イエ・ルポ 2 #017



みなさまこんにちは、ハザマです。今日はこの〈イエはてな〉の兄弟サイト、〈イエカキ 理想の住まい RAKU-GAKI ISLANDS〉からご案内をひとつ。先日15日より、新たな「投稿プレゼントキャンペーン」がはじまりました。7月15日から8月15日の間に〈イエカキ〉のコンテンツにご参加下さいますと、抽選で素敵なプレゼントが当たります。ぜひ〈イエカキ〉Blog.のインフォメーションをご覧になって下さいね! 先日アップされたガーデニング島をはじめ、好きな島でコメント投稿や子質問の作成・回答にご参加下さって、最後の理想島の完成を一緒に目指していきましょうねーw


さてさて、今日は“イエ・ルポ 2”#017のいわしのスタートです。今回のお題は、ちょっと昔を振り返って…「ボクの好きな先生&学校の思い出」。幼稚園、小学校から高校、大学まで、あなたの心に残っている先生とのエピソードや学校の思い出ってどんなことですか? 前の「友達・親友との思い出」というテーマも盛り上がりましたが、もちろん学校の友達とのエピソードや、クラブ活動の思い出も! 今回もさまざまなものがたりが綴られるのではないでしょうか。面白い名物先生のお話なんかも聞けると楽しいですね! ぜひみなさまの人生の足跡として刻まれているお話を聞かせて下さいませ。楽しみにお待ちいしています!


»イエ・ルポ 2のプレゼントはコチラから

今だからありがとう!ボクの好きな先生&学校の思い出

#017 お題
今だからありがとう!ボクの好きな先生&学校の思い出」を教えて下さい


“ルポ・タイトル”
「12年間もお世話になった小学校」by ハザマ


ルポルタージュ
12年間といえば、6・3・3、小学・中学・高校。ちゃんとその通り進学はしたんですよ(笑)。でも、7歳から通った小学校に、結局は高校卒業までお世話になることに。なぜなら…小学校の体育館、そこは、ラケット1本握りしめた私、卓球少女の育ての場所だったから。
この前“リブ・ラブ・スナップ”で見て頂いた、あのラケットw


私が通った小学校の体育館は、マチの体育協会とPTA体育クラブの活動場所でした。平日の夜と日曜日の昼間に、バレー部、バドミントン部、バスケ部など社会人のクラブが練習していました。そこに卓球部もあって、私は父に連れられて小学3年生くらいから遊びに行ってたんです。それが、私が卓球少女になったはじまり。ちょっと遊びで教えてもらうや夢中になって、すぐにブルマ姿で行くようになりました。社会人クラブなのに、チビがいわばモグリです(笑)。
そこでしこたま練習して、中学で念願の卓球部へ。そこからは本格的に日々猛練習。学校のクラブ活動とともに、週に2回、社会人クラブで鍛えてもらいました。平日の夜など、小学校の知っている先生が遅くまで仕事していて会ったりすると、アレ?卒業生?と不思議顔でしたが、そのうちに「もうすぐ中学総体だね、ガンバレよ!」なんて応援してくれたものです。


おかげで中学3年の夏までにまずまずの成績をおさめることが出来て、完全燃焼。高校ではバンドがやりたくてクラブ活動はやめることにしたのですが、好きな卓球は続けようと社会人クラブだけは行っていました。体育協会、PTAクラブともに、みなさん厳しくも本当によくかわいがって下さいました。
そして何より、大学進学で地元を離れるまで通い続けた体育館。12年間もの歩みを見守ってくれた、故郷で一番の思い出の場所です。今も実家の近くでそのままに佇んでいる姿を見ると、懐かしさで胸がいっぱいになります。我が小学校の体育館、本当にありがとう!


