「新茶の茶粥」by id:vivisan


茶粥といえば奈良が有名です。調べてみたら、仏教の教えには、お粥に十種類のご利益があるんだそうです。


1.色→肌のつやをよくする
2.力→体力をつける
3.寿→寿命をのばす
4.楽→食べすぎず楽である
5.詞清弁→頭の働きがよくなり、言葉が清くさわやかに
6.宿食除→胸につかえない
7.風除→風邪をひかない
8.飢消→空腹をいやす
9.渇消→のどの渇きをいやす
10.大小便調適→便通を整える


おおー!すばらしいご利益!このご利益を新茶のお粥を作って味わってみるというのはどうでしょう?
うちではほうじ茶で作りますが、今回使用するのは新茶(煎茶でもかまいません)を使います。
そしてふつうは塩で味付けをしますが、私はあえて塩では味付けせずに、新茶本来の甘さをたのしみます。足りないと思ったら梅干などを用意します。
毎月1日は朔日餅もしくは朔日粥と決めているので、6月は朔日粥で新茶の茶粥としゃれ込んでみたいと思います。


»このいわしのツリーはコチラから