リブ・ラブ・サプリ #001



イエラボはてな分家」あらため、「イエはてなのオープンです!

みなさま、しばらく振りです。お元気でいらっしゃいましたか?「イエラボはてな分家」リニューアルのお知らせから半月、今日、このブログは装いも一新し「−イエを語ろう−イエはてなとして新しくオープンいたしました!引き続きナビゲーターをつとめさせて頂くハザマです。ようやくのお披露目、パチパチ。ということで、コーナーもぜーんぶ新しく、楽しく語らえますように、と願いを込めて用意いたしました。
さて、オープンの今日は、新コーナーの一つ、“リブ・ラブ・サプリ”をスタートします。“リブ・ラブ・サプリ”ってどんなの?ってご紹介してますので、ぜひみなさんもイエと暮らしを楽しくする魔法のサプリを一緒に考えて下さいね!

新コーナーの“リブ・ラブ・サプリ”、どんなのかイメージできましたか?サプリ例をご覧頂くとわかるように、家でできるコトなら何でもOK、季節や衣食住、日本や外国の生活文化に由来するものでも、あなたが新しく考えついたモノコトでも!知らなかった地方の歳時や習慣なんていうのもからめて教えて下さるとうれしいです。
さて、私も毎週一つずつサプリを考えてみようと思うんですが、今日は前からしてみたかったことをテーマにしてみたいと思います。みなさんも思いつくこと何でもご投稿下さいね!

いわしの回答(転記)

おうちでファッションショー choco-latte6pt

アウトレットやセールで衣類をまとめがいしてきた日は家に帰ってから即ファッションショーを行います。たまに試着しないで買ってあまりの似合わなさに絶句するときもありますが、大好きな服を着てるととても楽しくなります。

id choco-latte

衣替えの時にファッションショーもいいですよね! ie-ha-te-na4pt

「おうちでファッションショー」、お買い物してきた日はやりますやります。一人でどうどう、似合う??と。友達や家族がいたら必ず見せたい(笑)。私は、衣替えの時には必ずするんです。先日の衣替えの時もしたんですが、去年の秋冬物を出してきて、今年は感じじゃないなー、とか、アレこんなのあったっけ、とか、この組み合わせもイケるじゃん、とか、取捨選択できる。衣類も年々増えるので、折々に取捨しなきゃタイヘンなことになりますもんね。

?ハザマ?

「おうちでファッションショーにご招待して欲しいな」 taknt4pt

「おうちでファッションショーにご招待して欲しいな」

どんな理想の家でも、一人では つまんないものです。

いろんな人を呼んで たまには ぱーっと ファッションバーティーなんてのもいいですね。

ということで、今度 やるときは ご招待ください(笑)

id:taknt

ファッションショーパーティ! choco-latte2pt

ファッションショーパーティ!」

御招待して欲しいですって?!

takntさんもハザマさんも衣装持参でお願いしますょ。

テーマは「予想GUY!」予想外なファッションでお願いします。

id:choco-latte

テーマ別ファッションショーパーティ?! ie-ha-te-na1pt

テーマは「予想GUY!」っていうのがイカシテますね!しかしいざ衣装持参となると難易度高いぞぉ。しかもGUYだから男子の格好しなくちゃ(笑)。あ、一昨日髪をバッサリやって男の子みたいになったからちょうどいいや。おうちでファッションショーパーティ、テーマを作ってひらくの面白いですね!

?ハザマ?

ファッションショーパーティ賛成! ie-ha-te-na

うん、それいいです!一人でひとりごと言いながらより、友達呼んでファッションショーが楽しいな。秋冬ものの新しいお洋服を買ってきた時とかもいいし、衣替えの時にはもう自分は着ないかな、と思うものもコーディネートして見せて、欲しい人にもらってもらうとか。すると古いお洋服もまた生き返る可能性アリ、で楽しくリサイクル?できますね。

?ハザマ?

ファッションショーやりますかー!!! choco-latte2pt

「おうちでファッションショー@衣替え」ですかー。

あはは!やりますやります。衣替えもやりますねー!

とくに冬のコートと帽子!

帽子も意味もなくかぶります。

帽子ファッションはこれまた上級ですねー。 ie-ha-te-na

「おうちでファッションショー@衣替え」やりますよー。年毎に念入りに!冬はかさがはって大掛かり(笑)。choco-latteさんは帽子コレクターなのですね?!ファッション上級者ですね。私も帽子すごく好きなんですけど、どうも上手くない。。で、買ってもなかなかかぶれない。。髪に型がつくから、とか、これは髪型にも関係あるかもと思い、最近、髪をバッサリ切って帽子小僧になろうかと考えているところです。帽子って何だかチャーミング。帽子を保管する箱とかハンガーとかも美しく家に存在するといいな。

?ハザマ?

