リブ・ラブ・サプリ〜SEASON #056



みなさまこんにちは、hazamaです。今日は七夕の日。前回の“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”でも、「五色のお茶」や「キャンドル・ナイト」など素敵なメッセージをお届けくださいましたが、みなさま今夜はどんなひとときをお過ごしになるのでしょうか? わが家では今夜、久し振りに友達を招いて七夕会です。五色の具材とともに、海苔で巻いたそうめん細巻きをはじめ、心ばかりの手料理と、キャンドルを用意しています。屋上で天の川を見あげたいものですが、やはり空は曇りのようですね……。でも、彦星と織姫の逢瀬を思い描きながら、私たちも小さな笹飾りに願い事の短冊を掛けたいと思いますw みなさまもどうぞよい七夕をお過ごしくださいね!


「中元・暑中見舞いに」「夏の健康づくり」「7月のわが家の風物詩」

#056テーマ
中元・暑中見舞いに」「夏の健康づくり」「7月のわが家の風物詩


さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”#056のスタートです。今回の季節のサプリ、ひとつめのテーマは「中元・暑中見舞いに」。中元はそもそも中国からきた行事で、豊作祈願や祖霊迎えの盆行事と一緒になって、親族が寄り合ったり、大切な人に感謝の贈りものをする日として日本に定着したのだそうですね。その中元と、夏の暑さをねぎらう暑中見舞いをめぐって、心伝わる集いや贈りものサプリを考えてくださいませんか? そして「夏の健康づくり」もテーマに。食事やお茶や運動など、そろそろ考えたい夏バテ対策を何でも。また「7月のわが家の風物詩」テーマでは、先月と同じように衣食住と幅広く、みなさまのイエならではの風物詩をご紹介ください! 夏本番を迎える季節、今回もみなさまの素敵なシーズン・サプリを楽しみにお待ちしています!


“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”フレーズ
「七月朔日に〈水うちわ〉をおろす、しつらえる」by hazama



“メッセージ”
7月1日は「山開き・海開き」の日にもなっているように、本格的な夏の到来が告げられる日ですね! まだ梅雨さなかではありますが、気温も日差しも一気に夏めく頃。そこで、わが家では、今年はじめて手にした「水うちわ」をしつらえる日にしようかと考えました。先日も少しご紹介した、日本の伝統の手技が今に生きる夏の風物詩「水うちわ」。薄く丈夫な雁皮紙に絵付けをして、天然のニスを塗って透明な涼感を演出した、写真のようなうちわです。半透明に見える絵は、アザミの花。


この〈イエはてな〉で「水うちわ」を教えていただき、今年はぜひと予約して、6月に届いたものを早々に額に入れて飾っていました。でも、毎年七月朔日を「水うちわ」とともに夏のしつらいをする日にしよう♪ 毎年1枚ずつ、違った柄や形のものを予約するのも恒例にして、その年のものは額装して飾り、前の年のものを扇いで使うものにおろすことにしようと考えているので、今年はまだ飾るだけ。来年には、猫たちからうちわを守るための(!)、壁掛けの竹のうちわ立てにも「水うちわ」が仲間入りすることになります。


そして「水うちわ」をおろす時には、そのひとつの使い方である、水に浸してしぶきで涼を得る水涼みも楽しむことにいたしましょうw 夕涼み時に縁台で、あるいは暑い午後によしずの陰で、というのもいいですね。


かつてうちわは、お中元の格好の贈りものでもあったそうです。この「水うちわ」は親しい方へのお中元や暑中見舞いの品としても、きっとよろこばれるのではないかと思います。みなさまもぜひ一度お手にして、この素晴らしい日本の夏の風物詩を楽しんでみてくださいね!


»投稿または「いわし」の閲覧はコチラから


※今回の「いわし」ご投稿は7月12日(月)正午で終了とさせて頂きます。
※今回のピックアップ賞は7月13日(火)に「イエはてな」にて発表いたします。
※〈イエはてな〉では、いわしへ投稿されたコメントと画像をダイアリーに転記しています。できましたら「投稿画像のwidth属性」を450px以内に指定していただけますようご協力をお願いいたします。

いわしの回答(転記)

ラジオ体操 adgt5pt

子供のときは、夏休みといえばラジオ体操だった。あのスタンプにだまされて結構かよってたけれど、ああいった形で長期休暇でも生活リズムが崩れなかったのは良かったと思う。さいきんもやってるんだろうか?