»投稿または「いわし」の閲覧はコチラから


※今回の「いわし」ご投稿は7月24日(木)正午で終了とさせて頂きます。
※今回のピックアップ賞は7月25日(金)に「イエはてな」にて発表いたします。


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」


「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」
テーマ「リブ・ラブ〈バスタイム&グッズ〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介!
id:takntさん、ご投稿ありがとうございました。




お風呂ラジオ。
うちには お風呂の中に二つ お風呂ラジオが置いてあります。ぬれた手でチューニングをあわすのが面倒なのと もう一台が あんまり電波が入らないという理由からです。お風呂の中でも 音楽を聴いて楽しめます。


スナップコメント

こんなにコンパクトなラジオならバスルームでも気軽でいいですね!
ゆったりとお湯につかったり、半身浴するにも音楽があるとくつろげそう。
夏でも職場やイエでクーラーにあたることが多いので、
ゆっくりのバスタイムで体をほぐして、健康維持したいですねw
−ハザマ−


»“リブ・ラブ・スナップ”今回のテーマはコチラから
募集期間中にご投稿頂いた方にもれなくはてなポイント300ptプレゼントいたします。
また、スナップ賞にはアマゾンギフト券3,000円分をプレゼントいたします。

いわしの回答(転記)

クラス替え kin19743pt

学校生活でワクワクしたのがこのクラス替えでした。どんな友達と一緒になれるのか、また、好きな子と一緒になれるだろうかと楽しみでしたね。クラス替えは新鮮な気持ちになれ、ときめきを覚えました。

クラス替え tonsan552pt

クラス替えは楽しみでした。仲のいい友達とまた一緒になったり、新しい友達ができる喜びがあり良かったですね。

宿題が多かった?大変だった思い出。 taknt4pt

小学五年、六年生のときは、やたらと宿題がありましたね。

漢字 200字、大学ノート1ページに自主学習、日記。これが毎日の宿題。

ただ、金曜だけ その宿題は お休みでありませんでした。

これは ホント毎日で、夏休みも例外なくありました。

夏休みは 金曜 お休みかどうかは 忘れましたが・・・。

たしか、40ページやらないといけなかったような記憶がありますが・・・。

それに 夏休みの友とかも わんさか。

たくさんありましたが、ふまじめだったので、テキトーにやってた記憶がありますね。

課題 eiyan3pt

宿題として繰り返し作業が沢山ありましたね。

今考えると何の意味があるのかと疑問を持つ所ですが、この宿題をいや課題を乗りこなす事が耐久力の養成ではないかと察するものです。

それにしてもこの宿題という課題は難行でしたね。

今考えるとゾっとします。

プール。 Spaceshuttle4pt

今の時期に思い出す。これのついた学校がすごく羨ましかった。当時母校には無く(今はあります)近くの学校で1校だけ備えていたので、間借りに行きました。やはり綺麗な水で泳ぐのが好きです。

プール kin19743pt

私の学校ではプールの授業がありました。泳ぎは得意な方だったんでプールの授業が楽しみで、一番乗りでプールに飛び込んだりしていました。ただ、プールのあとの授業は疲れてだらけていたのを覚えています。

転校生がやってくる! atomatom2pt

新学期になって転校生が入ってきたらうれしかったものです。まず、噂が流れるんです。転校生が来るらしいぞって。男か女か、どのクラスに編入されるんだろう。みんなワクワクするわけです。自分のクラスに入ってくるってことがわかった瞬間、もうクラスはお祭り騒ぎです。

小学校のときに八重歯の可愛い女の子が打ちのクラスに入ってきたときは、すぐにクラスのアイドルになったものでした。

あんなにチヤホヤしてもらえるんだったらと、転校に憧れもしました。

転校生 kin19741pt

転校生がやってきた日はクラスは大騒ぎでしたね。みんなうれしくて休み時間になると転校生の周りに集まっては質問合戦でした。転校生は緊張気味で少し戸惑っていましたね。

美術 actro8pt

中学の時の美術の先生はよく油絵を描くところを見せてくれました。

その先生自身、個展を開くくらいの腕前で風景画などよく描いてましたね。

普段は結構くだけた感じの先生だったのですが、絵を描く時はまた違った感じで

真剣そのもの。空気が張り詰めた感じでした。

○絵は得意だったなぁ! nanairokamen7pt

○絵には独特の雰囲気というものがあって

不思議な世界!・・

後年小生も1回だけですが個展を開いたことがあった!・・ラッキー!・・

でも、絵の世界って寂しいものですよ。・・

遠足の思い出 taknt8pt

遠足というと 春は バスで、秋は 歩きでしたね。

歩きは、小学生のときまでだったかなぁ・・・。

私は 乗り物酔いしやすかったので、バスでどこかに行くというと いつもゲーゲー 吐いてた記憶があります。

そんなんでも、今は バスにもよく乗ります。

大人になれば、少しは乗り物にも強くなるんですね。

乗り物酔い actro7pt

私も小さい頃は乗り物酔いをよくしていました。

あのバスのフワフワな感じがすごく苦手で、遠足に行くときは

いつも前の方の席に座っていました。

一番後ろの席に座りたいなと、いつも思ってました。

文化祭 kin19742pt

校内のお祭りではこれが一番印象に残っていますね。縁日やお化け屋敷、展示物、イベントなどが盛りだくさんで大騒ぎしていたのを覚えています。とくに駄菓子屋なんかは良かったですね。