一人キャンドルナイトを実施する Fuel6pt

「一人キャンドルナイトを実施する」

夜、部屋の灯りを消してローソクをともして、たった一人のキャンドルナイトを楽しみます。部屋をほのかに照らすゆらゆら揺れるあかりが、とても落ち着いた安らぎを演出してくれます。

電気を使わない夜は何もできません。本も読めないし音楽も聴けません。でもそういう何もしない時間がすごく貴重で、それがいつも忙しい現代人には最高のサプリだと思うのです。

香料入りのアロマキャンドルとか、ローソクに被せると不思議な感じに部屋を照らし出してくれるキャンドルカバーとか、色んなアイテムを工夫するとさらに楽しくなります。皆様も火災に気を付けて、ローソクで過ごす夜を楽しんでみてください。

id:Fuel

電気を使わないで過ごす夜、未経験でワクワク。 ie-ha-te-na

「一人キャンドルナイトを実施する」。普通にアロマキャンドルを灯したり、薄暗い中でキャンドルの光があるというシチュエーションはみんな経験あると思いますが、まったく明かり無しでキャンドルだけって私は未経験です。

しかも、「電気を何も使わないで過ごしてみる」となると、CDもDVDもナシで、ただ静かに過ごすことになりますね。ロウソクの明かりだけでもちょっと本を開いたり、画集を見たり、くらいはできそうですが、ただキャンドルの炎を見ながらココロを静かにしてみる。モノと情報と音にあふれた日々を送る現代人には何よりのサプリですね!お気に入りのキャンドルカバーを見つけるのも素敵。

一時話題になった山の中の「ランプの宿」も同じ感じでしょうか。電気は一切ナシで過ごす・・・そんな夜、自分がどんなことに思いをめぐらすのか・・・秋の一夜、一度キャンドルナイトしてみようと思います。

?ハザマ?

キャンドルの光って落ち着きますよね。 MissBunny4pt

「一人キャンドルナイトを実施する」。いいですね♪

キャンドルの光は、あたたかくてとても好きです。ぼーっと考え事をしたい時、アロマキャンドルにしたら好きな香りにかこまれてリラックスできますね。私は一度、お風呂でフローティングキャンドルを点し、ぼーっとしてたのですが、これはけっこう熱かったです。近づいてくると怖いし。使い方まちがったかも知れませんが普通にお部屋で点すのがいいですね。再挑戦です。

id:MissBunny

お庭があると、あちらこちらにキャンドル灯してきれい! ie-ha-te-na

びっくりしました、お風呂にフローティングキャンドルを浮かべるとは思いつかなかったアイデアですが、やっぱり熱かったですか(笑)。

お部屋で灯すのも素敵ですが、以前、ミュージシャンの上田正樹夫妻が、自宅の庭に竹で作ったキャンドルカバーに入れたキャンドルをたくさん灯してあちこちに並べて夜の時間を楽しんでいるのをTVで観て、とてもとてもきれいでした。お庭があるとこんな美しい光景も楽しめるんだ、とうっとり。うちには今お庭ないですが、お庭のあるおうちではぜひ試してみて下さい。

?ハザマ?

アイスキャンドルも!! TomCat2pt

私は氷をキャンドルカバーにするアイスキャンドルが大好きです。幻想的で綺麗ですよー。

作り方は簡単で、適当な空き缶に水を張って凍らせるだけ。周囲だけ中途半端に凍った所で中心部の水を捨てて氷を取り出すと、素敵なキャンドルカバーになっています。

寒い地域なら屋外で。そうでなくても数さえ欲張らなければフリーザーで作れます。雪の夜にこれを灯すと、ちょっとしたスキー場気分が味わえます(^-^)

アイスキャンドルinクリスマスもいいですねー。 ie-ha-te-na

アイスキャンドルって初めて聞きました、素敵だ?。うちで作れるんですね。冬のパーティやクリスマスの夜に作っておくと、その眺めだけで何よりロマンティックな演出にになって心に残りそう。これは“リブ・ラブ・サプリ”カレンダーのクリスマスの日に入れたいですね!

?ハザマ?

秋を満喫する♪ k-mmths032pt

やっぱり、秋の夜長を楽しみたいです。

だから、ものすごく夜遅くに、明かりを消して、窓を開けるか、閉めたた状態で、カーテンを開ける。

すると、都会に住む人は、ライトが沢山。そして、毎日聞く音を。

それ以外の静かな地域は、静かにしないと聞けない音を、光を。

観ながら、コーヒー/ハーブティー/ココアなどのお好みの飲み物で、あったまる。

なんか、ホットする気がします。

窓を開けて、秋の夜の匂いも感じたいですね。 ie-ha-te-na

夜中のしんとした時刻、明かりやTVや音楽をつけずに、秋の静けさを感じる。時には心を静かに澄ましてみるというのはいいですね。この頃ならまだ寒さもないので、せっかくだから窓を開けて、あるいはベランダに出て、外の明かりや聞こえてくる音を楽しみたいです。近くに木々があると秋風にのって木の葉の匂いが運ばれてきそうですね。こうして過ごすと秋の夜長のお茶のあたたかさも格別。お酒が大丈夫な人はコーヒーにブランデーやリキュールを少し入れたり、ホットワインを飲んだりするとますますあったまりそう。私もこの後ハーブティをいれて、少しベランダに出て楽しんでみたいと思います。

?ハザマ?

