イエコト・ミシュラン #025



みなさまこんにちは、ハザマです。早くもカレンダーは12月、師走の頃となりましたね〜。そろそろ忘年会の日程や、年末年始のご予定のお話も出はじめているのではないでしょうか。私は、毎年どうしても慌しく過ぎてしまう年末までに、今年こそは部屋にしまってあるものをみんな掘り出して、きれいに整頓しようと決意しています(笑)。お掃除だけじゃなくて、そう、「好きなもの密度」アップです。ちょっと納戸と化してきた書庫の整理もしなくちゃ(^^ゞ。今年はぜーったいこれを事納めのひとつにしますw


さて、今日は“イエコト・ミシュラン”#025のスタートです。今回のテーマは「イエにあれば便利!なアイデアグッズや道具活用法」。日頃、こんな道具があればお役立ちなのになぁと思うことってありませんか? アイデアグッズはいろいろに実用化されていますが、まだまだありそう! ここでも今までに、自作の取り付け式中華テーブルや、干し野菜に物干しネットを活用、といった創作やアイデアが登場していて、そういうのって素晴らしいなぁと思うのです。こんな収納グッズ、こんな調理器具、こんなお掃除道具、家電や食器や家具類も…。イエにあるモノ何でも、実用と遊び心で考えてみて下さい。これまでに作られた道具の例や、すでにあるモノの活用アイデアも含めて、ぜひぜひみなさまの暮らし道具をめぐるユニークなご発案を教えて下さいね。また〈イエはてな〉から楽しくて便利な暮らしグッズが生まれるかも、と楽しみにしています!


»“イエコト・ミシュラン”のプレゼントはコチラ

イエにあれば便利!なアイデアグッズや道具活用法

#025テーマ
「イエにあれば便利!なアイデアグッズや道具活用法」を教えて下さい


“アイデア・タイトル”
「自作食器ハンガー+掛けられる食器」by ハザマ


“メッセージ”
これは特に一人暮らし仕様の便利グッズかも知れません。普段使いのカップや食器、ちゃんと食器棚にしまえばいいのでしょうけれど、つい洗ってキッチンの食器カゴに入れたままになってしまう…そしてシンク脇がごちゃごちゃしてしまうし置き場所も小さい…。そこで自作したのが食器ハンガーです。
細長い木の角材に軽くオイルステインで色づけして、木ネジ式のL字フックをずらっと付けて、キッチン正面の窓の木枠に打ち止めただけの簡単な仕様。そこに、普段使うカップ類やお椀大のスープカップまで掛けています。ちょっとカフェみたいで可愛くなって、シンク脇はスッキリ。グラスも取っ手付きの耐熱グラスを採用してここに、ミトンも一番端に掛けています。使ったら洗ってすぐに簡易収納出来て、これが本当に重宝なんです。


あと、目下の問題はよく使う平皿で、こればかりは引っ掛ける取っ手付きのものがない…。出来れば、壊れにくいカタチでL字フックに掛けられる仕様になった平皿大小があれば…端に1カ所穴があいているとか(笑)。そんな食器シリーズってあるのかな? 大きな丼碗とまではいかなくても、コンパクトに掛けておける器一式が欲しいなぁと常々思っています。掛けていてもお洒落なスタイルのものを、小さな工房にでも注文するしかないかも。それが実現したら素敵だなぁと空想していますw


»投稿または「いわし」の閲覧はコチラから


※今回の「いわし」ご投稿は12月8日(月)正午で終了とさせて頂きます。
※今回のミシュラン評価(ピックアップ賞)は12月8日(月)に「イエはてな」にて発表いたします。
※〈イエはてな〉では、いわしへ投稿されたコメントと画像をダイアリーに転記しています。できましたら「投稿画像のwidth属性」を450px以内に指定していただけますようご協力をお願いいたします。


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」
テーマ「リブ・ラブ〈リトルオータム〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介!
id:Yunyさん、ご投稿ありがとうございました。




『東京だけど蒲の穂っぽ』
公園で見かけた蒲の穂っぽとすすきです。のどかで東京だと思えないのです。



スナップコメント

「穂っぽ」って何だか愛らしい呼び方ですねw
蒲とすすきが一緒に並んで姿を見せてくれているなんて
見つけられた時のうれしい気持ちが伝わってくるようです。
東京でもこんな素朴な自然の光景がいつまでも見られますように!
―ハザマ―


»“リブ・ラブ・スナップ”今回のテーマはコチラから
募集期間中にご投稿頂いた方にもれなくはてなポイント300ptプレゼントいたします。
また、スナップ賞にはアマゾンギフト券3,000円分をプレゼントいたします。

