リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE #019



みなさまこんにちは、ハザマです。早くも今日から10月に入りましたね。季節は秋本番。実り、芸術、読書、行楽、紅葉、衣替えしてお洒落の秋でもあり、私たち日本人にとってとても晴れやかで楽しみの多い季節です。10月は各地で秋祭りが盛んだったり、栗名月・十三夜も。この秋、何を一番のお楽しみにしようか、考えるだけで心躍りますよね! この季節はマチ歩きにも最高。私はまず10月はじめに神保町古本屋さんめぐりをして、久々に一日かけて思う存分好きな本を探して歩こうと思っています。ほかにもいろいろ計画しているのですが、みなさまももう秋の行事をお考えですか? 先日語り合った「我が家の秋」なども読みながら、素敵なシーズンを過ごしたいですねw


さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”#019のスタートです。今回も日々の幸せづくりを思い描く3つのテーマを考えてみました。一つは「袋」。袋とひと口に言ってもバッグの中の小袋からポチ袋、匂い袋、福袋といろいろですよね。寝袋や笑い袋もある(笑)。ぜひ発想をひろげて幸せの袋サプリを教えて下さい。そしてお次は「椅子」。デスクワークでもくつろぎタイムでも、椅子って人にとってとても大事なモノ。快適に過ごす椅子、あるいはリラックス出来るスタイル、お気に入りのデザインなど、こちらも自由にメッセージ下さいね。もう一つ、「リフレッシュタイム」は、日頃から心身のリフレッシュに最高!と大切にしておられるモノ、コト、何でもお聞きしたいです! 今回はどんな素敵なサプリが生まれるでしょうか、みなさまからのメッセージを楽しみにお待ちしています!


»“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”のプレゼントはコチラ

「袋」「椅子」「リフレッシュタイム」+「言い伝え&おまじない」

#019テーマ

」「椅子」「リフレッシュタイム」+「言い伝え&おまじない


“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”フレーズ
「窓辺でアウトドアで、目の疲れも癒す深呼吸」by ハザマ


“メッセージ”
私は日々の気分転換に、よくマンションの屋上でひとときを過ごすのですが、そこで最近するようになったのが友人に教わった深呼吸。遠くを眺めながら腹式呼吸すると、神経が落ち着いて、目にもいいそうなのです。私は一日中コンタクトをしてデスクに座ってという毎日で、とても目が疲れやすいので、出来るだけ数時間に一度はこの深呼吸をしてリフレッシュするようにしています。


はじめに近くにあるものを見ながら空気を胸いっぱいに吸い込んで、その空気を丹田(おへその下あたり)に送り出すように下腹に力を入れてゆっくり吐き出します。息を吐く時に、少しずつ遠くへ遠くへ視線を移していくことが大切なんだとか。ですから、遠くまで眺められる窓辺や屋上、あるいはアウトドアでするといいんですね。ちょっと公園までお散歩して、そこでこの深呼吸をするのも本当に気持ちいい。目にも胸にも爽快、何だか頭の中までスッキリする感じです。


イエでも仕事場でも、オールシーズンこんなふうに深呼吸でリフレッシュしたいものですが、特に晴れて澄み渡る秋の空気は存分に満喫したいですよね。ぜひ大きな空を感じながら、このリフレッシュ呼吸法を試してみて下さいね!


»投稿または「いわし」の閲覧はコチラから


※今回の「いわし」ご投稿は10月6日(月)正午で終了とさせて頂きます。
※今回のピックアップ賞は10月7日(火)に「イエはてな」にて発表いたします。
※〈イエはてな〉では、いわしへ投稿されたコメントと画像をダイアリーに転記しています。できましたら「投稿画像のwidth属性」を450px以内に指定していただけますようご協力をお願いいたします。

「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」
テーマ「リブ・ラブ〈MYベーシックアイテム〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介!
id:H-Hさん、ご投稿ありがとうございました。




座椅子
うちはソファが無く、床生活なので座椅子がくつろぎには欠かせません。テレビを見るとき、本を読むとき、ノートパソコンで作業するとき、何をするにもここにいて、リクライニング調節してゆったり過ごします。カバーはこたつとお揃いで、年中活躍しています。


スナップコメント

私も座椅子ラブです! 座卓に座椅子って何だかほっこりしますよね。
洋室でもロースタイルにして、すっかりくつろぎモード楽しんでます。
おこたとお揃いのカバーっていうのが、これからの季節はまた楽しいですね。
あと、座椅子には腰クッションも楽でいいですよ〜!
−ハザマ−