追伸。 k-mmths031pt

サプリフレーズを忘れていました。

「秋の夜長を楽しむ。」

で。お願いします。

id:k-mmths03

お風呂に一工夫 watena2pt

「お風呂に一工夫」

私は風呂が大好きなので、風呂をどう楽しむかがサプリになっています。

たとえば檜の香りのする風呂。檜の精油を浴槽にたらしてやると、バスルームにお銚子を持ち込みたくなるような和風アロマバスになります。檜の精油には興奮を静めリラックスさせる効果があるので、体の疲れだけでなく心の疲れも抜けていきます。その日の気分によって、同じ檜の仲間のジュニパーベリーの精油などを使ってみるのもお勧めです。

もうひとつの風呂の楽しみは歌です。バスルームこそ歌空間。歌ってなんぼのバスタイムです。今日はリラクゼーションよりこっちと決めた日は、防水ラジオを持ち込んで、ポータブルオーディオプレイヤーからFMワイヤレスでカラオケの音源を飛ばして、浴槽に浸かりながら、体を洗いながら、歌いまくります。入浴用の音源ファイルを編集するのも楽しみの一つで、最新の曲、ちょっと懐かしい曲、オタク丸出しのアニソンなどをどう取り混ぜるかでわくわくします。

こういう近所迷惑な風呂の楽しみに凝ってしまうと、入浴時間を早くしないわけにいかなくなります。自然に帰宅が早くなり、家を中心とした生活のリズムが定着します。

なお、風呂上がりはキリッと冷えた牛乳が定番です。長風呂はのぼせるし脱水するので風呂上がりの牛乳は必需品です。私は脱衣所に発泡スチロールの箱を置き、その中に保冷剤と牛乳を入れてから入浴します。風呂から上がったらそれを取り出して、腰に手を当てて一気に飲み干します。檜のリラクゼーション効果とカルシウムの効果で心穏やか。めったなことでは笑顔が消えなくなります。

檜やジュニパーベリーの精油って初めて聞きました! ie-ha-te-na

バスタイムはとっておきのサプリタイムになりますよね!檜やジュニパーベリーの精油って初めて聞きました!ラベンダーやローズなどのハーバルバスは乾燥ハーブやバスエッセンスで楽しんでいましたが、グリーン系のナチュラルなものはないかと以前から探していて、コレ教えてもらってすごくうれしいです。早速探してみたいと思います。

防水ラジオや防水音楽プレーヤーも楽しそう。でも、お風呂でカラオケはしたことない!(笑)凝ってますねぇ。聴くだけじゃなく歌えばバスタイムが愉快なストレス発散タイムになりますね。私は防水プレーヤー持ってないので、とりあえずアカペラで歌います(笑)

お風呂上りの牛乳も、すぐに冷え冷えを飲めるように発泡スチロールと保冷剤とは用意周到。脱衣所に少しスペースがあればリラックスチェアでも置いてドリンクと一緒にしばしゆったり過ごしてみたいです。私はもっぱら野菜・果汁100%ジュースなんですが、お風呂上りの冷え冷えドリンクも色々工夫してみたいと思いました。

?ハザマ?

ハーブティを楽しむ konoha7884pt

「ハーブティを楽しむ」

いろんな種類をその日の気分に合わせて。

前まで、ネットや本で効能ばかり調べて「効かない」と思ってましたが、

人によって相性があるから、純粋に香りや気分を楽しむことにしました。ローズヒップは間違いなく、ビタミンたくさんなんだし。

でも発見!花粉アレルギーの私に、

エルダーフラワーは即効性がありました!

最近ではお茶の時間に試すのが楽しみで、種類が増えてます(笑)

id:konoha788

秋の夜長にも冬にもハーブでリラックスですね。 ie-ha-te-na

ハーブティ、寒さが近づくとますます恋しくなりますね。今日も買ってきたところです。夕食にベトナム料理を食べに行ったお店でロータスティ(蓮花茶)、そして帰りにいつものカモミールを補充。そしてもっと知りたいな、と思っているところへ、エルダーフラワーのお話!飲んだことないんですけど、花粉アレルギーに即効性あったんですね。私も効能も少し勉強して、味や香りも含めてお気に入りのブレンドも探してみたいなと思ってるんです。いいのあったら教えて下さいね。

?ハザマ?

わたしも好きです hanatomi2pt

鼻から、暖かい香りと蒸気が入ってきたら、

全て忘れてとっても癒されます。

ベルガモットが好き!

眠る前のあったかいハーブティ、癒されますよね。 ie-ha-te-na

私も眠る前にはかならずあったかいハーブティを飲んで、ココロもカラダもあっためます。とてもリラックスしますよね。ベルガモットも好きです!眠る前にはもっぱらカモミールなんですが、他にも美味しいハーブティあったら教えて下さいませ。

?ハザマ?