文化祭 tonsan551pt

体育館でのイベントは最高に盛り上がりました。ライブがあったり漫才や演劇などがありすごく楽しかったですね。

球技大会 kin19742pt

私の学校では運動会とは別に球技大会がありました。サッカーやドッチボールといった大会をクラス対抗で行っていました。私が一番好きだった球技大会は「ポートボール」といったバスケのようなハンドボールのようなものでゴールが人だったのを覚えています。ポートボール大会では優勝を狙って気合いが入ってましたね。

ドッチボール大会 konti1pt

男女混合でドッチボール大会をやりましたね。ついむきになり女の子に対しても、おもいっきりボールを投げつけてました。

こっそり褒められました kyonkyon-86pt

小学生の頃に、放課後担任の先生に呼ばれて怒られるのかとびくびくしてました。

そしたら「おまえは落ち着きが無いけど、頭がいいから勉強すれば県内一の高校に行って、県内一の大学にいける」

と言われました。

その言葉を聞いてすごくやる気になって、県内一の進学校には入れました。

その頃、先生は本当にそう思って言ったのか今では疑問ですが、その言葉ですごいやる気が出たのは確かです。

県内一の大学には入れませんでしたが。

褒め上手 choco-latte5pt

先生の一言でやる気が出たりなくなったりしますよね。

私は逆に小学校3年のときに先生の一言でやる気がなくなった事があります。

「才能がなければ努力してもね…」

みたいなコトを言われました。

先生のいう事って子供にとっては重要な一言なんですよね。

いじめがあったときの担任の先生 canorps3pt

小学生のとき、ある生徒の縄跳びが切られるという事件がありました。

学級会では誰がやったのか、という論議になり

ひとりふたりと生徒が「〇〇さんがやりました」といいだしました。

「ぼくも見ました」「私も見ました」

ほぼクラスの全員が。

〇〇はわたしで、身に覚えがなくて私は泣きました。

が、その縄跳びが切られた事件のあった日私は欠席していたんですね。

先生がそのことをみんなに言うとみんなはだまってしまいました。

結局、本当の犯人は見つからなかったし、クラスの全員が口裏を合わせていたという感じで問題になりました。

当時のその先生は、その一件からよく気にかけてくださいました。

大好きでした。

その後娘さんが白血病になってしまい退職されてしまい、まったく音沙汰なしですが

先生だけは私を信じてくれていつも親身になってくれたのが今でも忘れられません。

事実を見逃さない・・・ Lady_Cinnamon2pt

今の時代にも共通する問題ですよね・・・。小学校くらいというと、善悪の判断がまだ乏しい時期ですし、子供の側には無邪気な反抗心とかあったり・・・。それにお小遣いがそうそうない時期だから、何かと物が無くなったり、集金がなくなったとか、ちょっと嫌な思い出も出てきますね。

canorpsさんの担任の先生は、ちゃんと事実確認して人(子供たち)の声に流されない、ちゃんと物事を判別してくれる先生だったのですよね。連絡が取れなくなった今では、その後のご様子は想像するしかありませんが、娘さんとの良い人生を歩まれてらっしゃるといいですね。

トイレの花子さん hiro_kun4pt

友達のTくん(通称トッピロ)と小学校のトイレでドアの鍵を中から閉め、上から出てきてから(Tくんがやった)、ドンドンドン(ノック)、は?なこなん、と言うとドアが開くらしいという噂で、やってみたら本当に開いた、なもんだからTくんとともに激しく逃走。