いわしの回答(転記)

クリアホルダー利用のミニホワイトボード tough9pt

どこのオフィスにもたいていあるクリアホルダー。一例をあげればこういう商品です。

futanbo8pt

おお!クリアファイルにこんな使い方があったなんて。。。

おもしろいですね。ホワイトボードほどかさばらないし、中にはさめるし・・^^

ストレス解消法もいいですね^^。

紙に書いて捨てるより、エコですもんね。

これは便利 Oregano7pt

クリアホルダがホワイトボード代わりになるとは、全く思いつかないアイデアでした。わが家でもホワイトボードを家族間のコミュニケーションに役立てていますが、あれは本当に便利です。ただの伝言だけでなく、ちょっと言いそびれたありがとうやごめんなさいも、ホワイトボードがあれば伝えられます。伝えない伝言でストレス解消も、ほんと、いい使い方ですね。安価なクリアホルダの活用で、家族の心がもっと近くなれそうです。

複合機 taknt7pt

うちには FAX、プリンタ、スキャナ、コピー機を兼ね備えた一台の複合機があります。

それぞれ買うと、かなり場所をとりますが、これが一台だと 少スペースでも十分です。

ただ、欠点としては、プリンタがダメになった場合、すぐに買い替え・・・となるかどうか

という点ですね。

ま、そんなに高いものではないので、買い換えてもいいかもしれませんが。

たまに、ちょっとコピーしたいというとき、家ですぐ コピーがとれます。

また、これ、スキャンしたいってのでもOK。

だいたいは、プリンタとスキャナ、コピーで使っていますね。

コピーがあるのが便利ですね powdersnow6pt

スキャナとプリンタがあれば、PCを介せばできるわけですが、ボタン1つで簡単にと言うのは魅力。

ただ、やはり故障した時が大きな難点ですね。

キャンピングカー sidewalk017pt

相当に高価で所有することが無理ですが、一台あれば家族で色々な体験が出来て素敵だなぁとおもいます。

夢ですね raigou6pt

子供の頃とか車で生活しながら自由気ままに旅することを夢見ていたことがあります。

実際にあのなかで生活するとあれこれ不便なのでしょうけど・・・

男のロマンって気がします。

冷蔵庫の中の食材の賞味期限一覧 helltaxi6pt

冷蔵庫の中の食材を普段気をつけていはいるんですが

つい、奥の方に入れたまま忘れてしまったものが

気付くと賞味期限が切れていて捨ててしまうことがあり

賞味期限や存在に気付いていたら食べていたのにって

悔しい思いをすることがよくあるので冷蔵庫にホワイトボードを

貼付けて特に食べ忘れて賞味期限が過ぎてしまいがちなものの

賞味期限を書いておくようにしています。

手書きなため、結構手間がかかり多くの食材を書くことはできず

ここ最近でダメにしてしまった要注意品目だけですが

それでも冷蔵庫を開けるたびに目に入るので以前と比べると

賞味期限切れの廃棄が減ったように思います。

自動的に賞味期限を記録してくれて知らせてくれる冷蔵庫が出たら

ちょっと高くても買うのにって思ってます。

サイズによるけど欲しいな nakki13425pt

私も賞味期限を気にするので

冷蔵庫の中にある食品や飲み物の消費期限を

自動的に知らせるものが出たらいいなと思います

でもその効果のあるもののサイズが

大きいのも困るなあ・・と

(もちろん、欲しいんですよ)

だけどデザインも少しは気にすると思います

冷蔵庫って高い家電と思うから・・

要求は高いかも・・

シュレッダー to-ching6pt

もう家庭でも必要な器具になってしまいました。やっぱり安物はだめで、初め手動式でしたが、取っ手が折れてしまいました、今のは電動ですがパワーが弱くもう壊れそう、紙詰まりがあるのか・・・。バリバリやりたいものです。

手動。 ttz5pt

手でグルグル回して使ってます。個人情報意識の高まりですね。それにしても、個人情報入りの紙の多いこと!