漬け物に凝る momokuri32pt

「漬け物に凝る」

狙い時は夏の終わりから初秋なのですが、そこで特別なぬか床を作ります。ぬかに塩を混ぜて鷹の爪を散らしただけの、水を全く加えないぬか床を用意して、そこにスイカの皮とかキュウリの切れ端などを入れて馴染ませます。これをしばらく繰り返していくと、野菜の水分だけで出来たぬか床になります。ぬか床としてちょうど良い水分になる頃には発酵具合も絶妙で、旨味の凝縮されたぬか床になっています。それがそろそろ今頃から活躍し始めて、大根や蕪、ハヤトウリなどいかにも淡泊そうな白い野菜が、驚くほど風味豊かなぬか漬けに変身します。飯の友に良し、お茶請けに良し。これからの季節は忘年会などでの暴飲暴食が心配ですが、うまい漬け物があるとそれだけでご飯が食べられるので、食べ過ぎた翌日はそんな粗食を組み入れるとメタボリックシンドローム対策にも良さそうです。私のぬか床は今年3年目で、もう実家に負けないぬか床に成長しています。ぬか床のある家というのはいかにも正しいニッポンの家という感じがします。ちょっとニオイが臭いですが、こんな暮らしのサプリもお勧めできると思います。ぬか床を育てているとイエがとても好きになります。

id:momokuri3

ぬか床を育ててイエと暮らしに愛が生まれる! ie-ha-te-na

「ぬか床を育てているとイエがとても好きになります」っていうくくりの言葉に深ーいサプリを感じました!ぬか床ってムズカシイという印象でしたが、読んでいると私にも出来そうな気がしました。これは水を加えない特別なぬか床だから初心者でも作りやすいのでしょうか。うちで漬けたお漬物の味は格別ですよね。実家の母のぬか漬けも最高です?。基本的に何を漬けてもいいんですよね?筍なんかも美味しいし、一度、ふきのとうや春の芽野菜のお漬物を食べてみたいです。ぬか床のある日本のイエ、季節の野菜が折々のサプリになりますね。

?ハザマ?

かりん拾い!! YuzuPON2pt

「かりん拾い!!」

この季節の私の部屋の幸せサプリは、かりんです。近くにかりんの木があって、行くといい実が落ちていますので、それを拾って帰ります。転がらないように篭に入れて部屋に置いておくと、いい香りが部屋中に漂います。

たくさん拾えたら果実酒にします。かりん酒を仕込むのもこの季節の楽しみです。

去年は友達の女の子にもお裾分けしたら、ジャムにしたよと持ってきてくれました。かりんの果肉は固いですから果肉の入らないゼリーみたいな透き通ったジャムでした。普通のジャムとして何かに付けて食べてもよかったのですが、とても香りが良かったのでお湯を注いで飲み物にしてみました。心地よい香りと甘さで体がほかほか温まって、とても幸せな気分になれました。

かりんを輪切りにして砂糖漬けにしたり蜂蜜漬けにしても、風邪の時の喉を癒す絶好のアイテムになります。

id:YuzuPON

あぁ、私もかりんの思い出懐かしく。。。 ie-ha-te-na

お部屋に置くだけで甘酸っぱい香りがひろがるかりん、かりん酒にジャム、かりんティ・・・今この季節の香りですね。家でも家の近くでも実のなる木があるとこんなに季節を楽しめるなんて!

私も学生の時に住んでいた友達の家の裏の下宿で、母屋との間の庭にかりんの木があって、私は勝手にその下宿を「花梨館」と名づけていました。春にはきれいな花が咲いて、秋には実をつけましたが、その頃は香りを楽しむくらい。今こんな風に色々な手作りの楽しみ方を聞くと、何てもったいないことでしょう。でも懐かしく思い出しました。

果実って、ジャムや蜂蜜漬けにしておくといいですよね。蜂蜜漬けは夏は無糖のタンサンで割って美味しいソーダになるし、紅茶に入れてもいいし、お湯を注ぐと寒い夜の飲み物になるし、そこにしょうがをすりおろして入れると風邪にも効きますよ。

いっぱい洗濯する hanatomi3pt

気持ちのいい日にはいっぱい洗濯します。

洗濯を干しながら風を感じたり空を見るのも好き。乾いてさっぱりした洗濯物をたたんでしまうのも気持ちいいです。

季節の空気を胸いっぱい呼吸、ですね! ie-ha-te-na

「気持ちのいい日にはいっぱい洗濯する」、私も晴れた日のお洗濯は大好き。家事の中でナゼかお洗濯は気分転換になります(代わりに雨が続くとブーイングだけど)。部屋からベランダに出ると、季節ごとの光と風の匂いがして思わず深呼吸。秋晴れの日などは最高ですね!

?ハザマ?