5時からばばあ taknt3pt

小学校のときは、いろんなのが流行りました。

といっても 忘れてしまいましたが・・・。

これも詳細は わすれました。

5時ぐらいに ばばあが 出てくるといった 都市伝説みたいな

もんだったと思います。

こういう噂話って 好きなんですよねぇ。

漢字クイズ w832pt

で楽しく覚えさせようとした先生がいました。クラスをいくつかのグループに分けて、グループ対抗でクイズをしました。「へや」は漢字で書け、というものから、「手偏」の漢字を書け、というものまで。

テーマ一つごとに代表者を出して、回答させました。グループのなかで順番を決めて、必ず全員に答えさせるようになっていました。ただグループ内でなら、相談することも可、というルールでした。

漢字を覚えさせるだけでなく、クラスで仲良くやっていけるよう考えていたのでしょう。おかがで今でもそのときのクラスメートで今でも友人関係が続いている人がいます。

面白いですね haruyo_koi1pt

こういうクイズがあると、みんな楽しく覚えることができますよね

しかも、特にむずかしいわけでもなく

ゲーム感覚でできちゃうって。

運動会 kyonkyon-814pt

特に足が速いわけではなかったので運動会って憂鬱でしたね。

特に行進の練習が嫌で嫌でしょうがありませんでした。

兵隊みたいになんで規則正しく歩かなくては行けないのか疑問でしょうがなかったです。

協調性を養うとかの理由らしいけど、見に来る親しか喜んでませんでしたね。

運動会が終わるとやっと行進の練習しなくていいと思ってほっとしました。

一等になった思い出 intetu13pt

自分も足が速いほうじゃなかったんですが、

小学生の頃に親が「運動会で一等をとったら外食につれていってやる」と約束したんです。

それで、障害物競走を無我夢中で走って一等をとったことがあります。

物につられればできるもんだなと子供ながらに思いました。

一周。 nakki13422pt

高校の時の行事に市内一周という行事がありました

陸上競技会の代わりです)

学校全体でぞろぞろ歩いていくんです

遠足ほど自由な服装ではないのですが

私服もOKだし

楽しい行事だったですよ

クラスメートと話をしたり、好きな体育の先生と話もしたり

面白かったな?。

今は、あるか分からない行事ですが

想い出に残っていますね

すごいですね haruyo_koi1pt

市内の広さがわかりませんが・・・

楽しそうですね。

クラスメートや先生と自由に話しながらというのがよさそうです

A先生とB先生が結婚する!校内おめでた大作戦! YuzuPON3pt

中学生の時のことです。英語のA先生は若くかわいい先生で、男子生徒の憧れの的でした。

数学のB先生は、男にしては小柄で、しかも童顔だったので、いつも生徒から「ちゃん」づけで呼ばれるような先生でした。でも気さくな先生なので、時には男子生徒の恋愛相談などにも応じてくれるような、頼れる兄貴的存在でした。

そんな二人が付き合っているという情報が飛び込んできました。えー、嘘だろう、まじかよ、俺A先生好きだったのになどと、男子は大騒ぎです。そうこうしている間に、なんと二人が結婚するという話が飛び込みました。

日頃B先生に青春お悩み相談(笑)で世話になっている仲間が集まって、校内で祝賀集会をしようではないかという話がまとまりました。女子も数人参加して極秘の実行委員会を結成。女子がA先生と接触をして二人の都合のいい日を聞き出し、男子が校長先生にかけあって教室の使用許可を願い出ました。すると、なんとその結婚の仲人は校長先生だということがわかり、校長先生も校内サプライズパーティーに大賛成してくださいました。そこで校長先生も極秘の実行委員の名誉会長となって、一気に実施に弾みがついてきました。

いよいよ極秘パーティーの当日です。その日は日曜日でしたが、特別に校内の使用許可をもらっています。午前中、主だったメンバーで使う教室(音楽室)の飾り付けを行いました。午後からは、まず生徒が集まって段取りの打ち合わせです。そろそろA先生とB先生がやってくるという時間になって、後門の前にみんなで並んで待ち受けました。やってきた二人を拍手で出迎え。かなりの大人数だったので、それは盛大な出迎えになりました。女子が二名、それぞれA先生とB先生に花束の贈呈。その後音楽室に移動して祝賀集会が開かれました。仲人の校長先生にご挨拶をいただき、ジュースで乾杯。続いて友人(特に親しい生徒)のスピーチです。聞きかじっていた結婚式の披露宴のまねですが、A先生B先生の面白いエピソードが色々出て笑えました。そして、A先生、B先生それぞれから、お二人が結婚に至った動機などをお話しいただきました。中学生がはじめて聞くナマの恋愛の話に、みな赤面しながらも聴き入りました。そして、愛し合うことのすばらしさを熱を込めて語ってくれるこのすてきな二人に感動しました。女の子なんか数人、泣いてましたね。そのあとは即興の隠し芸などをして、楽しく過ごしました。