乾燥機 sidewalk019pt

基本は洗濯物を外で干すんですが、梅雨時期など乾燥機があれば・・・と思いますね。コインランドリーにいくのも面倒だし、部屋干しでは匂いがよくないので、いつか乾燥機つきの洗濯機を買いたいですね。

ドラム式 raigou8pt

最近ではドラム式の洗濯乾燥機が割と一般化してきているかと思います。

自宅も数年前に買い替えたのですが光熱費がとっても気になります。

洗濯から乾燥まで自動で行うと二時間近くかかっていたような・・・

梅雨時期などのあくまで天日干しが出来ない時期に非常用に使うにとどめています。

でもいざという時に便利なのです。

ひざ掛け、ブランケット adgt1pt

これらがあるだけでカナリの暖かさがある。電気ストーブの熱が、足元までしか来ないけれど肩にかけていれば寒くないし、ドテラやズボンみたいに形が決まってないので、色んな使い方が出来て良い。チョット眠るときに毛布の役目も果たしてくれる♪

デジタルタイマー azaburecipes3pt

お料理を作るときに、デジタルタイマーがあるととても便利です。レシピの中には、ハンバーグを焼くのに少し弱めの中火で3分、裏返して弱火で2分と時間が決められているものもあるので、1つあると便利です。適量でもなんとかなることもありますが、きっちり計るとお料理のレパートリーが広がります。

料理の時以外でも staples542pt

お風呂のお湯を張るのにつかっています。

普段は時間が表示されているので時計と兼用、一石二鳥です♪

無洗米 powdersnow2pt

やはり、いちいち研がずに炊けるというのはありがたい限りです。

この季節は、水も冷たいですしねぇ……

無洗米 sidewalk011pt

たしかに!この時期はありがたいですね。未だに買ったことが無いのですが、購入してみようかな?

キッチンにマグネットクリップ TinkerBell1pt

濡れた手でラップやアルミホイルの箱を持つのって嫌じゃありませんか?

そこで私はこういう裏に磁石が付いたクリップを使っています。

クリ-64NR マグネットクリップ 中

クリ-64NR マグネットクリップ 中

  • 出版社/メーカー: コクヨ
  • メディア: エレクトロニクス

まず、ラップやホイルの箱の幅より長い菜箸を用意し、

箱の両端に小さな穴を開けて菜箸を通し、

引っ張ってもロール芯が飛び出さないように細工します。

そして、マグネットクリップを二個使って、

箱の蓋を挟んで冷蔵庫の壁に貼り付ける。

ただそれだけなんですが、濡れた手などで箱を持たないで済むので、キッチン仕事がとても楽になります。

ちゃんとした専用のホルダーも探すと売っているみたいですが、

わざわざ買わなくても、机の引き出しに入っている使っていない物があればそれで用が足ります。

マグネットクリップはレシートを挟んでおいたり、買い物メモを挟んでおいたりと、

けっこうキッチンでも使われていると思いますが、

いくつか余分に用意しておくと、

乾物など湿気を嫌う物の袋の口を一時的に挟んでおくのにも使えて便利ですよね。

何かと便利なマグネットクリップ、時々展示会などのノベルティグッズなどとしてただ配りされていることもあるので、

お父さんや旦那様に頼んで、機会があったらもらってきてくれるように頼んでおくといいかもしれません。

ちなみにうちのキッチンで使っているのには、なぜか東京都のマークが入っています。

都が何かの行事の時に配った物らしいです。

食器洗い機 sidewalk0111pt

今の時期、特に思います。冷たい水で食器を洗うのがきついんですよねー。これさえあればと思って、電気屋などで見て回るんですが、高いんです。ただ、結婚したら奥さんのために購入したいものではありますね。

祖母宅に dankichik10pt

祖母宅に食器洗い機が導入されてしばらくたちますが、とても楽そうです。買ってよかったと言っています。

ヨーロッパだと、食器洗い機があるのが当たり前の国も多いですよね。日本でもそのうち一家に一台になるのでしょうか。

最近は無いのか?? ゴキブリだんご。 ttz2pt

賃貸マンションなので、ゴキブリが出ます。といっても、1回出ただけですが、1回出るといてもたってもいられなくなり、すぐに買いに行っちゃいました。あれって効果が分かりづらいのが、玉にキズ。。

餌タイプのは・・・ kq491pt

ゴキブリを誘うので元々あまり見かけなければかえって逆効果という話も聞きました。実際のところはよく知りませんが。

あると絶対便利な郵便料金はかり Oregano3pt

封書の郵便料金は重さで決まります。25gまでなら80円ですが、これを超えると90円の料金が必要になり、さらに50gを超えると定形外の扱いになって料金が跳ね上がります。