「太陽の光をいっぱい浴びた洗濯物」 duckn1pt

「太陽の光をいっぱい浴びた洗濯物」

私も晴れた日に洗濯して、外に干すのが大好きです。

普段は室内干しだけど、休日の晴れた日にはベランダで思いっきり太陽の光を浴びて乾かすと、気持ちいいですよね。

夏はキライだけど、洗濯物がすぐ乾くから、2,3回洗濯できちゃうところだけは好きです。

ID:duckn

みかん風呂に入る H-H2pt

「みかん風呂に入る」

実家でよく母親がやってくれたのですが、

食べ終わったみかんの皮を庭に新聞紙を敷いて一日干したものを

みかんネットに入れて、お風呂に浮かべるだけです。

みかんのいい香りがし、すごく疲れがとれます。

入浴剤よりもナチュラルな感じが好きです。

母親は「みかん風呂は風邪の予防になるのよ」といってましたが、

よく分からないけど、そういう事は自分の子供にもしてあげたいな。

id:H-H

日本ならではの季節風呂、ココロもカラダもゆったりポカポカ。 ie-ha-te-na

「みかん風呂に入る」って、うちでも母がよくしてくれたものですが、一人になってからすっかりしなくなりました。うちでも風邪の予防になると言ってましたね。日本の季節風呂、端午の節句の菖蒲湯とか冬の柚子湯とか、みんな季節の香りを愛でるとともに、何か民間療法的な理由もあるのではないでしょうか。四季を愛でつつ、知恵もある。なかでもみかん風呂は冬にみかんいっぱい食べるからいつでもできていいですね!みかん風呂などにするといつもよりゆっくり湯船につかるし、ココロもカラダもゆったりポカポカ。

ちなみに、みかんは実と皮の間のあの白い繊維の部分(みんなたいてい捨ててしまうところ)に大切な栄養(何だったか失念!)があるらしいですから、あそこをしっかり取って食べてからみかん風呂にしましょう!

<ハザマ>

寝具を秋冬仕様に sanbo-n3pt

「寝具を秋冬仕様に」

わたしにとって家にいていちばん体も心もリラックスできるのって寝るときなんです。

だからボアのシーツカバーにしたりふかふかの掛け布団や肌触りのいい枕カバーに毛布。

こんなお気に入りたちに囲まれてうとうとしている瞬間が一番幸せ。

id:sanbo-n

そろそろボアシーツにしようかなぁ。 ie-ha-te-na

「寝具を秋冬仕様に」そろそろですねぇ。もう寒い夜があったので羽毛布団と毛布だけは出したのですが、ボアシーツはまだです。寒い冬はキライなんですけど、あったかいものを準備してふわふわに包まれる時ってホッとします。私も毛布にはこだわりがあって、自分の気に入った超フカフカの肌触りのよいのじゃないとダメ!それにくるまる時はうっとり最高!私は先日、怠慢になるからと我慢していたこたつをとうとう用意。50センチ角の小さなテーブルの一人用こたつを手作りしちゃいました。ふぅ、ほっこり?。

?ハザマ?

こたつ、よいですねぇ^^ sanbo-n2pt

冬の寒いのは決して得意ではないのですが、それだけにこたつとか布団の暖かさは幸せを感じますよね^^

そうこたつ、でも、こたつっぽくない感じで作ったんですよ。 ie-ha-te-na

「こたつ」も、いかにもこたつ、よりちょっと部屋に合う感じにしたくて手作りしたんです。超チビで、天然木で、天板も全部白いペンキで塗って。こたつ掛けもボアのフラットシーツを利用して作りました。白くてフワフワ、あったかいです?。でも、この半畳の中に私と猫二匹が入っていて、スゴイ人口密度?になってます(笑)。

?ハザマ?

たまねぎのスープを鍋いっぱい作る TomCat3pt

「たまねぎのスープを鍋いっぱい作る」

私は冬を実感した日から、タマネギのスープを作り始めます。まず大きなお鍋いっぱいのコンソメ作りからスタート。私はコンソメ・ド・ボライユ(チキンのコンソメ)が好きです。めんどくさかったら市販のコンソメの素でもまあいいことにしましょう。で、ここにタマネギを山のように投入します。あとはコトコト、コトコト、ひたすら煮込むだけ。

さあ、翌日。帰ってきたら、真っ先にキッチンに行ってスープの鍋に火を入れます。そしてリビングの暖房も入れてやると、格段に早く部屋が暖まるんです。これがうれしい。そしてスープの湯気が部屋を加湿してくれますから、帰宅直後から喉にもやさしい。いい感じに部屋もスープも温まったら、そろそろ夕食です。

ちなみにスープは飲んだ分だけ補充して、私はこれを一冬飲み続けます。タマネギの効果で喉などの粘膜も強くなって、冬の健康管理にも最適です。本格的な冬が訪れる頃には、お鍋の中はじっくり煮込まれた琥珀色のスープになっています(^-^)

id:TomCat

何てあったかい香りと湯気でしょう。。。 ie-ha-te-na

「たまねぎのスープを鍋いっぱいに作る」って聞いただけで家も気持ちも秋冬あったかモードに切り替わっちゃいました。チキンスープとたっぷりのたまねぎ、あったまるし血液もサラサラですね。お鍋の火で部屋があったまり、スープの湯気が加湿してくれるというのも当然のようでいて目からウロコ。へぇ、ひと冬飲み続けて粘膜を守って風邪も予防するんだ。琥珀色のオニオンスープ、私も作ってみます!