私たちはこの先生方の結婚によって、純粋に愛し合うことのすばらしさを知りました。まだ恋愛を知る前に、理想の恋の姿に触れることができました。遊びではない、ゲームではない、二人の人生を重ねていくような真剣な愛し合い方を知ることができました。私はまだ未婚ですが、いつかA先生とB先生のような恋愛の末に愛のある家庭を築きたいと夢見ています。A先生、B先生、ありがとうございました。先生方は、何よりも大切なことを、私たちに教えてくれました。

なんて素敵なエピソード(*^^*) Lady_Cinnamon2pt

お二方の結婚話は噂でなく事実で、とても誠実なお付き合いだったのでしょうね。校長先生が仲人兼極秘会議の名誉会長とは、校長先生もノリがいい!

中学の頃だったら、まだまだ恋愛や結婚ってどんなことなのか、今から比べたら10分の1も理解していなかった気がします。でも、素直に愛し合う姿の素晴らしさを教えてもらえたというのは、素敵なことだと思います。

きっと同級生の方々も、同じ思いを共有されたんじゃないでしょうか。当時のご友人との同窓会の話題にも、花が咲きそうなハッピーウェディングですね(*^▽^*)

歩く図鑑 w832pt

私が小学校低学年のときの先生に、とても動物や植物に詳しい人がいました。見分け方だけでなく、生態にも詳しい先生でした。動物好きの私は数人の友人達と、昼休みに職員室を訪れ、色んな話を聞かせてもらいました。また生き物の飼い方についても相談にのってくれたとても優しい先生でした。

高校にはいってからは音信不通になっていましたが、大学卒業後に再会する機会がありました。今でも植物や虫、キノコなどの鑑定をしてくれるいい先生です。

すごいですね haruyo_koi1pt

そういう物知りな先生って

本当に人気があるのですよね

小学校のときにいましたが、どんなことでもしっていて

先生って、なんてすごい仕事なんだ!とあこがれました

教育実習生 lovelykuma6pt

はじめて、教育実習生をみたとき

こんなに若くて素敵な先生が自分たちのクラスに??

と、大騒ぎをしたのを覚えています。

最後には、生徒がみんなそれぞれに考えたプレゼントを渡していました。

私も、かわいい折り紙で作ったものをあげていました。

先生は泣いて喜んでくれて、今でもそのときの優しい笑顔をはっきり覚えています。

教育実習生 kafuka015pt

教育実習生の先生って盛り上がりますね。

お別れ会を開いて、なぜかフルーツバスケットをやったりして。

みんなで書いた色紙を渡したり。

最後には先生が泣き出したりして。

それで、1ヶ月くらいしたころなんであんなに盛り上がってたんだろうって思うわけで。

部活動 kin197417pt

部活ではいろいろありましたね。指導方針に納得が行かず反抗して部活をボイコットしたこともありました。それでも、熱心に教えてくれましたね。今では、あのときの部活の思い出が励みになっています。熱心に指導してくださりありがとうございました。

しんどくても actro16pt

朝練とかやりましたね。夏休みもほぼ毎日練習してました。

今じゃ考えられませんが当時は練習中は水を飲むなって言われてました。

先生もほとんど毎日見に来ていました。

喧嘩を actro5pt

小学校の頃の担任ですが、絶対に喧嘩を途中で止めることをしませんでした。

お互いに納得するまで、休み時間が終わって授業時間中に入ってもやらせていました。

今だとちょっと問題になりそうな感じもありますが、そこまで徹底的にやらせてもらえば

喧嘩をしていた子も自然と仲直りしてましたね。

喧嘩 kyonkyon-84pt

今だと親がどなりこんで来そうですね。

なんで先生が見てて止めなかったんですかって。

私のところは年配の先生が不良の喧嘩を止めようとして息が上がってしまい、

喧嘩をしてた不良に逆に心配されてたのを思い出します。

体育教師 kin197413pt

体育教師といえば、ほとんどの先生が怖かったですね。ときには体罰もきつかったです。あの頃は「ふざけんなよ」と思ってましたが、今になって社会へでてからの厳しさを教育してくれたのだと思うようになりました。

