リブ・ラブ・サプリ #001 PickUp7



うわぁ、“はてなポッチ2丁目”一回目のご回答を見てビックリしました。「映画やドラマで観たお気に入りの家」ご投稿がもうこんなに沢山!ありがとうございます、ナビゲーターのハザマです。へぇ、こんな家が出てくるんだ、とうなずきつつ、知らなかった映画も一緒に知ることができて、一つひとつ味わっています。金曜日にはピックアップ賞として選んでご紹介しますので、引き続きご投稿お待ちしてます。
今日は“リブ・ラブ・サプリ”一回目のピックアップ賞を7つご紹介します!こうして毎回、ピックアップ賞(プレゼント付)を選び、さらに毎月ごとに〈今月のサプリ賞〉(もっといいプレゼント付)を3つ発表!明日からまた“リブ・ラブ・サプリ”2回目に入りますので、とっておきのサプリ、考えておいて下さいね!

#001 ピックアップ賞

“リブ・ラブ・サプリ”一回目のピックアップ賞、選んでみましたが、もぅ相当悩んでの7つです。日々の時間を豊かに楽しませてくれるgoodなサプリばかりで迷った末に、後でカレンダーにすることを考えてバラエティが出るように選びましたが、いかがですか?
私がとりわけ印象に残ったのは、いわし上でも感激のコメント書いてますが、「たまねぎのスープを鍋いっぱい作る」、そして作り足しながらひと冬の間ずっと飲むという体ポカポカのサプリ。それと「まつぼっくりや木の実を拾いに行って部屋に飾る」。これは、飾った後にクリスマスリースになって、終わりにはまた土に埋めに行って春に芽が出るのを待つという、自然と暮らしに愛情たっぷりのサプリでした。また「おうちでファッションショー」は、「おうちでファッションショー@衣替え」や「ファッションショーパーティ」にまで話がふくらんで面白かった!あなたはどのサプリが心に響きましたか?

「かりん拾い!!」 by id:YuzuPON さん

この季節の私の部屋の幸せサプリは、かりんです。近くにかりんの木があって、行くといい実が落ちていますので、それを拾って帰ります。転がらないように篭に入れて部屋に置いておくと、いい香りが部屋中に漂います。
たくさん拾えたら果実酒にします。かりん酒を仕込むのもこの季節の楽しみです。
去年は友達の女の子にもお裾分けしたら、ジャムにしたよと持ってきてくれました。かりんの果肉は固いですから果肉の入らないゼリーみたいな透き通ったジャムでした。普通のジャムとして何かに付けて食べてもよかったのですが、とても香りが良かったのでお湯を注いで飲み物にしてみました。心地よい香りと甘さで体がほかほか温まって、とても幸せな気分になれました。
かりんを輪切りにして砂糖漬けにしたり蜂蜜漬けにしても、風邪の時の喉を癒す絶好のアイテムになります。

「一人キャンドルナイトを実施する」 by id:Fuel さん

夜、部屋の灯りを消してローソクをともして、たった一人のキャンドルナイトを楽しみます。部屋をほのかに照らすゆらゆら揺れるあかりが、とても落ち着いた安らぎを演出してくれます。
電気を使わない夜は何もできません。本も読めないし音楽も聴けません。でもそういう何もしない時間がすごく貴重で、それがいつも忙しい現代人には最高のサプリだと思うのです。
香料入りのアロマキャンドルとか、ローソクに被せると不思議な感じに部屋を照らし出してくれるキャンドルカバーとか、色んなアイテムを工夫するとさらに楽しくなります。皆様も火災に気を付けて、ローソクで過ごす夜を楽しんでみてください。

「おうちでファッションショー」 by id:choco-latte さん

アウトレットやセールで衣類をまとめがいしてきた日は家に帰ってから即ファッションショーを行います。たまに試着しないで買ってあまりの似合わなさに絶句するときもありますが、大好きな服を着てるととても楽しくなります。