ラジオ体操 r-zone4pt

懐かしい!!

ラジオ体操、皆勤賞だと図書券が貰えたので

毎日頑張って早起きしてました〜。

我ながら毎日良くやったと思いますww

夏の健康づくりに あたたかいものを食べる taknt7pt

夏といえば暑いですよね。暑いとつい冷たいものが欲しくなっちゃうのですが、

冷たいものばかり食べちゃうと 体を悪くしちゃいます。

やはり食べるものは 熱いものが 体に負担をかけなくていいのです。

ジュースなど guja6pt

暑いとついつい冷たいジュースを飲んでしまいますが、ほんとは熱いお茶がいいんですよね

お中元 twillco5pt

お中元シーズンなので職場でも色々と送られてきて

オヤツがいっぱい♪と皆で喜んでいます(笑)

自分でも、お中元は贈りますが

ありきたりじゃなくて、オシャレで喜んでもらえるものをと思いいつも選んでいます。

今は種類も豊富で選ぶのも楽しいです。

お中元 adgt4pt

子供のときに届くのを楽しみにしているだけのときが懐かしい。選んだり送るのが結構大変。

我が家の夏の風物詩「ひっくり朔ぴょん」 iijiman2pt

7月の我が家の風物詩と申しますと、やっぱりこれです。

子猫の頃から、朔は夏になると、お腹を上に向けて、仰向けにひっくり返って寝ころんでいます。

そういう格好は飼い猫さんだから出来るんだよ、などと言いながらお腹を触ると、子猫の頃は猛烈に怒りました。

しかし、10歳になった今では、お腹を触っても怒らないばかりか、お腹の皮のたるんでいるところ(昔体重が6kgあり、今5.4kgに減った代わりに、皮がエプロンのようにたるんでいます)をつまんで、もにゅもにゅと揉むと、うっとりとした表情をすることがあります。

動物のお腹は触っちゃいけない(怒るから)というのが原則とは思いますが、稀に例外もあるのかもしれません。

ひっくりにゃんこ!! TomCat1pt

夏の猫は、長〜く伸びて寝てますよね。そして、お腹の熱を効率よく放散しようと、仰向けにひっくり返ります。これってほんと、外敵の心配がない飼い猫だから出来るポーズですよね〜。

うちの猫も長〜く伸びて、ひっくり返って寝ています。うちのはみんなお腹を撫でてもらうのが大好きで、撫でてやると、あっちへごろりん、こっちへごろりん。一人を撫でていると、他のもひっくり返って、次ぼく、次あたしと順番を待っていますw

でもどの子も、お腹を触らせるのは世界中で私一人だけ。他の人が触ろうとすると、シュタっと立ち上がってシャーと叫びます。

お中元の選択は・・お米を中心に・・。 nakki13422pt

お中元は、贈る相手の事を考えて選んでいます。

お米を選んだり、相手の健康を考えて健康に気を使う油とか

好きな飲み物がコーヒーと分かってる人には

コーヒーを中元に入れてみたり

でも選ぶ中元の商品は基本的にお米が多いかな

お米だとまずはずれは、ないから

もちろん、お米を選ぶにしても自分の家が

購入するお米よりも高いものですけどね

今年は・・どうしようかな

(ちなみに地元では、お中元は・・旧の7月に贈るものですね)

雪解け水だけで育てられる棚田の特栽米で涼を贈る TomCat1pt

お米にも色んなお米があります。たとえば同じコシヒカリでも、豪雪地帯の山あいの棚田で作られたものなんて、全ての水を雪解け水などの天水だけでまかなってるんですよ。こういう田んぼを「天水田」と呼んだりします。山には潅漑に使える川がありませんから、田んぼで使う水は全てが天からの恵みなんですね。

よく、森は巨大なダムだ、なんていいますが、森に滲み込んだ雪解け水が少しずつ少しずつ湧水となってくるのを集めて田んぼに注ぐ、そんな水だけを使って育てられたお米は絶品です。また、昼夜の寒暖の差が大きい山あいの気候は、独特の素晴らしい食味のお米を育てます。

でも、山あいの農村は今、その多くが高齢化と過疎化の波に飲み込まれています。山の棚田は後継者を失い、だんだん耕作面積が減少しているんです。そんな農山村の人達にエールを送るためにも、貴重な雪解け水だけで作られたお米。そういうのを探して選んでみませんか。