»“リブ・ラブ・スナップ”今回のテーマはコチラから
募集期間中にご投稿頂いた方にもれなくはてなポイント300ptプレゼントいたします。
また、スナップ賞にはアマゾンギフト券3,000円分をプレゼントいたします。

いわしの回答(転記)

風呂でのんびりと key5555pt

疲れたときや汗をかいたときには風呂に入って音楽でも聴きながらリフレッシュタイムを過ごすとストレス解消にもなってとても気持ちいいです。風呂でさっぱりしてあとはビールなんて飲むのも最高なリフレッシュタイムです。

風呂でゆったり。 Spaceshuttle4pt

適温の風呂に入り、浴槽の中でぼーっとしながら天井を見る。仕事等で精神的にきつい時はこれが1番です。のぼせないようタオルを水で冷やして、額の上に・・・できるだけ何も考えないようにして、ゆったりと時を過ごす。リフレッシュできますよ。

コーヒーでリフレッシュ akauo14pt

正確には、コーヒー「の香り」でしょうか。リフレッシュタイムにコーヒーは欠かせません。

香りが好き yoshikichin13pt

一息入れたくなりますね。未だにやめられないタバコも吸いたくなりますけど

5分間の仮眠 sidewalk015pt

これはかなりリフレッシュできます。お昼休みに5分だけケータイのタイマーをセットして、机に突っ伏します。短時間ですが、すごくスッキリします!

ぼくは15分。 atomatom4pt

学生のころは机につっぷして眠るのが苦手だったんですが、最近、疲れてるのかなあ、平気で眠れるようになりました。たしかに短時間でも眠れると頭がシャンとする感じがしますね。

今は内勤なので自分のスペースがはっきり存在しますが、かつて外回りだったころは「どこかで15分だけ眠れる場所ないかなあ」と探していたものです。車以外になかなかないんですよね。

椅子に座り続ける時には二時間に一回のリフレッシュ体操タイムを tough4pt

「椅子」と「リフレッシュタイム」の両方にまたがる話になりますが、実は椅子に座るという姿勢は、意外に背骨に大きな負担をかけているのです。立っている時と椅子に座っている時では重心のかかり方が違ってくるのが原因です。特に腰椎の椎間板にかかる力は、座っている姿勢によっては、普通に立っている時の4割増しくらいになってしまうことも珍しくないそうです。そうなると腰回りの筋肉にも、腰椎を守ろうと無意識のうちに力が入ってしまいますから、座っているのに疲れるという現象が発生します。

こうした座り疲れは、腰痛や肩こりの原因になりますし、そのストレスが内臓に働いてしまうと、胃腸の働きを弱めたり、便秘などの原因になったりもしてきます。そういうことを防止するためには、二時間に一度のリフレッシュ体操をお勧めします。

最も簡単な運動としては、次のようなメニューがお勧め出来ると思います。

1.姿勢良く立ち、左右の指を組んで、手の平を上にして、腕をぐっと上げて背伸び。8呼間(『イッチ・ニィ・サン・シィ・ゴー・ロク・シチ・ハチ』と号令を掛ける間のこと)。

2.力を抜いて背中を丸め、肩も落として、フニャフニャと体を揺する。8呼間。

これを数回繰り返してください。背伸びと脱力の繰り返しが、疲れた背骨に気持ちいいと思います。これならトイレでもできますね。というか、仕事中に二時間に一度の体操タイムを取るのは難しいと思いますので、トイレに行くふりをしてやってください(笑)。

座るという姿勢が体にとって楽な姿勢でないことを認識する。座ることで貯まってしまった疲れは定期的な運動でほぐしていく。これが大切だと思います。

体操したくなるとき atomatom3pt

ぼくも昔、座り仕事をしていたときは本当に体を動かしたくなりました。筋肉が固くなってしまうのが自覚できていましたもの。ストレッチすることで体はもちろん頭の動きまでよくなりますよね。

ぼくのお気に入りはタオルを使ったストレッチです。

職場で誰か一人でもこのタオルストレッチを始めると、みんな興味を持ってくれてストレッチの輪が広がりますよ。

お袋、胃袋、堪忍袋 to-ching2pt

結婚式にこんな挨拶をする人はもう居ませんよね・・・。これはもう、天然記念物ですね。

お袋 futanbo1pt

まだ、いるかもしれませんよ(スピーチ)。袋と聞いて、最初に浮かんだのが、お袋でした。なんで、母親のこと、お袋ってゆうのかなあ・・。おなかの中にいるときの感じかな?カンガルーの袋もイメージですね。

