2011-03-29から1日間の記事一覧

「部屋全体をお絵かきボードに」by id:sumike 雨の休日には子ども達と一緒に、お絵かきタ〜イム。 でも座ってお絵かきをしていたのに、気がついたら紙からはみ出し床の上にもに描いたり、使っていたペンのキャップをせずに置いていて カーペットに色がうつっ…

「見上げるとそこに世界!! 万国旗を作って天井を飾る」by id:TomCat 世界には、いくつの国があるかご存じですか? 現在、国連加盟国が192か国。これにオブザーバーとして国連に参加しているバチカンを含めると 193。さらに慣習国際法上国と認められる所、承…

「グリーンを積極的に取り入れた子供部屋作り」by id:YuzuPON もし子供部屋が白い壁なら、とても植物を配置しやすい部屋になります。白が太陽光を反射して、植物に光を届けけてくれるからです。壁面の光の反射率はなかなか高く、たとえば、 ・白色ペイント 7…

「ぬいぐるみさん用の椅子を作る」by id:MINT 結婚した友だちに子供が生まれ、すくすく育ってもう幼稚園です。その子の今一番のお気に入りの遊びは小学校ごっこ。近所の一年生のお兄ちゃんが先生役になって、学校の様子を再現してくれるんですって。 それを…

「ちりめん細工」by id:Shared とっても古くから知られているちりめん細工。 遡ること江戸時代から伝わるものなのです。http://maman168.fc2web.com/chirimen.html 「ちりめん細工」とは、縮緬(ちりめん)を使って小物などを作る伝統手芸です。 ちりめんは…

「自由に描ける場所をつくる」by id:offkey 私は子どもの頃、家の壁の大きさに魅了されて落書きをしたことがあります。もちろんそんなことをしてはいけないと叱られてしまいましたが、壁のような大きな場所に自由にいろんなものを描けたら楽しいだろうなあ、…

「三つの箱」by id:maruiti 一つ目は、リビングテーブルの下にある、すぐにしまえる、「とりあえずの箱」。我が家では基本的には子どもたち自身で片付けさせるようにしている。 リビングテーブルの下に、キャスター付きの玩具カゴを用意してあり、食事の時間…

「思い出の毛糸も大活躍、ニットで部屋を飾る」by id:TinkerBell 編み物って楽しいですよね。 編み棒の扱いにさえ気を付ければ、いつでもどこででも編み進んでいけるのもいいところ。 ミシンを使う縫い物のように場所を取らないし、使う道具も編み棒くらいで…

「大胆お絵かきで部屋を飾るパネル作り」by id:Fuel 地域子供行事で「シャボン玉のおにいさん」役をやらせてもらったご縁で、再び参加させてもらった子供行事。今度は児童館の壁を飾るアートパネル作り企画でした。大きなレジャーシートが敷かれ、その上に模…

「貼り絵のおもちゃ箱」by id:tough 子供にとって、おもちゃ箱は宝の箱です。小さかったころ、父母と三人で、そのおもちゃ箱を作りました。材料は、ダンボール箱です。ダンボールにも色々ありますが、波打った層がダブルになっている物なら頑丈ですから、長…

 ★★★(三ツ星)

「子供の耳にやさしいオーディオインテリア」by id:momokuri3 インテリアを五感でとらえるものと考えたら、音で部屋を彩るオーディオも立派なインテリアです。視覚的なデザインが優れているとか豪華であるとかいったことではありません。部屋の目的に似合う…

 ★★(二ツ星)

「絵になる収納」by id:ekimusi 気がつくと細々とした小物が増えてきて・・・今は使わないからと言ってしまいこんでしまうと必要な時にどこにあるかわからなったり、すぐに取り出せなくなってしまうのが悩みのタネでした こういった小物をインテリアにしなが…

 ★(一ツ星)

「白木のインテリア」by id:Oregano 私は子供たちに、ぜひ木の美しさ、温かさをアピールしたいと思うんです。ですから、いつか私に子供が出来たら、白木の良さを生かしたインテリアを工夫してみたいと思います。 たとえば木のパネル。ファブリックパネルがあ…

イエコト・ミシュラン #069 ピックアップ賞・ノミネート賞

さて、今日は“イエコト・ミシュラン”#069のピックアップ賞・ノミネート賞のご紹介です。今回は、「想像力がひろがるキッズインテリアプラン・コンテスト」のテーマで、たくさんの楽しいメッセージをいただきました! 「自分でインテリアを作る。小さな頃からDIY…

イエコト・ミシュラン #069 PickUp3

みなさまこんにちは、hazamaです。まだまだ東北地方でも東京でも震災後の不安な状況がつづいていますが、みなさまいかがお過ごしですか? 昨日のコメント欄に、「今朝も東北では大きな地震がありました。こんなに長い間不安な気持ちを持ち続けながら過ごすの…