探すと、特定の地域の棚田のお米100%なんていうのがありますから、そういうお米を選んで、「これって雪解け水だけで育てられたお米なんですよ」なんて一筆添えれば、お中元と共に涼しさも贈ることが出来ると思います。

雪解け水、棚田、はさかけ、特別栽培米といったキーワードで探せば、きっといいお米が探せると思います。ちなみに、はさかけというのは機械乾燥でない昔ながらの自然乾燥法のこと、特別栽培米というのは農水省の定めるガイドラインに沿って農薬や化学肥料の仕様を低減したお米のことです。

http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/tokusai_a.html

桃のばくだんを食べる sleeper512pt

もも丸ごと1個を使ったタルトです。

毎年7月になると旬となるので、買いに行きます。

去年は、何個買うか迷っていたら、おじさんが店に入ってくるなり「ばくだん5個ちょーだい!」って。

今週の週末に行こうっと。

Bien Bien Brasser

福岡県北九州市小倉南区中貫2−7−10

桃まるごとタルト sinozaki621pt

夏になると結構作り出すお店が多いですよね

桃丸ごとなのでみずみずしくてとても食感のよいケーキです

毎年楽しみで発売日がわくわくしています

トマトを使い夏を乗り切る offkey3pt

夏は食欲が落ちてくる上にあっさりした冷たいものばかりに偏ってしまいがちです。夏バテを防止するためにも栄養価の高いものを摂取したいところですが、他の季節ではなんとも思わないような肉料理が負担になったりします。

このような状況を打破するのにぴったりなのがトマトです。

俗に「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるくらい健康によいとされていますが、このトマトが夏にできるのはまるで夏バテ解消に使わされた天の計らいだとすら思えてきます。

夏は運動しなくてもエネルギーを多量に消費しますのでビタミンB1やビタミンCなどが不足しがちだといわれています。特に夏バテとビタミンB1の関係は深く、これが不足しますと疲労感や食欲不振になってきます。

トマトの酸味は食欲を刺激し胃腸の働きを活発にしてくれます。

トマトは冷たくて夏でも食べやすいです。

とはいえ、トマトだけでビタミンB1を採るにはパワー不足ではあります。

しかし、トマトは加熱しても主要な栄養価があまりそこなわれないため料理に使うこともできますから、例えばビタミンB1を多く含む豚肉をうまく使ってスタミナ料理を工夫することができます。

トマトを使った肉料理はいろいろと考えればあると思いますが、私がお気に入りなのは夏野菜たっぷりのラタトューユ風。豚肉を使うことでビタミンB1もたっぷり取ることができます。

作り方はとても簡単です。

4人分として

カットトマト缶詰1つ分

玉葱は半分から1個をお好みで。

豚肉薄切り肉はだいたい200〜400gをお好みで。

ナス中くらいのが2〜3本くらい。

ピーマンが3〜4個くらい。

オリーブオイル少々塩コショウを場合によって少々。

具材を炒めます。豚肉ナスピーマンはだいたい一口大の大きさに揃えてカットします。玉葱はみじん切り。豚肉は酒(ワイン)で下味をつけておくといいでしょう。

オリーブオイルで玉葱をまず炒めます。

それから豚肉を入れて色が変わるまでいため次にナスとピーマンを炒めますが、ナスは火が通りにくいので先に入れて少し軟らかくなったところでピーマンを入れて炒めます。野菜に火が通ったところでカットトマトを入れてなじむまで煮込むようにして炒めます。最後に味見をして塩コショウなどで味を調えます。

私は野菜の種類をあまりいれてませんが、お好みでラタトューユのようにたくさんの種類を入れるのもいいかもしれません。

見た目はなかなかくどそうなのですが、酸味が利いているので意外と食べやすく、味を濃い目にすればパスタとの相性も抜群にいいです。

ところでトマトのリコピンはあまりにも有名です。

夏バテとは直接関係ありませんが、リコピンの抗酸化作用は強く老化防止に一役買っているのだとか。

まさに健康づくりには欠かせない食材です。

トマトとモッツアレッラチーズ some12pt

冷やしたものを双方薄切りにして一緒に食べると「うまああいい」

JoJoの奇妙な冒険で知った料理ですが、醤油をたらすと更に美味しいです。

そうめん adgt8pt

そうめんを食べ始めると夏になったなぁという感じがする。お中元でも良く届いてくるし、食欲が無いときでも簡単に食べられるから、夏場は相当食べてる気がする。

そうめん r-zone7pt

我が家では毎年、竹を繋げたもので流しそうめんをします。

父親の趣味でBBQと共に流しそうめんをしてますが

友人や近所の人も呼んでかなり賑わいます!