ソファー sidewalk017pt

ソファーに座りながらコーヒー飲んで読書、TVを見る、酒を飲む。ソファーが家での安らぎの中心ですね。

ソファー key5556pt

やわらかめのソファーに座りリフレッシュタイムをのんびりと過ごすのもまた格別ですよね。うとうとしながら気持ちよくなることもよくありますね。

歌ってリフレッシュ tibitora9pt

月に何度か、友達や家族一緒にカラオケで歌ったりしています。わいわいとしながら、時には採点機能を使って同じ歌を歌って、どっちが高いポイントを出せるか競争してみたり(笑)

大きな声を出すことはストレスの解消にもなって楽しく過ごせます^^

家にいるときもCDを聴きながら少し小さめの声で歌ったりしています。

たまにカラオケの個室がタバコ臭い時があるので、禁煙室もあると甥っ子と一緒に行くときも安心なのにと思います。

カラオケ良いですよね〜♪ omotimotitto8pt

私は歌はけっこうオンチですが、

おもいっきり歌ってリフレッシュは良いですね!

カラオケは最近行ってないので、友達と歌合戦してみようかなって思います♪

あと、お風呂で歌うと上手に感じるんですよね〜♪

甘いものでほっと一息リフレッシュ tibitora11pt

疲れたときには甘いものをちょっと食べたりしています^^

一口サイズの甘いもの・・・チロルチョコや飴玉、あんこだま(あんこのお菓子)とか、あんこだまは違いますが個包装の物だったらつい食べ過ぎてしまうことも少ないし、チロルチョコはいろんな種類があるので今日はどれを食べようと選ぶのも楽しいです^^

飴玉は香料や着色料の使われているものではなく、自然の材料だけの物のほうが好きで、はちみつ飴とかカンロ飴とか、おいしいです^^

粉寒天と袋入りあんこを使って、お手軽羊羹も作れます。

材料:粉寒天(小さじ1杯強くらい)水(500グラムくらい)あんこ(お好みで)砂糖(お好みで)

作り方

沸かしたお湯に寒天と砂糖を入れて溶かします。

別容器(お弁当箱など羊羹の型になる物)にあんこを入れておき、そこにお湯で溶かした寒天を入れながらあんこを溶かして(?)いきます。

うまくあんこが溶けないとまだらになったりしますが、それもご愛嬌ということで(^^;

あとは固まるまで待って、一口大に切ると(容器に入れたままフォークなどで)出来上がりです。

はちみつ飴

http://item.rakuten.co.jp/pika831/10004926/

ハロウィンのチロルチョコもありました、パンプキンタルト味・・・気になります(笑)

http://item.rakuten.co.jp/festival-plaza/4902780019134/

ナジャ猫チロルも可愛いです^^

http://www.rakuten.co.jp/nadja/433346/963656/#1182404

あんこだまと、駄菓子セットのあんこ玉

http://item.rakuten.co.jp/e-oyatsu/aji-017/

http://item.rakuten.co.jp/kuma56/10000088/

チロル

http://www.rakuten.co.jp/carayoko/557357/635925/#642712

甘い物はリフレッシュに効きますね TomCat10pt

糖分は脳の栄養として欠かせませんし、また甘い物は心を穏やかにしてリラックスさせてくれますよね。

特に和菓子系の甘さが、私は好きなんです。子供の頃は和菓子が苦手でしたが、今はほっと一息の味といったら、もう和菓子に決まりです。あー、羊羹食べたい(笑)

手作り羊羹、いいですよねー。自分で作れば自分の好みの甘さに作れます。考えてみると、私は自分で和菓子を作るようになってから、和菓子の甘さが大好きになったんです。自分の好みの甘さ加減。これが大切ですよね。

国産原料にこだわったハチミツ飴というのもいいですね。単に自然の素材というだけでなく、素性のよく分かった国産原料100%の飴なら、さらに安心して楽しむことが出来ますよね。

何でもかんでも甘ければいいというのではなく、どこかにちょっと味覚のこだわりや、安全へのこだわりなんかがあったりすると、子供のオヤツとはちょっと違った、大人のリフレッシュアイテムになりますね。

ココアであったかリフレッシュ tibitora2pt

秋が近づいてだんだん寒くなってくると、あったかいココアが恋しくなります。

牛乳で作って、砂糖や蜂蜜をいれたココアをゆっくり飲んでいるとゆったりとした気持ちになって、体も温まります。

カカオにはストレスを和らげたり、虫歯を防いだり、いろいろな効果があるそうです。

http://www.chocolate-cocoa.com/lecture/index.html

ココア futanbo1pt

ああ、いいですね〜。あのアマ〜イ香りとアマ〜イ味にトロ〜ンってなっちゃいますね。虫歯を防ぐとは知りませんでした。虫歯になりそうなイメージですもんね。

リフレッシュタイムにはBGMが重要 akauo6pt

私の好みは、モダンジャズでしょうか・・・。多分、楽器の音がダイレクトに伝わってくる(例えばピアノだけ、ベースラインだけを追うという聴き方が可能)のと、歌(人の声)が入っていないのが、ポイントかなと思います。