「たまねぎのスープを鍋いっぱい作る」 by id:TomCat さん

私は冬を実感した日から、タマネギのスープを作り始めます。まず大きなお鍋いっぱいのコンソメ作りからスタート。私はコンソメ・ド・ボライユ(チキンのコンソメ)が好きです。めんどくさかったら市販のコンソメの素でもまあいいことにしましょう。で、ここにタマネギを山のように投入します。あとはコトコト、コトコト、ひたすら煮込むだけ。
 さあ、翌日。帰ってきたら、真っ先にキッチンに行ってスープの鍋に火を入れます。そしてリビングの暖房も入れてやると、格段に早く部屋が暖まるんです。これがうれしい。そしてスープの湯気が部屋を加湿してくれますから、帰宅直後から喉にもやさしい。いい感じに部屋もスープも温まったら、そろそろ夕食です。
 ちなみにスープは飲んだ分だけ補充して、私はこれを一冬飲み続けます。タマネギの効果で喉などの粘膜も強くなって、冬の健康管理にも最適です。本格的な冬が訪れる頃には、お鍋の中はじっくり煮込まれた琥珀色のスープになっています(^-^)

「まつぼっくりや木の実を拾いに行って部屋に飾る」 by id:TinkerBell さん

私はこの季節になると、まつぼっくりやどんぐりなどを拾いに行きます。小さなのや大きなの、細長いのや丸いのなど、どんぐりだけでも色々なのが見つかります。場所を変えてお茶の実なども探します。それを持って帰って、待降節まで机の上などに並べて楽しみます。レール状の物を探してきて溝の間に並べると転がったりしないで綺麗に飾れます。落ち葉なんなかも一緒に飾るといい感じです。
待降節直前にそれらはクリスマスのリースの材料になります。毎日眺めて仲良しになった木の実たちが装いも新たにクリスマス仕様。クリスマスが終わったら、木の実たちをリースから外して、拾ったあたりの土に埋めて、芽が出るのを楽しみに待ちます。雑草取りの時に一緒に取られてしまうのかなかなか育ったのを見ることが出来ませんが、実は今、何年か前に埋めたのが、某所で元気に育っています(´▽`)

「身近なものをひとつスケッチする」 by id:o-__-osaru3 さん

私が普段たまにすることに、手近にあるものをスケッチするというのがあります。
気が向いた時に近くにあるコーヒーカップでも、枕でも、リモコンでも、何でもいいのでじっと見つめて形をなぞります。
絵心がなくても、そうやって何かに集中して向かい合うことは気分のストレッチにもなるし、時には意外な発見につながったりしておもしろいですよ。
その時間の中でも、影を加えてゆく地道〜な作業がまた好きだったりするんですけどね^^。

「お風呂に一工夫」 by id:watena さん

私は風呂が大好きなので、風呂をどう楽しむかがサプリになっています。
たとえば檜の香りのする風呂。檜の精油を浴槽にたらしてやると、バスルームにお銚子を持ち込みたくなるような和風アロマバスになります。檜の精油には興奮を静めリラックスさせる効果があるので、体の疲れだけでなく心の疲れも抜けていきます。その日の気分によって、同じ檜の仲間のジュニパーベリーの精油などを使ってみるのもお勧めです。
もうひとつの風呂の楽しみは歌です。バスルームこそ歌空間。歌ってなんぼのバスタイムです。今日はリラクゼーションよりこっちと決めた日は、防水ラジオを持ち込んで、ポータブルオーディオプレイヤーからFMワイヤレスでカラオケの音源を飛ばして、浴槽に浸かりながら、体を洗いながら、歌いまくります。入浴用の音源ファイルを編集するのも楽しみの一つで、最新の曲、ちょっと懐かしい曲、オタク丸出しのアニソンなどをどう取り混ぜるかでわくわくします。
こういう近所迷惑な風呂の楽しみに凝ってしまうと、入浴時間を早くしないわけにいかなくなります。自然に帰宅が早くなり、家を中心とした生活のリズムが定着します。
なお、風呂上がりはキリッと冷えた牛乳が定番です。長風呂はのぼせるし脱水するので風呂上がりの牛乳は必需品です。私は脱衣所に発泡スチロールの箱を置き、その中に保冷剤と牛乳を入れてから入浴します。風呂から上がったらそれを取り出して、腰に手を当てて一気に飲み干します。檜のリラクゼーション効果とカルシウムの効果で心穏やか。めったなことでは笑顔が消えなくなります。