の山栗(鬼皮つき)を、ザルの上で秋の直射日光にあてて(虫食いには注意!)、振って「からから」というようになったら、鍋で、から煎りします。鬼皮に焦げ目が入ったら、まな板のようなもの2枚ではさみつけながら転がすと、鬼皮と渋皮がとれてかちぐりになるのだそうです。
今は皮を剥いたものが袋に入って売っていますが、正月の料理に、水で戻して使ったり、すごく堅いですが生でかじっても甘くておいしいそうです。・・・続きを読む


FORTUNEサプリ賞「住育の時間」テーマより)
「住まいと共に良い歳をとる〜年表をつけてみよう〜」by id:Lady_Cinnamon
住育という言葉は、まだ定義も定まっていないようなので、たしょう自由奔放にとらえて良いのかなと思いました。「住まいを育む」「住まいから育んでもらう」どちらでも、おそらく意味合いは同じとなってくると思います。
我が家の父は元建築士ですが、常々言う事が「イエが良い歳の取り方をしている」とあります。同じ住宅街でも、イエの外壁がカビに覆われてしまったり、折角の豪邸でもタイヤなどが山積みだったりすると、景観も悪いですね。・・・続きを読む




マイスターツリー

「外食でも〈ごちそうさま〜〉」by id:VEGALEON ★★★★★★★★★★★(11スター)
#039のフォーチュン・サプリでは、「礼」テーマからこちらがマイスターツリーに。外食先でも、礼の心と気持ちいいコミュニケーションを!というメッセージに共感がいっぱい。食物にも、このお料理までにかかわるすべての人々に礼。この日本ならではの精神をあらわす「ごちそうさま」という言葉は、イエでも外食でも一緒ですよね。なかには、飲食店でアルバイトをいていた時に、この言葉をいただくと本当にうれしくて励みになった、という経験談も綴られ、暮らしの基本ながら、心に刻まれる語らいとなりました。


「煮干し」by id:powdersnow ★★★★★★★★★★★(11スター)
#040の語らいで盛り上がったのが、「乾物」テーマから、一番馴染みの深い「煮干し」。子供の頃にはおやつがわりにもしていたという書き込みから、カルシウムやタンパク質が豊富でおダシだけではもったいない食材と、活用術もいろいろ。前の晩から煮干しをつけておいて作るお味噌汁も美味しそうでした〜w 我が家で「にぼしを待つ猫」という超愛らしいお顔のニャンコ写真も、見ているだけで幸せな気分になりました♪







ヒット賞「読み違い・書き違い・聞き違い!家族の勘違い爆笑ルポ」テーマより)
レミオロメンロミオメロンと聞き間違え」by id:fwap
私はテレビを見ない代わりに、ラジオを付けっぱなしにして生活を過ごすことが多いです。
あれは、おととしかその前の年くらいでしょうか?"粉雪"というドラマの主題曲がヒットしたらしく、何度もリクエストで流されていたのです。
私は「こなーゆきー!」の叫びの部分と特徴的なカタカナのデュオ名しか記憶に残らなかったのです。あの曲を作った歌手、いいな〜♪と現物を見るのを楽しみにしていました。
しばらくして、娘夫婦が孫を連れてイエにやってきたことです。・・・続きを読む


ヒット賞「読み違い・書き違い・聞き違い!家族の勘違い爆笑ルポ」テーマより)
「犬の聞き間違い」by id:shimarakkyo
数年前、友人家族が飼っている犬を短期間預かった事があるのですが、時期がまずかった。大相撲の時期だったんです。
ちょっとした縁があって私の家族は把瑠都関を応援しているので、家族が居間に集まって「がんばれー!把瑠都ー!」とやっていたのですが、どうもその際に、
「がんばれー!把瑠都ー!」
「わん!!」・・・続きを読む


ヒット賞「大量でうれしい!困った?我が家にたくさんあるモノ」テーマより)
「歯ヲタクはデンタルグッズが大すきです。」by id:canorps
私、若い頃に歯科医院で働いていました。
そのときに、さまざまな患者さんを診てきたからか、家族の口腔内をきれいに保つことに
ちょっとうるさいです。
夫だけは過去の虫歯でかぶせ物や差し歯などもありますが、私は虫歯ができにくい強い歯質らしく虫歯はありません。・・・続きを読む




マイスターツリー

「時間の勘違い:夕食編」by id:sunaco ★★★★★★★(7スター)
#041の「読み違い・書き違い・聞き違い!家族の勘違い爆笑ルポ」テーマで、私にも経験あり!といろんなエピソードがあつまったのが「時間の勘違い」。毎日の夕食づくりなのに、ナゼか母娘二人とも時間を間違えていたという不思議なお話、レジャーのお迎えがお昼の12時と思っていたら、夜中の12時だったので起こされて大慌て!というエピソード…。14時を午後4時と思いこんでしまう類いなど、日常茶飯事なんですね(笑)。私もビデオ録画予約で午前と午後を間違えてよく撃沈するので笑えませんが、笑っちゃいました!


「本・書籍」by id:fwap ★★★★★★★★★★★★★★(14スター)
#042の「大量でうれしい!困った?我が家にたくさんあるモノ」テーマでもっとも反響が大きかったのは、やっぱりコレ、「本」でしたね〜。ナント、本の保管用のアパートを借りようかと真剣に考えたというルポにはじまり、一番日当たりの悪いお部屋は書庫にぴったりという実践談も。夫と二人分で増え続ける悩みに、繰り返し読んだり、自分の考えや学びの経路が見えるなどの保存派意見。一方、古本屋さんへ持っていく努力や、会社に貸出文庫として提供しているというアイデアなども…みなさん、書籍整理する気持ちになりましたか?(笑)。







スナップ賞「リブ・ラブ〈MYフェイバリット・アロマ〉スナップ」より)


「文香」
by id:gallerybaaba


「素焼き陶器製のアロマディフューザー
by id:VEGALEON

・・・すべてのスナップを見る



スナップ賞リブ・ラブ〈デスクグッズ&ステーショナリー〉スナップ」より)


「キラキラビーズのしおり」
by id:danburite


点字器」
by id:miyupie777

・・・すべてのスナップを見る