BGM kokoro1235pt

好きなBGMを聴いてるときが最高のリラックスタイムと言えますね。

お風呂でリフレッシュ cherry-pie13pt

私のリフレッシュタイムはなんといっても、お風呂の時間♪

いろんなカラフルな入浴剤をそろえているんです

バブルバスだったり、とろ〜り保湿バスだったり、とうがらしの発汗バスだったり。

いつもお風呂の時間が楽しみ^^

雑誌をもって入るので1時間〜2時間くらいのんびり入っています。

アロマオイルに凝ってます teionsinonome11pt

最近お風呂にアロマオイルを垂らすのにはまってます

4,5滴しか入れないのに次の日までほんのり香ってて驚きました!

入浴剤も好きですが、香りだけ楽しみたいのと入浴剤ってたまにすごい色のがあってギョッとするのでアロマオイルだと安心です 経済的だし

ちなみに私のお気に入りはローズウッドです

喫煙ブース・喫煙室 akauo3pt

わたし自身は喫煙者ではありませんし、タバコ及び他の喫煙者に対するあこがれとかもありません。が、それでも、喫煙ブースで談笑してリラックスしている同僚はちょっと羨ましいですね。ああいった偶発的に集まれる場所で、かつ(喫煙者は)リラックスできる場所って、なんだかいいアイデア交換が出来そうな感じがしますよね。

喫煙ブース憧れますよね! sidewalk012pt

なんだか仲良し感があって良いですよね。非喫煙者ですがアソコで談笑してみたい。

エコバッグ sayonarasankaku8pt

今、気に入ったエコバッグが欲しいのです。

いろいろ種類はあるものの、なかなかコレ!といったのがなくて・・・

やはり、たたむと小さくなる方が便利そうです。

以前コレがいいかもと思ったのがあったのですが、

今度買おうと思ったら次回は無くなっていました。

やはり、買おうと思ったら、その時に買わないと駄目ですね。(笑)

エコバック eiyan8pt

買うのも良いけど今は何でも無料でもらえます。

色んな催しでバックをもらい集めましょう。

この前祭り会場で裁判員普及バックをもらいました。

買い物にエコバックが付いて来ました。

エコバックって特に気にしなくても集まるんですね。

今のうちにキャンペーン等で集めておきましょう。

買うよりよっぽど良いかも!

作っても良いかな?

おいしい水でリフレッシュ TinkerBell7pt

ボーっとしている時、疲れた時、気持ちがモヤモヤしている時、何となく元気が出ない時…。

そんな時には水です。おいしい水。

コップ一杯の冷たいおいしい水が、心も体もリフレッシュしてくれます。

お店に行くと色んな水が置いてありますが、

自分を元気にしてくれる水ってどんな水かなと思いながら探していくと、

同じ水でもずいぶん味わいが違うんだなぁと気が付きます。

私は最終的にはペットボトル詰めのお水ではなく、

浄水器を通した水道の水に、

佐賀県の名水が湧き出る付近でとれるという真珠岩を入れた物に決めました。

皆さんもぜひ、自分をリフレッシュしてくれるお水を探してください。

あと、これから暖房などで室内の空気が乾燥する季節になりますよね。

そんな時はぜひ、スプレー式のアトマイザーにお水を入れて携帯してください。

加湿用にちょっとシュッシュッとすると、喉がとても楽になります。

直接空中に吹くより、ハンカチか何かを湿して口元に当てるのがお勧めです。

アトマイザーに水を入れて持っていると、お肌が乾燥しすぎた時の水分補給にも使えて、何かと便利です。

水は大切! MINT6pt

特に疲れている時とか、ちょっと体調が良くない時って、脱水気味になっていることがありますよね。ところがそういう時ほど体を気遣う余裕が無くて、そのまま無理を続けてしまうことが少なくないと思います。

そんなとき、日頃から美味しいお水でリフレッシュの習慣をつけておいたら、すごくいいですね。リフレッシュのためにも、体に対するいたわりのためにも、水ってすごく大切だと思います。