?ハザマ?

血液サラサラ、お部屋もぽかぽか(^-^) TomCat2pt

なんと私は、たまねぎスープのためだけに、大きなホーローの鍋を用意しているんです。コンソメを引く時はラーメン屋が使うみたいな寸胴鍋を使いますが、一冬作り置きするスープはアルミの鍋では心配ですから、変な物が溶出してこないホーローが最適かなーというわけで。

本当はホーローも長く物を入れっぱなしにしておくと、鍋のために良くないんだろうと思いますが、私の鍋は全然平気で耐えていてくれますw

ちなみに大量のたまねぎを使いますから、皮もどっさり。これを煮出すと草木染めのいい染料になりますよね。黄ばんできて捨てようかなと思っていたシャツなどを染めてやると、フォークロアな風合いの部屋着に生まれ変わったりしてくれます。染料としての分量は、たまねぎ10個分の皮に対して水2カップくらいが目安。色止めはカリミョウバン5%溶液でOKです。

健康に良くて皮も楽しいたまねぎは、素敵なイエのサプリになってくれると思います(^-^)

たまねぎの皮を染料にまでするとは、スゴいイエ名人! ie-ha-te-na

「たまねぎのスープを鍋いっぱいに作る」専用ホーロー鍋とは本格的ですねー。しかもコンソメは寸胴鍋ですか!お店みたい。ホーローは金属の匂いや成分が出ないからエライですよね。私もお鍋ややかんは全部ホーロー使ってます。コトコト煮込む料理が好きなので最適だし、見た目の白さもホッしますよね。

そして驚いたのは、たまねぎ染料!レシピまで付けて下さって!オレンジか黄色っぽい色に染まるのかな?TomCatさんもスゴいイエ名人ですね!これから色々、暮らしの楽しみ方上級編、教えて下さいね!

?ハザマ?

パンを焼いて部屋を幸せの香りに包みます MINT2pt

「パンを焼いて部屋を幸せの香りに包みます」

パンを焼こうと思った日は、朝からとても幸せな気分になります。生地をこねて寝かせて発酵させて…焼くまでが大変ですが、焼きはじめると香ばしい匂いが部屋中を包んで、すごく幸せな気持ちがふくらんできます。

焼き上がったら、お気に入りの紅茶をいれて、好きな音楽をかけながら食べると、すてきな安らぎのひとときになります。上手にできたらともだちも呼びます。これからの課題は手作りソーセージに凝っているともだちを作ることです(笑)。

id:MINT

焼きたてのパンてどうしてあんなに幸せな美味しさなのでしょう! ie-ha-te-na

「パンを焼いて部屋に幸せの香りに包みます」ってうらやましいです!私はパンを焼いたことがないのです。でもパン屋さんを通りかかって「焼きたてでーす」と出てきたところだったら必ず買って、そしてどこであろうがすぐそこで食べます。だって、焼きたてのパンは別の食べ物っていうくらい格別に美味しいんですもん。いつも、パンを焼いてくれる家族がいたらなぁ、と思っているので本当にうらやましい。手と愛情をかけて焼き上げたパンの美味しさ、そして家じゅうに漂う幸福な香りは極上サプリです。それでお茶の時間を楽しんだり、お友達を呼んだり、そんなMINTさんの日常は何て豊かなんだろう。

?ハザマ?

少しずつクリスマス仕様に teionsinonome4pt

「少しずつクリスマス仕様に」

年々クリスマス商戦スタートが早まっていると聞きますが、今年は10月半ばにもうツリーを飾っているデパートを見つけてしまいました

遅れをとってはいけないと、毎年11月から私も部屋にクリスマスっぽいものを飾ります

私のこだわりは"いかにも"なクリスマスグッズは置かないことで、たとえばツリーはシルバーのワイヤーとガラス玉の小さなツリー、サンタじゃなくてエスキモーのキャンドルなんかを置くことです

コテコテじゃないけどいつもと少し違うってところがいいのです

id:teionsinonome

そろそろ、恒例のクリスマス手作りプレゼントも準備しなきゃ。 ie-ha-te-na

「少しずつクリスマス仕様に」って今年は街でも早々ムードですねー。やっぱり毎年早まっているんだ。10月の半ばにユザワヤが早くもクリスマス一色になってて、ちょっと焦っちゃいました。いかにもじゃないクリスマス飾り、私も毎年チャレンジしてます。エスキモーのキャンドルなんていいなぁ。輸入モノやアンティークのクリスマスグッズで気の利いたのを見つけると買うこともありますが、たいていは、どこかにスペースを作ってクロスを敷き、まつぼっくりやクルミやリボンなど、リスのように少しずつ集めてきてはクリスマスに近づいていきます。プレゼントにもらったものもそこに加えていきます。あと、私は毎年恒例でクリスマスは手作りのプレゼントを決まった友人たちに贈ります。昨年は、映画「マルセリーノ―パンと葡萄酒」の思い出を綴った手作りブックレットと、おそろいで銀モールと針金と水色のビーズ飾りで作ったオーナメントを小さな特製銀函に入れて。10セット作りました。今年は何を作ろうかなぁ。そろそろ準備しなきゃ!