そこでこんな郵便専用はかりが市販されていますが、

nakki13422pt

時々封筒でトレーディングカード

送る事があるのですが

どれくらいの重さになっているのか

それが分からないで少し高めの切手を

はって送ってたので

こういうのがあったらホント便利だと思いますね

値段も効果ではないし、一家に一つ

必需品ですね

電子スケール kq491pt

小さい量をちゃんと量るのは道具がないと意外と難しいので1台このような電子スケールが家庭にあると便利ですよ。郵便物以外にも使えるし。私は台所に置いて使っています。

DRETEC デジタルキッチンスケール 2kg ホワイト KS-233WT

DRETEC デジタルキッチンスケール 2kg ホワイト KS-233WT

  • 出版社/メーカー: DRETEC
  • メディア: ホーム&キッチン

湯わかしポット hanatomi1pt

当たり前な物なのですがやっぱり便利です。

活用法も含めて☆

■煮物をするとき、お茶を大量に沸かすとき、御味噌汁などを急いで作るときに、ポットから使うと時間短縮になります

■節約タイマーがついているので、夜寝るとき、おでかけの時はただの保温用ぽっとに早変わりで節約可能。

洗ったふきんなど、ポットに掛けておくとほのかなあたたかさで良く乾きます。

金庫 adgt2pt

あると安心しそう!中々、重要なものを入れるところが決まらなくて・・・。どこにおいてもとられそうな感じがしてしまうから、大きな金庫があればいいのに。いくらくらいするんだろう?

小さな金庫、使用中です^^ staples541pt

B5サイズのリサイクルショップで3千円の品です。上段には通帳を、下段には99ショップで見つけた1円〜500円まで少量ずつ入るケースとお札を少々入れてあります。

代引きの荷物が届いたときや、月末の水道代(※大家さんに手渡しなのでw)など いちいち銀行でおろして準備する必要もなくなり いざというときとっても楽チンなのです。

まつい棒 adgt3pt

やってみて意外と使えた感のあるアイデア品だった。

まつい棒 futanbo2pt

割り箸に布かティッシュぐるぐる巻きですよね^^。

昨日、ある場所の大掃除に参加したとき、ミニ扇風機の掃除に悪戦苦闘されていた

主婦の方が「これは、まつい棒がいいんじゃないか?」とさっと作ってやってました。

簡単に作れて、かなり便利な品物です。

恐るべし、松居一代さん!^^

不要になったCD prime72pt

よくおまけで付いてきた付録CDですが、いろいろと使えます。紐でベランダにぶら下げると、鳥が寄ってこなくなりました。

はさみで刻むと staples541pt

キラキラしたものが取れました。マニュキュアのデコレーションに使るのでは?と思いました。

洗面所に3分砂時計 Yuny14pt

洗面所に3分間を計測できる砂時計を置いています。

別に、洗面所でカップラーメンを食べるわけでもなく、1ラウンド闘うわけでもなく、さりとてカラータイマーが光っているわけでもありません。

これを使うのは、朝と晩。食事の後の歯磨き時間を計測するのに使っているのです。1分では充分に磨けていませんし、かといって10分もかけると腕が痛くなりますし、磨きすぎによる知覚過敏症になるかもしれません。

昔、どこかの製薬会社のCMで、「歯磨きは食べた3分以内に3分間」ってありませんでしたっけ? 実際、3分くらいかけて丁寧に磨くと、だいたいきれいになります。仕上げには洗口液を使ってうがいしています。

キッチンタイマーなどより、リラックスして歯磨きできるのでオススメです。

この砂時計、他にも活用できます。たとえば、洗面所で基礎化粧をするとき、化粧水や乳液などは、肌に付けてから3分ほどは放置して浸み込ませると良いのだとか。

お茶を淹れるだけではない砂時計の使い道、他にもありそうですね。

お風呂場になら cherry-pie13pt

ありますが、洗面所ですかぁ。

はみがきは1分くらいで終わっています^^;

虫歯ゼロを目指すにはきちんとはみがきが大事なのですよね。

全部の部屋にティッシュ。 ttz1pt

当たり前かもしれませんが、いざ無いとものすごく不便を感じるものです。必ず全部の部屋に一つずつ必要です。意外にも本当によく使うものですので。無くなるとその不便さが良く分かります。

家族の伝言板。 ttz1pt

冷蔵庫にマグネット式の伝言板を貼り付けています。今度あれを買わなくちゃ!的な自分のメモにも使っています。家族の帰宅時間がバラバラになってきているので、けっこう重宝しています。何度でも消して書き直せるのが一番のメリット!