アトマイザーにお水を入れて携帯するのも、ぜひやってみたいと思います。乾燥の季節のパーソナルな加湿器として、アトマイザーとハンカチが活躍してくれそうです。

くだものを食べる sayonarasankaku10pt

くだものを食べると、なんだかリフレッシュできるような気がします。

この時期は美味しいくだものが多いから嬉しいです。

なしや柿、ぶどうなど、からだも元気になる気がします。

疲れたら、ちょっとのんびりしつつ、くだものを食べてみるのもいいと思います。

果物はリフレッシュしますね TomCat9pt

特にこの時期なら私は梨!! あのジューシーな爽やかさが何とも言えません。

果物はビタミンが豊富だし、そして頭脳労働に欠かせない脳の栄養であるブドウ糖や果糖をたくさん含みますから、仕事の燃料としても、休養のためのくつろぎの友としても、どちらにも最適ですね。またクエン酸を多く含む果物は、疲労回復にも最適です。

TVやパソコンなどを使わない日を作る Zelda3pt

私の場合は特になのですが日頃からTVやパソコンなどに時間を割く事が多く、いつのまにか一時間二時間とずるずると時間を過ごしてしまう事が多いです。

そうするとどうしても、やるべきこととかに使う時間が減ってしまったりしてしまって。

さすがにいきなり今週はずっとTV・パソコン禁止なんてことは無理なのでw初めは一週間に一回、TVやパソコンをしない日を決めてみるといいと思います。

ただ、それでも毎日TVやPCをしていると厳しいものです。

なのでたとえば一週間に一日、この日は何時から何時まではしないなどその日すべてを禁止にしないで時間制限をもうけてみるのもいいです(ただし、あまり時間が短すぎると意味がないので気を付けてくださいw)。

そうして、敢えて時間を作ることで色々と新鮮に感じる時間ができたりもします。

ただ、じっと空を眺めてみるのもいいし、外に出てちょっと散歩してみるのもいいです。

この際、部屋の掃除なんかをしてみるのもいいでしょう。

改めてじっくりと眺めてみると、自然の良さをじっくりと感じることができたり、心にゆとりがもてたり、心の整理の時間が持てたり。

TV・PCを使わない日を作って時間を作ることに限らず、時々は自分の中で何かしら時間を作って心に余裕を持たせる時間を作ることが大切だったり。

今の人達?にとって、こうした時間を作ってみるのが一番身近なリフレッシュタイムではないかなぁと私は最近思うようになりました。

これは大事なことだと思います。 sayonarasankaku2pt

テレビとパソコンは、どちらも「魔法の四角い箱」ですね。

この2つで人の生活はとても便利になったでしょう。

情報を入手することで、役に立つことも多いです。

けれど、かなり中毒性のある魔法の箱です。

その魅力に取り付かれて逃げられない人も多いでしょう。

私も、ちょっとその気があると思います。(笑)

できれば「魔法の四角い箱」にとりつかれずに、

うまくとりいれながら生活していきたいですね。

シャワー sidewalk012pt

はいいリフレッシュです。疲れたとき、集中力が途切れたとき、喧嘩したときなどシャワーでリフレッシュできます!

to-ching2pt

入ります、少しは寝起きの悪いくせも収まるようです。

パソコンチェアー sidewalk018pt

楽に座れるPCチェアーは大切ですよね!今使っているのは背もたれが大きく背中をシッカリ支えてくれます。お気に入りの一品です!

パソコンチェアー key5557pt

パソコンチェアーを選ぶときはいろいろと悩みましたね。腰の具合や肘掛けの良さなどを考慮して選びました。今使っているパソコンチャアーは座り心地が良くてたいへん気に入ってます。

レジ袋 akauo10pt

レジ袋の有料化が、地元でも始まりつつあります。エコバッグ使用をそろそろ開始すべきかと思っています。結構オシャレなエコバッグもありますしね。

レジ袋 key5559pt

そうですね。有料化も進み環境のことも考えエコバックの使用を開始するのが良さそうですね。今度おしゃれなエコバックを探したいと思います。

花のお風呂 toukadatteba2pt

近所のお風呂屋さんで、薔薇風呂デーというのがあって、近所の花農家で使えなかった薔薇をお風呂にまわして、赤しろ、黄色、いろいろな色の薔薇をお湯に浮かべてお風呂に入るというイベントがありました。

すごくきれいで、通常のお風呂以上にリフレッシュ&妹たちはおおはしゃぎ。他の家族のつれていた小さい女の子も、めちゃくちゃはしゃいでいました。

ちょうど白薔薇をそだてていたのですが、とてもきれいに咲いた上に、めちゃくちゃ花をつけていたので、妹たちの希望で(あ、でも私もやってみたかったw)、家でもやってみようということになりました。

風呂屋さんでは、切り取った花をそのままお風呂に入れていたのですが、花の芯に虫がついていたらいやだなというのと、ナナのような花びらのお風呂がやってみたかったので、1時間ほどかかりましたが、丁寧に摘んだ花から花びらをむしり、お風呂に浮かべました。(ちなみに、薔薇はむしるとちぎって痛んだところから時間がたつと変色することがあるので、むしったのはお風呂のちょっと前です。やる場合はきをつけてください)

すごくきれいでした〜!