?ハザマ?

まつぼっくりや木の実を拾いに行って部屋に飾る TinkerBell2pt

「まつぼっくりや木の実を拾いに行って部屋に飾る」

私はこの季節になると、まつぼっくりやどんぐりなどを拾いに行きます。小さなのや大きなの、細長いのや丸いのなど、どんぐりだけでも色々なのが見つかります。場所を変えてお茶の実なども探します。それを持って帰って、待降節まで机の上などに並べて楽しみます。レール状の物を探してきて溝の間に並べると転がったりしないで綺麗に飾れます。落ち葉なんなかも一緒に飾るといい感じです。

待降節直前にそれらはクリスマスのリースの材料になります。毎日眺めて仲良しになった木の実たちが装いも新たにクリスマス仕様。クリスマスが終わったら、木の実たちをリースから外して、拾ったあたりの土に埋めて、芽が出るのを楽しみに待ちます。雑草取りの時に一緒に取られてしまうのかなかなか育ったのを見ることが出来ませんが、実は今、何年か前に埋めたのが、某所で元気に育っています(´▽`)

id:TinkerBell

拾って飾って愛でて、また土にかえして芽を待つなんて素晴らしいです。 ie-ha-te-na

「まつぼっくりや木の実を拾いに行って部屋に飾る」の、先のコメントにも書いたんですが、私も毎年やりますー。TinkerBellさんもリスさんなんですね(笑)。お茶の実なんて初めて聞きました、どんなのでしょう。レール状のものの溝に並べるっていうのはアイデアだし素敵なしつらいですね!それらをクリスマスのリースにしたあと、今度は土に埋めて芽が出るのを楽しみに…ここがまた素晴らしいサプリです!!感激しました!

あと、どんぐりは頭の帽子をパカッと取って実をはずして、代わりに緑や赤で染めた綿の丸いボンボンをくっつけると、とても可愛い飾りになりますよ。友達が作って教えてくれました。

?ハザマ?

「夜中に台所をピカピカにする」 H-H3pt

「夜中に台所をピカピカにする」

毎日最低限の掃除しかしないので、レンジまわりや、コンロまわりなど、油でギトギトになってきます。

忙しくてじっくり掃除する時間がない?時や、料理しててムキキー汚いという思いでイライラした時は、夜中2時でも思い切って掃除します。

そうすると、すごくスッキリ眠れます。

次の日の料理もいつもより力が入ります!

id:H-H

それよくやります、ナゼか夜中なんですよねー。 ie-ha-te-na

「夜中に台所をピカピカにする」って私もよくやります。夜、何となく気分を変えたい時はお掃除が一番。それもキッチンが一番多いです。磨きもするし、あと、シンク下の棚の整理も!夜中に片付けや掃除をし始めると止まらなくなって朝方までやってることもありますが、気分のスッキリ度は満点で、熟睡できます。私の場合、翌日のお料理に力が入るかどうかは別ですけど?!(笑)

?ハザマ?

確かにーっ!!!! Kid1pt

夜中の2時からってのはなかなか真似できませんが、

すごく共感いたしました☆

キッチンまわりの汚れってなかなかの強敵ですもんね!

それがキレイになった日にゃぁそれはそれは熟睡ですよね☆

次の日の料理に力が入っちゃうのも分かる気がします、

いっそ鼻歌なんぞ歌っちゃうほどですよね?。

風が通る家にする taknt3pt

窓と玄関のドアを開けると 風が通る家になります。

いつでもできるというわけではありませんが、

通らせれば、さわやかになれます。

窓と玄関を開けなくても 風が通るといいんですけどね。

エアコンを入れると電気代がかかりますからねぇ。

春秋はとくに家でも気持ちいい風を浴びたいですね。 ie-ha-te-na

窓と玄関ドアを開けて「風が通る家にする」、今の季節など気持ちよさそうです。日当りと風通しは部屋選びの一番の要所で、今の部屋も三面に開口部があって、いつも少しずつ開けているんですが、網戸のない窓や玄関は開けると猫が出ちゃうのが悩みのタネです。でも晴れた午後には家じゅうの窓を開けて爽やかな空気を浴びたいので、今度から猫たちをクローゼットに閉じ込めて?!やってみます(笑)。

?ハザマ?

「家の中に風を通す」 H-H1pt

「家の中に風を通す」

うちも、窓が少なくて、むわっとした時は最終手段で玄関を開けます。

玄関前は人がよく通るので見張りつきでないとできませんが、

玄関扉をパッカパッカ開けたり閉めたりすると尚、効果ありです!!のような気がします。

エアコンより自然の風の方が本当に気持ちがいいですね。

id:H-H

「アイロンをかける」 Kid2pt

「アイロン」をかける

いや、別に「靴磨き」とかでもいいんですけどね?