だから、今、お礼を言います。厳しく指導してくださった。体育教師の先生方、私は社会人として頑張っています。ありがとう。

仲の悪かった体育教師 kyonkyon-812pt

私の学校は進学校だったので、体育教師はけっこうバカにされてました。

体育教師同士もは国士舘出身とか派閥があるらしくて仲悪かったです。

保健室の先生 sayonarasankaku5pt

小学校の時の保健室の先生が好きでした。

いろんな話を聞いてくれる先生でした。

娘も保健室の先生にはいろいろ、お世話になって口です。

保健室の先生が厳しくて、保健室に行きづらい雰囲気だとちょっと困りますね。

休み時間にはお邪魔してました。 panda504pt

いろんな話をしてくれるので、好きでした。

図書室に行くときは、いつも途中で保健室に寄り道していました。

楽しい思い出です。

学校の給食^^ tibitora8pt

学校の給食、コッペパンかご飯に牛乳、それとおかずとたまにデザート^^

家で食べたことの無いおかずが出たり、好きなおかずが出たり、フルーツポンチがあったり。

年に何回か牛乳がコーヒー牛乳になる時も嬉しかったです。

キライなおかずもあったのですが、残してはだめなので飲み込んでいました(^^;

給食当番で食器やおかずの入った入れ物を取りに行く係りは重要な係りだった気がします。

一階から自分のクラスまで階段で上るので落とさないように・・・階段のとちゅうでカレーを落としてしまっているクラスもありました;;

他にもこぼしてしまうこともあったのだと思うのですが、カレーだけ印象深いです・・・匂いがしばらく落ちないからでしょうか(^^;

今は残したものは食べなくてもいいそうなんですが、それは食べ物がもったいないんじゃないかなと思います・・・。

椎茸とセロリがダメでした。 atomatom6pt

セロリなんて家では食べたことなかったので、給食で初めて出合って、なんじゃ、これはと思いましたよ。

給食はメニューもそうなんですが、食べるときの雰囲気も楽しかったですよ。班ごとに机をくっつけあって、給食の時間にだけかかる音楽プログラムもスピーカーから聞こえてきて。

みんなで食べる食事ほどうまいものはないっていうのを学びましたね。

修学旅行 kin197422pt

修学旅行でお土産を買うお金が足りなくなり、先生が貸してくれました。そのときはお礼も言わずに当たり前のように借りました。その後。お金を返してませんでした。今、返しに行きたいと思っています。先生ありがとう。

