リブ・ラブ・サプリ #016 pickup7



こんにちは、ハザマです。今回の“リブ・ラブ・サプリ”はお花テーマで桜からお散歩、花茶やお花のお料理まで、すっかり気分は春満開でしたねー!心がぽーっとあったかくなって、春の野に摘み草に出掛けたくなりました。寒さがやわらぐ春彼岸ももうすぐ。野原や川沿いを歩くお散歩靴を出しておこう^^。
今日はその“リブ・ラブ・サプリ”#016ピックアップ賞のご紹介です。食前にいいこともたくさん教えて頂いて、今回も読みごたえのあるいわしになりました。みなさま充実の書き込みをどうもありがとうございました!

リブ・ラブ・サプリ #016 ピックアップ賞

#016は「ボディケア」「食前に」「花を楽しむ」のテーマでご投稿頂きました。
お花テーマでは『菜の花の炊き込みご飯』『四ツ葉のクローバー、花の頭飾り』『お花見』など春らしい語らいがツリーで盛り上がりましたね。その他のテーマでは『食前に感謝の祈り』『体幹を鍛え上げる』など、背筋が伸びるメッセージも印象的でした。
ピックアップ賞には、「ボディケア」テーマから、めん棒で今すぐできるという『ゾーンセラピー(反射区療法)』と、自分で代謝ケアする『セルフマッサージ』。「食前に」テーマからは、何よりの健康法!『食べる前に笑う。』と、何と10段階もある手洗い法『お食事前には正しい手洗い』を。「花を楽しむ」テーマからは、たんぽぽの種類・遊び・お料理を教えて下さった『日本のたんぽぽ保護活動とたんぽぽ遊び♪』、この季節に味わいたい『桜の塩漬け(のお茶)を飲む』、そして今実際に進行中の『モブログで桜ルポを作る』を選ばせて頂きました。
私は個人的に『脱メタボ』や『鏡を目の付くところにおいておく!』にギクッ!美容と健康、そして容姿にもっと努力が必要だぁ〜と反省しきりでした。食も運動も改善点あり過ぎて、何から手をつけたらいいものやら…とりあえず腹筋・背筋とめん棒ゾーンセラピーはじめようかなぁ?


»プレゼントについてはコチラから

「ゾーンセラピー(反射区療法)」by id:vivisan

下半身がみるみる痩せる!というのにつられてはじめてしまったのがめん棒でゾーンセラピーでした。
リフレクソロジーと同じで、反射区を刺激するものです。
足の裏をホントは押すんですけど、時間もそんなにないので、めん棒で踏んでコロコロします。
そして、足首、ふくらはぎ、太ももの順に上へ上へとめん棒で刺激します。めん棒を使うことで手の負担も少ないです。
時間がちょいとかかりますが、テレビ見ながらやっているとそれほど苦でもなくなりました。
そうすると、足がポカポカしてきます。むくみがとれて、すごく足が軽くなるんです。
冷え対策にもなるので、一石二鳥です。今では痩せるということよりもむくみ取りのために毎日やってます。
少しでも足がほそくなってくれるといいけどw

»このいわしのツリーはコチラから

「セルフマッサージ」by id:otayori

代謝を良くするため、お風呂の後に
ホホバオイルにアロマオイルを一滴とか加えて
自分でマッサージします。
けっこう大変なので時々、余裕のあるときだけです。
たまに贅沢で、リフレクソロジーとかアロママッサージしてくれるお店に行きます。
そのときに「なるほど、そうやるんだぁ」とか、ヒントをもらって帰ります。

»このいわしのツリーはコチラから

「お食事前には正しい手洗い」by id:TinkerBell

わが家はとっても手洗いにうるさい家です。どのくらいうるさいかというと、武道館ライブくらい(笑)。
わが家の正しい手洗い方法は、
1.まず手を濡らす。
2.せっけんを泡立てる。
3.手の平洗い。手の平をこすりあわせる。
4.指の間洗い。手の平を合わせたまま両方の指の間をよくこすりあわせる。
5.手の甲洗い。手の甲と指の間をよくこする(両手)。
6.指先洗い。指先を立てて反対側の手の平にこすりつける(両手)。
7.親指洗い。親指を反対の手で包むようにしてよくこする(両手)。
8.手首洗い。手首の方までよくこする(両手)。
9.流水で泡を流す。
10.タオルで拭いてできあがり。
この十段階です。それぞれ15回ずつこすります。特に、指先洗い、親指洗い、手首洗いはしない人が多いんじゃないかな。
正しい手洗いは食中毒だけでなく、インフルエンザなども防ぎます。
みんなでお食事前には正しい手洗いで健康を守りましょう。

»このいわしのツリーはコチラから

「日本のたんぽぽ保護活動とたんぽぽ遊び♪」by id:CandyPot

たんぽぽには、日本のたんぽぽと、外国から入ってきたたんぽぽがあります。見分け方は簡単で、普通の黄色いたんぽぽの場合、花の下の緑のところが反り返ってささくれみたいになっているのが外国からきたたんぽぽ、ささくれになっていないのが日本のたんぽぽです。
日本のたんぽぽはすごく少なくなってしまったので、もうなかなか見つかりません。見つかったらとても幸運です。私は「このたんぽぽは日本に昔からある種類です。数が少ないので大切にしてください」と書いた自作のカードを用意して、ひそかに土に立ててきます。外国からきたたんぽぽは増えすぎるくらい増えるので、ちょっと引っこ抜いて遊んでしまったりします。茎は中が空洞になっているので、茎を適当な長さに切って吹くと笛になります。ピープー鳴ります。
レンゲがあったら、お花をひとつだけもらってたんぽぽの茎にさすと風車になります。レンゲの花を口で吹くと、くるくる回ります。たんぽぽの茎をストローにして吹くと、もっとよく回ります。
たんぽぽの葉っぱを取ってきてお湯で茹でると食べられます。茹でたのを刻んで、卵とマヨネーズを和えたものに入れると、ちょっとほろ苦い春のサラダができあがります。

»このいわしのツリーはコチラから

「桜の塩漬け(のお茶)を飲む」by id:odorukuma

梅のような味のする、塩味のあるお茶です。
本来お祝いの席などで飲むものらしいですが、私は桜の季節だなと思ったら飲みます。
塩出しすると、お菓子にも使えます。
去年はシフォンケーキに入れましたが、塩が抜けきらなくて塩味の効いたケーキになりました(笑

»このいわしのツリーはコチラから

モブログで桜ルポを作る」by id:H-H

最近の密かな楽しみ。
会社の昼休みに近所の桜の観察をすること。
桜のつぼみから開花までを今年は写真で収めてやろうと思っています。
はてなダイアリーモブログをUPしています。
桜が咲くまで、ほんとに楽しみです。

»このいわしのツリーはコチラから