なんといいますか、気分が“モヤッ”っとしときとかは

汚いものをキレイにすることで、気分がスカッとするんですよね。

特にアイロンがけはそういう時のおすすめ方法です☆

シワシワのシャツが“パリッ”っと仕上がると最高に気分がいいし、

うまく仕上げられたときなんかは

「俺のアイロンがけのレベルはワールドクラスだきっと」

だなんていう可愛らしい勘違いだってできちゃいますもの(笑)

ってな感じで、普段忙しいときにはなかなか億劫になってできないことをゆっくりできる休みに楽しみながらする。

たまってた課題を終えた時のような達成感もあり、一石二鳥でございます。おすすめ☆

id:Kid

靴磨きも気分スッキリしますよね、キュッキュッ。 ie-ha-te-na

休みの日に「アイロンをかける」「靴磨きする」って、自分で一人コンテストのように楽しめますよね。私も気分が詰まった時には何かを整頓したりお掃除(拭き・磨き掃除が一番落ち着く)するんです。たまには整理たんすをひっくり返してみたり。で、シワくちゃのハンカチが出てきたりする(笑)。そんな時に今必要でないものもアイロンがけするとスッキリしそう。靴磨きもいい!しばらくしてないな。どれが一番きれいに磨けてピカピカによみがえったか一人コンテストしてみよー。

?ハザマ?

身近なものをひとつスケッチする o-__-osaru32pt

リニューアルおめでとうございます!

私が普段たまにすることに、手近にあるものをスケッチするというのがあります。

気が向いた時に近くにあるコーヒーカップでも、枕でも、リモコンでも、何でもいいのでじっと見つめて形をなぞります。

絵心がなくても、そうやって何かに集中して向かい合うことは気分のストレッチにもなるし、時には意外な発見につながったりしておもしろいですよ。

その時間の中でも、影を加えてゆく地道?な作業がまた好きだったりするんですけどね^^。

id:【o-__-osaru3】

お、エンピツで気軽にカキカキ、何か気持ちいいぞ。 ie-ha-te-na

「身近なものをひとつスケッチする」の、今少しやってみました。何となくエンピツがいい気がして、水にさしてあったアイビーをカキカキ。線でなぞるように写すだけで、久々にカタチを描く感じが楽しいというより気持ちよいです。エンピツのやわらかさも感じつつ。ホント、気分のストレッチだ!最近、大人のための塗り絵も流行っていて、わかった気がしました。でも、塗り絵よりだんぜんスケッチ。気に入るのが描けたら壁にしばらくピンで止めておこうかな^^

?ハザマ?

よく晴れている日にふとんを干す tibitora2pt

「よく晴れている日にふとんを干す」そして暖かさを保てるように畳んでおいて、夜はほんのりあったかいふとんで寝ます☆

tibitora

天日の暖かさを夜感じるっていいな。 ie-ha-te-na

「よく晴れている日にふとんを干す」だけじゃなく、その暖かさを保っておいて寒い夜に天日の匂いとぬくもりを感じながら眠るっていうのがサプリですねー!私も今度から干したらたたんでマルチクロスにくるんでおくようにしよっと。

?ハザマ?

#001 「きれいな落ち葉を見つけてくる」

”リブ・ラブ・サプリ”フレーズ
「きれいな落ち葉を見つけてくる」

”メッセージ”
秋の紅葉の頃になると、木々の葉の色がだんだん色づいてきて風景が明るくなってうれしくなります。ある年、真っ黄色の大きなイチョウの落ち葉と、真っ赤な紅葉の葉を電話帳に挟んで押して、何人かの友達に送ったことがありました。先日、一人の友達の家に久しぶりに行ったのですが、三年前に送ったその葉っぱたちを、きれいに額に入れて部屋に飾ってくれていたのです。とてもうれしかった。私は本の栞にしていつしかどこかへ紛れ込んでしまいましたが、今年は私も見つけた落ち葉を好きな紙やレースペーパーなどと一緒にコラージュして飾ってみようと思っています。部屋が少しあったかくなりそうな気がします。
−ハザマ−

「リブ・ラブ・サプリ」への投稿は人力検索はてなの「いわし」タイプを利用しています。
.タイトル欄に「サプリフレーズ」を、本文欄1行目にも「サプリフレーズ」を「」でくくり記入、2行目以降は、サプリに込めた思いや願い、由来などのメッセージを入れ、最後にはてなIDを記入してください。
[http://q.hatena.ne.jp/1162326008:title=投稿または「いわし」の閲覧はコチラから]

※「いわし」の投稿を<はてな自動リンク><question記法>で以下に転載します。おことわり:「いわし」での表示のように親子関係では表示されず、投稿時間の新しい順に表示されます。また、タイトル部分は表示されません。

「いわし」での投稿内容を<はてな自動リンク><question記法>で転載していましたが、投稿記事の前後関係が表現できないことで、ユーザの皆さんが戸惑ってしまいそうですので、表示するのをストップいたしました。すでに投稿いただきました皆様には、ややこしい投稿方法のお願いをしてしまいましてごめんなさい。いい方法を検討いたします。
[http://q.hatena.ne.jp/1162326008:title=投稿または実際の「いわし」でのやりとりの閲覧はコチラからお願いします。]