「お姫様気分だね」とか「花びらの方が優雅でいいかも!」とかいいながら、超長風呂しました。

翌日の掃除は大変でしたが、またやりたいなぁ。

ローズデー kokoro1231pt

うちの近所にもあります。ローズデーやハーブデーだったりいろいろあります。香りも良くて気持ちいいですよね。

ポプリの香り袋 toukadatteba2pt

3年ほど前から、薔薇を育てているのですが、それがとても花をつけるようになったので、なにか活用の手段はないかと、ポプリを作ってみました。洗面所や寝室に置いたりすると、とても気分が安らぎます^^薔薇の香りは、気持ちを落ち着けてくれるような優しい香りなのでいいですよ〜^^

妹たちと薔薇を切り取って、洗濯ばさみでまとめて、さかさまに吊り下げておくと、数日で出来上がります。ふんわりと優しい香り。

風水などで、家に悪臭がしたり、きたなかったりすると運気が下がるといいますが、いい香りに包まれて幸福もやってきそうです。

ポプリ kokoro1231pt

ほんと安らげそうですね。うちでもやってみたいと思いました。

スパでやすらぎタイム key5552pt

週末には極上のリラクゼーションスパでのんびりとやすらぎタイムを過ごす日がおおいですね。サウナや岩盤浴もリラックスできますし、休憩室ではゆったりまったりとして日を過ごします。

スパ kokoro1231pt

スパは広々としてゆったりできますね。最近ではスパ内にいろんな設備があり、ほんとリラックスできます。

座椅子 cherry-pie6pt

大き目の座椅子があります

伸ばすと長方形になって、カチッカチッと何段階にか折り曲げて背もたれの部分の角度を変えられるのです

これがお気に入り。

PCの前にも、TVの前にもおいてあります^^

カバーもいろいろ取替えができるので、そのときの気分によって今度はこの柄にしよう、とか考えています。

座椅子愛用してます yoshikichin5pt

角度変えて使えるからいいですよね。でも長時間使用していると角?の辺りが痛くなってきますけどね

お風呂後のマッサージタイム Lady_Cinnamon1pt

私にとって至福の時の一つが、バスタイム後のマッサージタイム。もちろん、バスタイムも楽しみの一つです。ゆったりとリラックスするために、時々、水分補給をしながら、ぬるめのお湯につかって日々の疲れを癒しています。

(徳利の中はお酒じゃなくて、水分補給用のぬるま湯やお水を入れていますw)

お風呂でからだの凝りをほぐしてから、バスタイムの後は体がポカポカしている間にマッサージタイム。

夏はさっぱりとオイルマッサージ。アロマオイル(精油)をキャリアオイル(植物油)で希釈したマッサージオイルで、主にフットケアを中心にしています。炎天下の夏場、クーラーのきいた部屋で過ごすことも多いため、意外とむくみが脚の疲れとなって表れやすいので。

お手製のマッサージオイルは、アロマオイル濃度が1%以下になるように希釈します。アロマオイルにはミント系やレモングラスを、キャリアオイルにはグレープシードオイルやホホバオイルを使っています。1%の目安として、キャリアオイル10ml:アロマオイル2滴です。

これからのシーズン、秋冬は乾燥しがちですから、香り豊かなボディバターを使い、しっとりしたお肌になるようマッサージ。私の好みとしては、ザ・ボディショップのザクロやパッションフルーツクランベリーやリッチプラムが定番になっています。

甘酸っぱい豊潤な香りをまとい、ベッドやソファにふわぁっと横たわる。至福のリラクゼーションの時間であり、翌日を瑞々しく迎えるためのリフレッシュタイムです。

手作りお年玉袋(ポチ袋) Zelda1pt

昔のお年玉袋といったら大体基本的な柄は決まってましたが、最近はキャラクターのカワイイのとか色々と種類が増えてきましたよね。

結構凝った柄なども多く、もらったお年玉袋がかわいくて、捨てるのはもったいなくてとっておいた記憶があります。

今の時代は、自宅にパソコンが置いてある家もだいぶ増えてきました。

そこでお勧めしたいのは手作りお年玉袋。

今はパソコンで簡単に出来るようです^^

もともとパソコンに入っているペイントソフトで、オリジナルのお年玉袋を作ってお年玉を渡してみるなんてのもたまにはいいですよ。

お年玉を渡すときに、「この袋、私が作ったのよ」ってさりげなくアピールしてw

ただお金をもらうのと違って、子供さんもそのほうがきっと嬉しいと思います。

http://allabout.co.jp/internet/cg/closeup/CU20041225A/

ドラえもんのポケットのような、何でも出てくる〈腰袋〉 TomCat3pt

「腰袋」というのは、大工さんなどが腰に下げている道具袋のことです。たとえばこんなやつ。

http://www.dogudoraku.com/catalog/popup_image.php/pID/18920?osCs...