我が家の夏のプチ自慢です。

サラダうどん jane2pt

手軽に作るためには、冷凍うどんが良いです。意外にコシもあっておいしいです。

1、器に氷でしめたうどんを入れ

2、自家製のつゆを適量かけます

3、レタス・トマト・キュウリ・ホワイトアスパラ・タマネギをトッピング

4、野菜にハーブドレッシングをかける

5、お好みで、ゆで卵の上にマヨネーズをかけます

★できあがり!

サラダうどん gtore1pt

うどんは暑い夏でも、つるつると食べられますよね。

夏には、ぶっかけうどんをすることが多いのですが、

うどんのうえに、エノキ、ナメコ、ホウレンソウ、キュウリ、ニンジン、ダイコンなどの野菜を載せますと、

栄養たっぷりのサラダうどんができます。

手軽にできて、しっかりと栄養分を摂ることができるので、うれしいですね。

夏野菜を食べる twillco4pt

我が家の食卓では夏野菜がふんだんに使われています。

旬のものを食べると栄養も満点に取れるし

暑い夏には体温も下げてくれてとても役立つ食材です!

夏野菜カレー adgt3pt

代謝をあげたいのか下げたいのか良くわかんないけど、栄養満点。

冬瓜のスープ some11pt

冬瓜と豚ひき肉のミートボールを具に中華風スープを作ります。

熱いと厳しいですが温かくてもよし、冷やしてもよし。

食べやすく、飲んだ後、身体が涼しくなります。

とにかく早寝早起き! jane1pt

朝4時か5時に起きます。

ウォーキングをするのにも、夏はそのくらいの時間に起きないと暑くて体が持ちません。

ただ、人も車も少なく、空気がとてもきれいですし、とても気持ちがいいです!

七夕の笹 jane1pt

小さい頃から、買ってきます。

きょうも家族で「願い事」を書きました。

なんとなく幸せな気持ちになります☆

小学生とラジオ体操 jane1pt

小学校が夏休みに入ると、ラジオ体操が始まるので、一緒に参加しています。

父兄でも関係者でもないのですが、歓迎してもらえます。

首からかける「スタンプシート」がもらえるので、無遅刻・無欠席で行こうという気にもなれます^^

結構いい運動になるので、病みつきになりますよ。

夏休みが終わると、ラジオ体操も終わってしまうので、ちょっとさみしいです。。。

風鈴 jane1pt

手作りの風鈴です。

夏になると、銀座で肩に担いで売っているおじさんがいるのです。

家では、毎年、その方から購入します。手作りのものは、とても良い音です。

ちなみに、お気に入りは金魚柄です!

カルピス adgt1pt

小さな頃に家に良く届いていた。送ることは無いけど、お中元といえばカルピスってイメージは凄くある。夏の飲料としては安上がりで非常に良い。

お中元、ネットで発注してダブルでポイントを稼ぐ iijiman1pt

お中元に百貨店を利用する人は多いと思いますが、有名ブランドの百貨店からの発送をしつつ、百貨店店頭では受けられない「ポイント還元」をゲットする方法があります。

具体的には、次のような、百貨店の登録がある「ポイントサイト」を利用します。

三越高島屋、大丸、阪急、東急など、結構有名な百貨店が登録されています。

【ネットマイル】

http://www.netmile.co.jp/ctrl/user/store/search/categoryInit.do?...

【ポトラ】

http://sh.potora.jp/index/p/SHOPCATEGORYVIEW/CATEGORY_ID/8/

他にも「ポイントサイト」で検索すると、色々なサイトが出てきます。

そして、支払いにクレジットカードを利用することで、クレジットカードのポイント還元も受けることが出来ます。

つまり、「ポイントサイト」と「クレジットカード」の2つのポイントがゲット出来るという訳です。

価格だけで言えばスーパーマーケットを利用した方が安いですが、相手先によってはやはり「百貨店のブランド」の方が喜ばれるケースがあるため(お中元にせよお歳暮にせよ、大事なのは「相手方が喜ぶ」ことなので)、私は上記のようなポイントサイト経由でお中元やお歳暮を贈っています。