全身が写る鏡 tibitora12pt

家には全身が写る大きめの鏡があります。

出かける前に服装がよれていないかなど、大き目の鏡があると便利です^^

それから、お風呂に入る前とかにも姿を写してみると体系維持にも少し役立ちます(笑)

後ろを確認したくて合わせ鏡にするときも片方の鏡が大きいとやりやすいです^^

大きめの鏡 cherry-pie11pt

うちにもあります

出かける前に洋服が似合っているか

ちゃんとチェックをして出かけます。

そういう心がけって大事だと思うんです^^

アクリルたわし peach-i2pt

手作りで編んで・・・エコなたわしです。

これが、ばかに出来ない程、よく落ちていいんです。

洗剤も使わずでも綺麗に洗い物が出来るので重宝します。

友人にも頼まれて、作ってプレゼントしています^^

環境にも優しい、便利です

洗剤いらずで良いですよね! omotimotitto1pt

アクリル毛糸のたわしって良いですよね〜!

お花の形とか、かめさん型とか可愛いし、

カラフルな毛糸を使えば、キッチンも華やかになりますね♪

土鍋と中華鍋 powdersnow1pt

焼物、煮物、炒物、この2つの鍋があれば、基本的にすべての調理に事足ります。

温度計・湿度計 powdersnow1pt

部屋に置いても良いですが、窓を開けずに外を覗くだけで見える位置のベランダ辺りに置いておくと、

外の気温が一目瞭然で、今日は寒そうだな、もしくは暖かそうだなとわかって便利です。

特に気温の変化が激しい季節の変わり目には。

HDDに録音できるラジオ taknt1pt

12月8日から いよいよスペシャルウィークです。

この一週間は、プレゼントが当たったりするので 聞き漏らしたくないですね。

こういうときに、便利なのが HDDに録音できるラジオです。

一日中でも録音できたりしますしね。

聞き漏らしないよう がんばりたいと思います。

ま、スペシャルウィークだけではなく、毎週聞きたい番組を録音したりするのに便利ですけどね。

納戸(なんど) to-ching1pt

まぁ、物置の様なものです、今は使わない、食器、スポーツ用具等々いれておく部屋です。もう、色々あって楽しいですね、整理するとの目的で入れば、子供の小学校時代の工作で作ったもの、古いアルバム、何か貴重そうな書物、おもちゃ。一時時間が止まった感じがします、今の家は収納が少ない、これから家を建てる人は「収納」のこと良く考えてください、昔と違い物が豊富になってますから。特にマンションは大丈夫?

加湿器+空気清浄機 to-ching1pt

北国の冬には是非欲しいアイテムなんだが・・・結構高いですね。最低湿度は部屋の中50%は欲しいところです。

部屋にトイレットペーパー iijiman2pt

居間に、普通にトイレットペーパーを置いています。

理由は、

(1)安い。ティッシュペーパーが値上がりしたので・・・トイレットペーパーも値上がりしているけれど、割安です。

(2)環境にやさしい。パルプ100%のティッシュペーパーより、古紙配合のトイレットペーパーを・・・

(3)意外に使いやすい。猫の鼻水が少しだけ出ている時など、小さく切って使えます。人間用には、少し大きめに。そういう「サイズの調整が利く」ところが、意外に便利です。

難点は、水に溶けやすいことでしょうか。鼻をかむと、顔にちょっぴり残ってしまったりします。

うちだけじゃなかったんだぁ! rsc960741pt

うちでも居間にトイレットペーパーやっています。うちだけじゃなくて安心しました。トイレットペーパー安いんですよね。古紙配合のトイレットペーパーだとエコにもなります。

ペットボトルで湯たんぽ tibitora10pt

毎年寒くなってくるとペットボトルでゆたんぽを作ります。

空いたペットボトルにお湯を入れてタオルで包んで、布団の中に入れて寝る前に布団の中を暖めたりしています^^

電気を使わないので小さい子供や犬や猫にも安全です。

子供やペットにはタオルの代わりに靴下に入れるとペットボトルがむき出しになって熱すぎることもなくていいかなと思います。

こたつの中に入れておくと電気をつけなくてもけっこうあたたかかったりします^^

寒い時期 cherry-pie9pt

ゆたんぽ必要ですよねぇ。

私もペットボトルでよくやっていますが、冷めるのもはやくって。

靴下にくるんだりして足をあっためています

FAX sidewalk013pt

電話類を携帯電話しかもっていないので、FAXがあればイイナと思っています。必要なときはコンビニなどでFAX送信していますが、家出できれば助かります。

FAX adgt2pt

最近ではFAX使うことが減ってるから、コンビニで済ますくらいでも良いかも?電話系ならIPフォンなんかはあると便利良いかな。