DIYショップなどに行けば様々な腰袋が並んでいますが、私の腰袋は手作りです。材料は古くなったジーパンのデニム生地。綾織りですから頑丈です。これに一部、革を組み合わせています。

頑丈な素材同士の組み合わせですから、ヤワなミシンなどは歯が立ちません。太い木綿針を使って、全て手縫いで仕上げました。手作りですから、ホルダーは愛用の工具にピッタリ。カラビナなどの金具をガッチリと取り付けることも出来、工具の落下を防ぐ工夫も万全です。

様々な道具の中から使用頻度の高い道具を厳選し、それをいかにコンパクトかつ使いやすいレイアウトで収納するかという検討は、まるでドラえもんのポケットを設計するような気分です。鉛筆から金槌に至るまで、何でも出てくる四次元ポケット。私の腰袋には、なんとオヤツを入れる専用ポケットまで付いています(笑)

こういう工夫を楽しむためにも、腰袋は自作するに限ります。作業は裁縫と言うよりもカバン作りに近いヘヴィな作業になりますが、こだわりの腰袋を作り上げる喜びは格別です。

便利ですよね!これ! vivisan2pt

私たち夫婦はDIYでは使いませんが、実は布製のものを自作して腰にぶらさげています。何で使うかというと・・・うちの場合はお祭りで使用します。

たとえば、衣装にほつれが見つかってしまったときや、紐がとれてしまったときなど、すぐに補修ができるように簡単な裁縫道具や安全ピン、連絡用のトランシーバーなどなどを収納しています。

取り出しやすいのがとても重宝しています。

市販のものでもよいのですが、派手になりすぎてしまったりするので、自分の好きな色で、なおかつ目立たないしっくりくる色の布地で作りました。

自分で作ると愛着がわきますね・・。そしてもう少し使いやすいように・・っていろいろ工夫しちゃいます。

しかも以前小道具をお祭りに出る友人たちと直したことがあるのですが、そのときはTomCatさんのような工具をいっぱい収納してある腰袋を友人がさげてました。

緑茶風呂でシャキッとリフレッシュ C2H5OH3pt

色々なハーブバスがあると思いますが、日本人ならこれ!緑茶風呂が最高でしょう。

なんといっても香りが爽やかですし、様々な皮膚トラブルに対する緑茶の抗菌効果も期待出来ます。なのに緑茶は皮膚への刺激が少なく、肌質や年齢を選びません。緑茶は飲むだけでなく、入浴剤としても素晴らしい素材なのです。

緑茶風呂にする場合、お風呂の温度では低すぎてなかなか成分が浸出してきませんから、10〜20g程度の茶葉を木綿の袋に入れて、いったん普通にお茶を淹れるのと同じくらいの温度のお湯で煮出してから、煮汁と共に浴槽に入れてやります。緑茶の葉をよくもみながら入浴してください。

ただし、タオルはお茶の色で変色することがあるので、浴槽のお湯には浸けないでください。また浴槽の素材によっては浴槽そのものも茶褐色に変色してしまうことがあるので注意してください。

緑茶風呂は四季を通じて、とても爽やかな入浴を楽しませてくれます。身も心もリフレッシュしたい時に、ぜひお勧めします。

ハーブ風呂 eiyan2pt

ハーブに限らず風呂には秋の味覚を入れますね!

これを入れるとどうかな?

これを入れたらどうなんだろう?