点呼が終わった後に dankichik21pt

修学旅行の夜、先生が点呼に来たときはおとなしくして、その後夜中に女の子達でおしゃべりで盛り上がりました。先生も分かってたんだろうけど、楽しませてくれました。

あだ名 kyonkyon-815pt

たいていの先生にはあだ名がつけられてました。

マルタ→田丸先生

チッチキ→口癖で言ったとか

スグル→江川に顔が似てたから

他にもたくさんありましたね。

あだ名 akauo1pt

ですね。子供って結構あだ名付けが上手ですね。

「ダルマ」というあだ名の先生がいました、理由は髭面だからですが、「オレは体中の毛が繋がっている」と言って男子限定で披露してました。

え?っ、そんな理由で・・・!? Lady_Cinnamon2pt

中学の頃のクラス担任に、数学担当の先生がいました。

男の先生で、性格も顔もなかなか面白くてユニークな方でした。

ホームルームで自分の好きな音楽を聞かせてくれたり、

数学の授業中には、自分が顧問している野球部の生徒を指し、

何やら手ぶりでサインを出して正解するかチェックしたり(数学じゃないよ?)。

ほのぼの・ワイワイと楽しい雰囲気を作ってくれた、クラス担任でした。

ある日のホームルーム、『将来の夢』について語りなさいというテーマで、

逆に私達の方から、『先生はどうして数学の先生になったの?』と質問返ししました。

先生はムフっと一瞬笑い、次のように語りだしました。

『先生が大学に進学した時、どの科目の先生になるか選択できたんだ。

その時、数学の教授がな『数学を選ぶと女の子を上手く口説けるぞ』と言ったんだ。

数学というのは数式とか図形の「証明」問題とか出てくるだろ。

その応用で『君はこうこう、こういう理由で僕と結婚するのが良いんだよ』

と「証明」という「口説く論理力」が付くのだ?!って豪語していてな・・・

その教授の口車に乗って、先生はまんまと数学の先生になったんだ(笑)』

そんな話を聞かされて、真面目に将来の目標を考えていた私たちからは、

『え???っ、そんな理由で数学の先生になったの?!』と、大笑いされていました。

でも実際に、そのクラス担任の数学の先生には、

と?っても美人で優しい奥さんがいて、可愛いお子さんまでいらっしゃったので、

中には、同じ理由で将来は数学の先生になろうかな・・・なんて言いだす同級生もいました。

ところが・・・後日談もありまして・・・。

数年後の成人式。

その中学校で行われたので、当時のクラス担任も勢ぞろい。

例の数学担当の先生に当時の話しをしたら、こんなお返事が返ってきました。

『あ?、あの大学の数学の教授はなぁ・・・

実は未だに結婚していないんだ・・・(笑)』

この話を聞いた数名の男子学生が、教職に進む選択肢から、数学を除いたそうです。

楽しいお話ですね(^m^)! staples541pt

ホームルームで自分の好きな音楽を聞かせてくれたり、

数学の授業中には、自分が顧問している野球部の生徒を指し、

何やら手ぶりでサインを出して正解するかチェックしたり

>こんな先生にあたってみたかったです!

先生も教え子の男子もまっすぐで可愛いwとおもいました。

担任教師 kin197413pt

今ではお亡くなりになった中学3年生のときの担任教師に今は感謝しています。当時は悪さばかりしていた私を見捨てず何度も何度も熱く接してくれたことを今でも覚えています。今ではその時の先生の教えを糧にして生きています。今はもう会えませんが感謝しています。ありがとうございました。

担任の先生 kyonkyon-812pt

今考えると昔の先生ってむちゃくちゃな人多かったですね。

小さな教卓の後ろでズボンを履き替えてた先生とか、

生徒にチンカスというあだ名をつけた先生なんか、

今だと問題になりそう。

今考えると?な話 intetu4pt

中学の国語の先生で、

「人間は何かを出すと、何かが入ってくるんだ。だからトイレに今教えたことを書いて貼っておきなさい。出した後に、頭に入ってくるから」

信じてやってみました。

なんとなく わかるような気もしますが・・・。 taknt3pt

ま、やらないよりは マシですね。

勉強で出すといえば、テスト。

テストのあとは、そのテストが気になって 勉強してたことがありますね。

クラスの目標 kyonkyon-811pt

高校のときにクラスの目標を決めることになったのですが、私のクラスはそういうのはすごくやる気のないクラス。

先生一人はりきっていました。

他のクラスが、クラスの平均点を5点あげる、1日1回人の役にたつことをするとかまじめな目標をたててたのに、

私のクラスだけは爪を切るというどうでもいい目標となりました。

学級目標 kin197410pt

学級目標はもめましたね。放課後に居残りさせられたことを覚えています。結局、全部先生が決めたような気がします。しかも、達成できなさそうな目標だったのをうっすらと覚えています。

音楽の美人教師 kin197410pt

中学の音楽の先生は美人教師だったこと覚えています。毎回音楽の時間が楽しみでしかたなかったことを思い出します。合唱コンクールでは放課後も指導してくださり楽しくてしょうがなかったですね。そんな私を楽しませてくれた音楽の先生、ありがとうございました。

美人教師 tonsan559pt

音楽の教師は美人でしたね。ものすごいきれいで大好きでした。

中学の部活動、最後の夏の大会 powdersnow2pt

あの時、ああなっていれば。あのボールが、こうなっていれば。ふとした時に、未だにたらればの想像が膨らんでしまいます。

もっと練習しておけばよかったとか、もっと勝ち進みたかったなとか。

部活の顧問の先生には、今でも感謝。

たられば eiyan1pt

どんな状況でもたらればはありますね。

時に勝負事はたらればはご法度。

悔しい思い、悲しい想い。

錯綜する思い出は残像ですね。