なんて試しています。

今度何を入れてみようかって考えてます。

脱・レジ袋ライフを体験してみよう TinkerBell7pt

レジ袋が登場したのは1970年頃のことだそうです。それまでは買い物には「買い物カゴ」を持参するのが当たり前でした。今やレジ袋は国民生活に深く根付いた一種の必需品とも言えますが、30数年前の人達は、そんなもの無しで暮らしていたのです。ここらで私達も、あれば便利だからと安易にレジ袋を使ってしまう暮らし方をやめて、レジ袋ゼロ生活を始めてみませんか。

レジ袋をゴミ回収袋に流用している人は多いと思いますが、まずこれをやめましょう。昔はゴミはポリバケツで出していたのです。何度でも繰り返し利用可能なポリバケツを使うのが当たり前でした。ポリバケツならカラスや野良猫に荒らされることも少なくなります。ただ被せるだけでなく、カチッとロック出来る蓋の付いたポリバケツがあります。ほとんどの自治体でポリバケツによる収集を受け付けていると思いますから、もうゴミ出しに袋なんて使うのはやめましょう。

ほかには皆さん、どんなレジ袋の使い方をしているでしょうか。それは何が何でもレジ袋でなければだめな使い方でしょうか。30年前、まだレジ袋がなかった時にはどうしていたか、考えてみたことはありますか?わが家ではそうした検討を通して、レジ袋は全く不要になりました。一枚のレジ袋も使わない生活をはじめていますが、それで全く不便を感じたことはありません。

くれるからもらう。もらうから便利に使う。そういう考え方もあるでしょうが、そろそろレジ袋の需要を抑えていく社会努力が必要な時代が来ていると思います。全ての化石燃料が枯渇した時に、レジ袋という名の使い捨てのゴミ袋に消費してきた石油資源を嘆いても遅いと思うのです。まずは一ヶ月、レジ袋ゼロの生活をしてみて不便を感じるかどうか、みんなで体験してみませんか。

レジ袋ゼロ体験 C2H5OH6pt

考えてみると現代人はかなり安易にレジ袋に頼っていますね。レジ袋の賢い使い方を模索することも大切でしょうが、もうレジ袋は必要ありませんと宣言出来るような暮らしを確立する方が、はるかに賢いことですね。

レジ袋は現代の必需品なのか、それともそんな物に頼らなくても暮らしていけるのか。一度体験してみることが大切だと思いました。

麻袋の楽しみ Oregano3pt

コーヒーの生豆は今でも麻袋に詰められて輸入されるそうです。そしてその袋の多くは使い捨てにされているのだそうです。ですから、コーヒー豆の麻袋は、かなり安価に購入出来ます。私が購入した物は一枚200円台でした。

まずは、いかにも港の倉庫に置かれているようなデザインの袋を選んで、部屋の片付かない物を放り込んでクロゼットの中にポンと置いてみました。麻のナチュラルな風合いと素朴な印刷が、ただの袋を超えた、ちょっとしたインテリアのような雰囲気を醸し出しています。これはかっこいいです。

木の箱の上にも、テーブルクロスのように敷いてみました。これもかっこいいです。

サイズは縦1m×横70〜80cmくらいあります。とても大きな袋です。入ろうと思えば人間も入れてしまいそうな大きさです。ちょっと入ってみました。そうしたらなんと!犬の匂いがしました(笑)。麻の匂いは、ワンコの匂いにちょっと似ているんですね。これは面白い発見でした。

たくさんあるので、惜しげもなく袋本来の使い方もしてみました。購入したのはちょうどこんな秋のことでしたので、まず麻袋は落ち葉を詰める袋に使われました。ビニール袋に詰めるのと違って、麻袋なら濡れた落ち葉を詰めておいても蒸れません。

落ち葉袋に使われた麻袋は、翌年花壇の雑草よけに使われました。畑などにビニール製の防草シートが使われているのを見ることがありますが、ちょうどそれと同じようなことに、麻袋を開いた布が使えるのです。麻袋の布を防草シートとして使うと通気がよく土が蒸れませんし、廃棄する時も細かく刻んで土に埋めてしまえば約二年で土と同化してしまうなど、麻袋は園芸用としてもとても使いやすい素材なのです。

このほか、ソーイングが得意な人なら、麻袋を利用してバッグを作るとか、色々な楽しみも広がりそうですね。通販でも麻袋を扱っている所はたくさんあるようですから、ぜひ皆さんもためしに買ってみてください。かっこよさを生かしてインテリアに、強度や通気性を生かして実用用途の袋として、そして手作り素材の布地として、麻袋の用途はとても幅広いと思います。

かっこいいです! MINT2pt

コーヒー豆の入っていた麻袋。写真を検索して見てみましたが、かっこいいですね!麻袋でエコバッグ作ってみようかなぁ。

麻袋を使った防草シートのアイデアもとても参考になりました。うちでは今バークチップを使っているのですが、これの欠点は軽くて飛び散りやすいことなんです。かわりに麻袋を使ってみようかなぁと思います。麻も自然の素材ですから、土や植物と仲良しですね。

猫は紙袋が好き to-ching1pt

昔飼っていたときは、必ず入ってましたね。突然ガサッと音がして、見るとチョコット入ってましたっけ。